ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 442585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
8.2km
登り
782m
下り
782m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:30 おのこ駐車場発
6:35 駒ケ岳登山口
7:00 駒ケ岳への稜線
7:15 駒ケ岳山頂
7:45 黒檜大神鳥居
8:00 黒檜山山頂
8:50 猫岩
9:05 黒檜山登山口
9:15 赤城神社
9:40 地蔵岳登山口
10:10 分岐ポイント(撤退)
10:35 地蔵岳登山口(赤城少年自然の家)
10:45 おのこ駐車場
天候 【天気】晴れ のち うす曇り
【気温】朝6時のおのこ駐車場で2℃でした(強風で体感はマイナスかも)snow
下山後は20℃近く
【風】天気予報通りに9時くらいまで強風?暴風?たぶん風速10m以上・・・
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
家から最短ルートをナビで行ったので、大胡赤城線(県道16号)を知らずに通って、
大変な往路でした。ほぼ1車線で、つづら折りの山道・・・
唯一の救いは対向車がまったく来なかった事
復路は遠回りになるが、安全に赤城県道を利用しました。(はじめからそうすれば良かった)
往復で超えたカーブの数は160くらい

【駐車場】
おのこ駐車場に停めました。朝6時の時点で7台くらい。きれいな水洗トイレもあるので、
便利だと思います。が、下山後は駐車場が満杯で、出待ちの車がいる位
近くに駒ケ岳の登山口駐車場や黒檜山登山口の方にも駐車場があるので、
混んでいればそちらを利用することも可能です。
ちょっと歩けば、ガラガラの駐車場は見つかります。
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
・駒ケ岳周辺
急な登山道ですが、整備されているので、歩くのは問題ないと思います。
途中に2回ある階段も急で、一人の幅しかありませんが、ゆっくり進めば大丈夫です。
・駒ケ岳〜黒檜山の稜線
残雪がけっこうあります。雪はけっこうしまっているので、きちんと足元を確認すれば、
問題ないと思います。
木の階段がありますが、間の地面が痩せて段差がひどくなっているので、注意してください。
・黒檜山周辺
かなり急な大きな岩の登山道です。
雪でぬかるんでいる→滑った
落ち葉で足元が不安定→滑った落ちそうになった
人もたくさんでしたが、登山道自体は広いのですれ違いも容易にできます。
未就学のお子さんも登っていましたので、時間をかければ、クリアできるでしょう。
・地蔵岳周辺
はじめから一部雪が残っていて、滑りやすくなっています。
途中からは登山道が完全に雪に覆われているので、アイゼン等が必要かもしれません。
軽アイゼンは持っていましたが、トレースも良くわからず、地図もない、
ストック等もなし、靴もぼろくて濡れてしみてくるような状態だったので、
少しチャレンジして、滑って、心折れました。
・その他
ルートは車道も含みます。歩道があるところもありますが、無い所を歩くときは、
車に注意が必要です
途中の車窓からの眺めです[[car]]
天気は最高に良さそうですね[[wt-clear]]
初赤城が楽しみです♪
2014年05月04日 05:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 5:14
途中の車窓からの眺めです[[car]]
天気は最高に良さそうですね[[wt-clear]]
初赤城が楽しみです♪
おのこ駐車場から出発です。強風でおまけに外気温は2℃なので、かなり寒いです。
2014年05月04日 06:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 6:32
おのこ駐車場から出発です。強風でおまけに外気温は2℃なので、かなり寒いです。
今日目指す黒檜山[[mountain1]]
2014年05月04日 06:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 6:32
今日目指す黒檜山[[mountain1]]
逆を向いて地蔵岳[[mountain1]]
2014年05月04日 06:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 6:33
逆を向いて地蔵岳[[mountain1]]
駒ケ岳側の登山口に到着、ではスタートです[[dash]]
2014年05月04日 06:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 6:34
駒ケ岳側の登山口に到着、ではスタートです[[dash]]
寒い寒い・・・地面を見ると霜柱がたくさんでした[snow]
2014年05月04日 06:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 6:39
寒い寒い・・・地面を見ると霜柱がたくさんでした[snow]
途中の急な階段を登ります。
2014年05月06日 20:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/6 20:56
途中の急な階段を登ります。
こっちは残り雪snow
2014年05月04日 06:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 6:46
こっちは残り雪snow
林の間から長七郎山です[[mountain1]]
2014年05月04日 06:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:49
林の間から長七郎山です[[mountain1]]
二度目の階段登り・・・すでにバテバテ[[sweat]]
2014年05月06日 20:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/6 20:56
二度目の階段登り・・・すでにバテバテ[[sweat]]
稜線に出ました。山の影なのか、風が弱まる・・・
2014年05月04日 07:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 7:00
稜線に出ました。山の影なのか、風が弱まる・・・
稜線からの眺め・・・いいですね〜[[audio]]
2014年05月04日 07:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:01
稜線からの眺め・・・いいですね〜[[audio]]
長七郎山を撮っていると・・・[[camera]]おや?
2014年05月04日 07:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:03
長七郎山を撮っていると・・・[[camera]]おや?
白い角ばった雲があるもんだ・・・と、思っていたら、どうやら富士山のようです[[fuji]]
2014年05月04日 07:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 7:03
白い角ばった雲があるもんだ・・・と、思っていたら、どうやら富士山のようです[[fuji]]
