記録ID: 442824
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御正体山・今倉山 道坂峠からダブル周回
2014年05月06日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,709m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
5:55 道坂隧道入口
6:05 道坂峠
6:30 今倉山(東峰)
6:45 西ヶ原分岐
7:20 林道登山口
8:40-8:52 バス移動
9:00 三輪神社
9:35 仏ヶ沢
10:00 林道出合
10:55 峰宮跡(池の平分岐)
11:25 御正体山(昼食)11:55
12:15 白井平分岐
13:00 岩下ノ丸
13:35 道坂峠
13:45 道坂隧道入口
6:05 道坂峠
6:30 今倉山(東峰)
6:45 西ヶ原分岐
7:20 林道登山口
8:40-8:52 バス移動
9:00 三輪神社
9:35 仏ヶ沢
10:00 林道出合
10:55 峰宮跡(池の平分岐)
11:25 御正体山(昼食)11:55
12:15 白井平分岐
13:00 岩下ノ丸
13:35 道坂峠
13:45 道坂隧道入口
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス:富士急山梨バス 道坂隧道〜御正体入口 360円 時刻表 8:40発〜8:52着 9:40発と平日は7:21発あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:特になし コース状況:基本的にハイキングコース ○今倉山 ■道坂トンネル〜今倉山 急登だが幼稚園児でも歩けます ■今倉山〜西ヶ原分岐 多少のアップダウンあり ■西ヶ原分岐〜林道登山口 沢コースの下り、崩落・不明瞭な所あり ○御正体山 ■三輪神社〜仏ヶ沢 林道 ゲート・集落を抜けていく ■仏ヶ沢〜林道出合 工事用の道路の横に付けられた道 ■林道出合〜峰宮跡 気持ちの良い尾根道 ■峰宮跡〜御正体山 抱付岩を巻く所はスリップ注意 ■御正体山〜道坂峠 歩きやすいが長いので途中で飽きる 山バッジ:個人売買 温泉:道志川温泉「紅椿の湯」 3時間 1000円→800円(割引券は道の駅にあります) |
写真
感想
「道の駅どうし」は夜は走り屋の車。昼間はツーリングのバイクと大人気です。
思わぬ形で今倉山も登ることになりましたが、丹沢の鳥ノ胸山でも良かったかも。
200名山の櫛形山と悩みましたが、天気が今一なので展望が良くないとされる御正体山に決めました。
主な登山道は5本ありますが、古くからの参拝路である三輪神社から登り、道坂峠までの縦走路にしました。
朝晩のバスの便が少ないので、車で来ると周回が取りにくいですね。
富士山の展望はありませんでしたが、ブナやツガ、ミズナラなど新緑の樹林を楽しめました。
のんびり歩けそうな、この山域は展望の良い初冬にまた来たいと思います。
※5月11日(日)に道志村トレイルレースがあるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する