記録ID: 4417861
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山(沢入よりテイ沢周回etc)
2022年06月20日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 837m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:19
距離 17.1km
登り 837m
下り 842m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:不明ですが自身はWEB(コンパス)にて届出 |
その他周辺情報 | 温泉:道の駅 信州蔦木宿、国道20号沿い、「つたの湯」利用。700円大人 |
写真
感想
時季的に旬なお山を探しているとお花も魅力な入笠山が気になり富士見町へ、元々山梨での所用を朝に済ませてからの登山なので時間制約ありでのスタートでした。スズランはじめ花盛り湿原は多くのハイカーで賑わいでしたが、大阿原湿原〜テイ沢へは登山者少なくも深い森を満喫できた。 家族登山には良き場所だな〜またこれたら同行者有でゴンドラかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する