山頂を目指しますが、ゆく手を阻む雪snow
2014年05月04日 07:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:06
山頂を目指しますが、ゆく手を阻む雪snow
仙人になった気分です。
2014年05月04日 07:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/4 7:12
仙人になった気分です。
駒ケ岳山頂に着きました。あまり広くはありませんが・・・
2014年05月04日 07:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:12
駒ケ岳山頂に着きました。あまり広くはありませんが・・・
大沼の眺めはいいです。
2014年05月04日 07:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 7:13
大沼の眺めはいいです。
遠くに雪山・・・谷川岳?群馬の山は無知なもので・・・:cry:
2014年05月04日 07:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 7:13
遠くに雪山・・・谷川岳?群馬の山は無知なもので・・・:cry:
キレイですね〜[[audio]]
2014年05月04日 07:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 7:13
キレイですね〜[[audio]]
黒檜山を目指します。
2014年05月04日 07:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 7:17
黒檜山を目指します。
途中に凍った池・・・寒いなぁ〜。。。
2014年05月04日 07:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 7:17
途中に凍った池・・・寒いなぁ〜。。。
で、さらに雪snow
2014年05月04日 07:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 7:19
で、さらに雪snow
駒ケ岳を振り返る[[mountain1]]
2014年05月04日 07:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 7:23
駒ケ岳を振り返る[[mountain1]]
黒檜山は・・・真っ黒なのは山火事跡とか?!
2014年05月04日 07:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:25
黒檜山は・・・真っ黒なのは山火事跡とか?!
今日一番の霜登山道でした。
2014年05月04日 07:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:25
今日一番の霜登山道でした。
黒檜大神からの富士山と小沼[[fuji]]
2014年05月06日 20:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/6 20:57
黒檜大神からの富士山と小沼[[fuji]]
てっきり、山頂だと勘違いしてました。開けててそこそこの展望だったしね〜。
2014年05月04日 07:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/4 7:44
てっきり、山頂だと勘違いしてました。開けててそこそこの展望だったしね〜。
長七郎山と地蔵岳・・・間に小沼です。
2014年05月04日 07:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 7:44
長七郎山と地蔵岳・・・間に小沼です。
多分、八ヶ岳だと思うんだけどな〜[[mountain1]]
左の白いのは奥秩父かな。。。
2014年05月04日 07:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 7:44
多分、八ヶ岳だと思うんだけどな〜[[mountain1]]
左の白いのは奥秩父かな。。。
榛名方面だけど、あってる?奥に浅間?
2014年05月04日 07:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:45
榛名方面だけど、あってる?奥に浅間?
下山しかけて、登ってきた老夫婦に話かけられ、山頂を目指す。
2014年05月04日 07:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 7:57
下山しかけて、登ってきた老夫婦に話かけられ、山頂を目指す。
山頂に到着です。
2014年05月04日 08:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/4 8:00
山頂に到着です。
では、周囲の展望を楽しむとしましょうかね[[audio]]
2014年05月04日 08:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:01
では、周囲の展望を楽しむとしましょうかね[[audio]]
が、木が邪魔で良く見えず・・・武尊山?
2014年05月04日 08:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 8:02
が、木が邪魔で良く見えず・・・武尊山?
こっちは白根かな〜?・・・他の人のレコを見ると、もっと先まで行けば、きちんと見えるようですね。残念でした。。。
2014年05月04日 08:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 8:02
こっちは白根かな〜?・・・他の人のレコを見ると、もっと先まで行けば、きちんと見えるようですね。残念でした。。。
さた、下山しますか。
2014年05月04日 08:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 8:11
さた、下山しますか。
う〜ん、下りるのもキツイ、この岩の坂・・・[[sweat]]でも、3歳くらいの女の子とか登ってたんだよな〜。
2014年05月06日 20:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/6 20:58
う〜ん、下りるのもキツイ、この岩の坂・・・[[sweat]]でも、3歳くらいの女の子とか登ってたんだよな〜。
眼下には赤城神社です。
2014年05月04日 08:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/4 8:33
眼下には赤城神社です。
いい眺めですね〜。地蔵岳の裏にかろうじて、富士山が見えてます[[fuji]]
2014年05月04日 08:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
5/4 8:34
いい眺めですね〜。地蔵岳の裏にかろうじて、富士山が見えてます[[fuji]]
かなりの人が登ってきました。8時くらい開始がピークのようですね。
2014年05月06日 20:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/6 20:58
