ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 442238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

台風一過の雄山

2013年09月15日(日) ~ 2013年09月17日(火)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
579m
下り
574m

コースタイム

7:30室堂ターミナル→8:25一の越→9:10-10:00雄山→10:50一の越→11:40室堂ターミナル
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
台風翌日にしては歩きやすい道の状態でした。
ただし、一の越から先のガレ場では転倒している方が居ました。
9月16日。本来は、1日かけて立山三峰を巡る予定だった日。朝から台風で外に出ることもできず、ただただTVの台風情報を見るしかありませんでした。
9月16日。本来は、1日かけて立山三峰を巡る予定だった日。朝から台風で外に出ることもできず、ただただTVの台風情報を見るしかありませんでした。
明けて17日。大観峰から昇る朝日を見ました。
明けて17日。大観峰から昇る朝日を見ました。
宿泊していたホテル立山からスタート。
宿泊していたホテル立山からスタート。
歩きやすい遊歩道を進みます。
歩きやすい遊歩道を進みます。
途中、少しだけ雪渓を横切りました。
途中、少しだけ雪渓を横切りました。
山頂が見えてきます。
山頂が見えてきます。
これでもかというくらいに青い空。台風に感謝さえし始めます。
1
これでもかというくらいに青い空。台風に感謝さえし始めます。
一の越から南側を覗きます。近くにいたハイカーの方が「ここから見る紅葉が一番好きなのよね」とおっしゃっていました。ココが一面紅葉に染まる光景。想像が膨らみます。
1
一の越から南側を覗きます。近くにいたハイカーの方が「ここから見る紅葉が一番好きなのよね」とおっしゃっていました。ココが一面紅葉に染まる光景。想像が膨らみます。
踏み外さないよう注意しながらガレ場を登ります。
踏み外さないよう注意しながらガレ場を登ります。
頂上が次第に近づきます。
頂上が次第に近づきます。
一等三角点「立山」!
1
一等三角点「立山」!
雄山神社。
空に近い神社です。
1
空に近い神社です。
指の先には富士山!裾野までくっきり。
1
指の先には富士山!裾野までくっきり。
雄山神社でお払いしていただきました。
「今日は一生に一度見られるかどうかというほどの晴天です。こんなに眺めが良いことは滅多にありません。」と神主さん。
1
雄山神社でお払いしていただきました。
「今日は一生に一度見られるかどうかというほどの晴天です。こんなに眺めが良いことは滅多にありません。」と神主さん。
神社の横から剱岳が。
神社の横から剱岳が。
富士山。日本三霊山が一度に見られました。感動です。
富士山。日本三霊山が一度に見られました。感動です。
剱岳。見るだけで何故か緊張してしまいます。
剱岳。見るだけで何故か緊張してしまいます。
みくりが池方面を。
大日岳、奧大日岳、その向こうの日本海までがくっきり。
感動で涙が出そうです。
1
みくりが池方面を。
大日岳、奧大日岳、その向こうの日本海までがくっきり。
感動で涙が出そうです。
下山開始。これから登る方と何度もすれ違います。落石注意。
下山開始。これから登る方と何度もすれ違います。落石注意。
空と稜線のコントラストがきれいです。
空と稜線のコントラストがきれいです。
雷鳥には会えませんでしたが、イワヒバリには会えました。
雷鳥には会えませんでしたが、イワヒバリには会えました。
リンドウ。かわいいです。
リンドウ。かわいいです。
みくりが池付近に下りてきました。ホントに良い天気。どこを撮っても絵になる景色です。
みくりが池付近に下りてきました。ホントに良い天気。どこを撮っても絵になる景色です。
みくりが池温泉方面を見る。
みくりが池温泉方面を見る。
立山がみくりが池に映ります。
1
立山がみくりが池に映ります。

感想

二泊三日の予定で室堂に入りました。
当初、9月16日に1日使ってゆっくり雄山・大汝山・富士ノ折立をまわり、大走りを経由して一周する計画でした。
しかし、その日は台風が直撃。
15日は運良く室堂まで入り込むことができましたが、翌日は外に出るような天気ではない。
みくりが池温泉で温泉三昧。ホテル立山に移動してからもぼーっとするばかり。
最終日は帰る電車の時間があるため、室堂を13:00には出ないと間に合わない。。
雄山だけを登る計画に変更しました。
運が悪いと天候に文句ばかり言っていました。

ですが、台風一過の立山はどこを見ても素晴らしい眺めで、雄山の山頂に着く頃には台風に感謝さえする始末。
青い空の下に富士山も周囲の山々も日本海もくっきりと見えて、あまり性能の良くない自分のカメラにも記録を残すことができました。本当に来て良かった。

時間の制約は残念でしたが、その分印象に強く残る山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら