記録ID: 442461
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
生還 from 阿蘇 中岳(1,506m) 高岳(1,592m)
2014年04月30日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 818m
- 下り
- 797m
コースタイム
10:20 仙酔峡着 天候を確認、周りの登山者の様子を確認
11:00 仙酔峡Pを出発し、登る始める
11:45 ロープウェイ火口東駅跡
12:00 展望所通過
12:30 中岳着
12:40 月見小屋分岐
12:52 高岳着
その後、中岳まで戻るが、霧で道がわからなくなる。
風雨にさらされ、身体が冷えてくる。
遭難、低体温症の恐怖!
道を発見。ほっ! (^^;)
13:50 噴火シェルターで休憩
14:15 出発
14:55 仙酔峡Pに戻る
11:00 仙酔峡Pを出発し、登る始める
11:45 ロープウェイ火口東駅跡
12:00 展望所通過
12:30 中岳着
12:40 月見小屋分岐
12:52 高岳着
その後、中岳まで戻るが、霧で道がわからなくなる。
風雨にさらされ、身体が冷えてくる。
遭難、低体温症の恐怖!
道を発見。ほっ! (^^;)
13:50 噴火シェルターで休憩
14:15 出発
14:55 仙酔峡Pに戻る
天候 | 登山口 仙酔峡は粉ぬか雨 頂上は 風雨強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仙酔峡コースの前半は整備された道で、安心です。 火口展望台の舗装路を過ぎ、山頂に向かう道は、 石がごろごろの山道ですので、滑らないよう、 浮石で足首をひねったりしないように 慎重に足を運んでください。 私は、下山後、国道265号にて高千穂方面に向かったので、 休暇村の南の月廻り温泉(500円)に立ち寄りました。 |
写真
感想
900m程度の標高での天候は霧雨程度で大丈夫でも、1500mくらいまで登ると、風雨が強く、過酷であった。
家に帰り、ツェルトの巻き方や、今のレインスーツの上にもう1枚羽織るカッパを準備したり、リスク対応を考えた。
今回の教訓を生かして、次は対処したい。
また、iPhoneのGPSだけに頼らずに、地図とコンパスでキチンと図が読めるような勉強もしておきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する