かなりの人が登ってきました。8時くらい開始がピークのようですね。
猫岩・・・どれが!?
2014年05月04日 08:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:49
猫岩・・・どれが!?
赤城神社も多き見えてきて・・・
2014年05月04日 08:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/4 8:50
赤城神社も多き見えてきて・・・
黒檜山登山口に到着です。
2014年05月04日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:03
黒檜山登山口に到着です。
大沼沿いを歩いて、赤城神社に到着しまし。
2014年05月06日 20:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/6 20:58
大沼沿いを歩いて、赤城神社に到着しまし。
せっかくなので、参拝してきました。
2014年05月04日 09:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/4 9:12
せっかくなので、参拝してきました。
登山御守にひかれつつも・・・
2014年05月06日 20:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/6 20:58
登山御守にひかれつつも・・・
売店で登山バッジを購入しました。今年第一号です。
2014年05月04日 09:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/4 9:22
売店で登山バッジを購入しました。今年第一号です。
大沼越しの地蔵岳・・・時間あるし、登ってみようかな。
2014年05月04日 09:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/4 9:22
大沼越しの地蔵岳・・・時間あるし、登ってみようかな。
赤城神社からの駒ケ岳です。
2014年05月04日 09:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 9:24
赤城神社からの駒ケ岳です。
橋の下にはたくさんの鯉がいました。水は意外とキレイでした。エサが売店に売ってます。
2014年05月04日 09:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/4 9:25
橋の下にはたくさんの鯉がいました。水は意外とキレイでした。エサが売店に売ってます。
おのこ駐車場を通り過ぎて、地蔵岳の登山口はどこかな〜と思っていたら、目の前にあって、びっくりしました。
2014年05月04日 09:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:40
おのこ駐車場を通り過ぎて、地蔵岳の登山口はどこかな〜と思っていたら、目の前にあって、びっくりしました。
こちらも雪・・・ですが、ぐしゃぐしゃで滑りやすいです。
2014年05月06日 20:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/6 20:58
こちらも雪・・・ですが、ぐしゃぐしゃで滑りやすいです。
開けて山頂が見えてきました。雪多いなぁ〜snow
2014年05月04日 10:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:03
開けて山頂が見えてきました。雪多いなぁ〜snow
登山道はこの先だそうです。赤い印見えるし・・・でもトレース無い。30mくらい登ったけど、滑ったので、諦めて、撤退しました[[sweat]]軽アイゼンあるけど、多分無理かなと思ったので・・・
2014年05月04日 10:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 10:08
登山道はこの先だそうです。赤い印見えるし・・・でもトレース無い。30mくらい登ったけど、滑ったので、諦めて、撤退しました[[sweat]]軽アイゼンあるけど、多分無理かなと思ったので・・・
同じルート帰っても面白くないので、赤城少年自然の家方面に下ります。
2014年05月04日 10:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 10:15
同じルート帰っても面白くないので、赤城少年自然の家方面に下ります。
ここからの黒檜山と駒ケ岳はいい眺めでした[[mountain1]]
2014年05月04日 10:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:15
ここからの黒檜山と駒ケ岳はいい眺めでした[[mountain1]]
下山途中の登山道は、そこだけ雪だらけでした。
2014年05月06日 20:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/6 20:59
下山途中の登山道は、そこだけ雪だらけでした。
登山口に下りてきました。一人登山者が出発するところでしたので、途中からは雪で、自分は引き返したことを告げると、とりあえず、いけるところまで言ってみると登って行きました。大丈夫だったかな?
2014年05月04日 10:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:35
登山口に下りてきました。一人登山者が出発するところでしたので、途中からは雪で、自分は引き返したことを告げると、とりあえず、いけるところまで言ってみると登って行きました。大丈夫だったかな?
赤城少年自然の家はあっちです。覗いてみようかと思いましたが、進入禁止ですので、ここでも撤退[[dash]]
2014年05月04日 10:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 10:35
赤城少年自然の家はあっちです。覗いてみようかと思いましたが、進入禁止ですので、ここでも撤退[[dash]]
あの赤い屋根は見覚えがある。
2014年05月04日 10:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 10:35
あの赤い屋根は見覚えがある。
大沼にはピンクのスワンが・・・観光客もたくさんのようです。
2014年05月04日 10:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:39
大沼にはピンクのスワンが・・・観光客もたくさんのようです。
駐車場の傍らの雪の塊ですsnow完全に消失するのは、もう少し先になりそうですね。
2014年05月04日 10:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/4 10:45
駐車場の傍らの雪の塊ですsnow完全に消失するのは、もう少し先になりそうですね。
駐車場に帰ってきました。車が一杯ですね[[car]]
2014年05月04日 10:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:46
駐車場に帰ってきました。車が一杯ですね[[car]]
撮影機器:

感想

「す」
裾野は長し赤城山(上毛かるたより)

初の県外遠征は地元群馬、上毛三山のひとつ赤城を・・・と思って、このGWにチャレンジしてきました
まぁ〜正確には、権現岳が山梨ってことがあるけど、細かいことは気にしない。。。

行ったことない山だけど、そんなに標高高くないし、ヤマレコをちょっと覗いて、
雪は多少残っているけど、大丈夫って事前情報だったので、大丈夫だと思っていました。

本当は3日に行く予定にしていましたが、前日に天気予報とにらめっこ・・・
3日は日本海を低気圧が通過して、雲が多め
4日は高気圧に覆われて、晴れそう
ということだったので、4日に変更・・・
朝起きて、天気も良くてやったーと思いました。

が、しかし、ナビで最短ルート行ったら、見事にキッツイ山道・・・車一台しか通れないような道を永遠と登って、
着いたら、気温は2℃と一桁・・・
前日は平地で25℃とか超えてたから、山の上でもそんなに寒くないだろうと思っていたのに〜。
フリースは冬物の洗濯の中で、洗って、片付けてそのまんま・・・
おまけに強風で
そういえば、8時くらいまで、登山指数は三段階で最低のC評価だったな〜と思い出しつつ、
着替え用に持ってきた、シャツを着て、首にタオルまいて、傍観して出発しました。

はじめは黒檜山から登ろうとおもったけど、大沼湖畔をこの風の中歩くのは自殺行為だと思ったので、
体温を早く上げるために、近くにある駒ケ岳の登山道から・・・

体はあったまったけど、急な登りで、呼吸が乱れるし、霜やら、雪で足元不安定だし。。。
それでも、途中ですれ違う小学生の姿とか見て奮起し、
駒ケ岳と赤城山の最高峰黒檜山を制覇しました。やったね〜
天気が最高に良かったので、富士山も見えたし
他のキレイな山もたくさん見えたけど、全然わからないのが、悔しかった・・・

黒檜山を下るころには風も止んで気温も高くなって、時間もあったので、地蔵岳も狙ってみるも、
途中の雪で登頂を断念・・・軽アイゼンあっても、かなり体力使いそうだし、
ここで怪我しても仕方ないからね。
また来ればいいさ〜♪

上毛三山・・・次は榛名かな?黒檜山の山頂であった、老夫婦は前日に榛名をあっという間に登ったというし

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

寒かったですね〜!!
onkenさん、こんばんは!

赤城神社行かれたんですね〜いいなぁ。
次回はコースを大沼側からと思いましたので参考になりました。
それと写真上手で綺麗です。
同じ山なのに全然私と写真が違うなぁと
次は榛名ですか〜!私もいつかはと思ってますので
今後もまたレコ拝見させていただきます。
2014/5/8 21:32
返事遅くなりました。
hoshinoさん、こんばんは

帰りに赤城神社行きましたよ〜。
登山する格好の人と、普通の格好の人と、半分半分で違和感ありましたけど・・・

次回は大沼から登るんですね〜
それなら、駒ケ岳経由で行った方が登りやすいかもしれません。。。
周回するならですけど・・・でも、黒檜山を先に登る人多かったですね〜。

写真はカメラ任せです。
榛名でもかぶるかな〜と思いつつ、
僕もまたお邪魔させていただきますm(_ _ )m
2014/5/10 22:47
滑って転んで・・・
登れましたか
怪我にはきをつけてください
僕には無理でした。。。
2014/5/17 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒檜山の赤城山広場からの往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら