ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4429707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

鶴峠から大菩薩の湯 牛ノ寝通りへ避暑ハイク

2022年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
24.3km
登り
1,736m
下り
1,763m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:23
合計
6:04
10:08
43
10:51
10:52
23
11:15
11:15
15
11:30
11:30
14
12:03
12:03
8
12:11
12:11
29
12:40
12:40
15
12:55
12:55
9
13:04
13:04
38
13:42
13:42
17
13:59
14:00
9
14:09
14:23
31
14:54
14:54
20
15:14
15:15
27
15:42
15:44
7
15:51
15:52
4
15:56
15:56
3
15:59
16:00
2
16:02
16:02
8
16:10
16:12
0
16:12
ゴール地点
天候 晴れ後曇り、一時雨 真夏日
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR中央線   上野原駅 08:25着
富士急バス  鶴峠行 
       上野原駅  08:42発 鶴峠 10:00着

山梨交通バス 塩山駅行
       大菩薩の湯 18:33発 塩山駅 18:57着
コース状況/
危険箇所等
全コース実線ハイキングコース
危険箇所なし
その他周辺情報 大菩薩の湯 モンベルカードで100円引き \520
今日は上野原駅から08:50発のバスで鶴峠へ。
08:43発の無生野行きのバスは乗客なしで発車したが
鶴峠行きは満席。
2022年06月25日 08:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/25 8:37
今日は上野原駅から08:50発のバスで鶴峠へ。
08:43発の無生野行きのバスは乗客なしで発車したが
鶴峠行きは満席。
一時間ほどバスに揺られて鶴峠到着
バス転回場所にはトイレあり
2022年06月25日 10:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 10:05
一時間ほどバスに揺られて鶴峠到着
バス転回場所にはトイレあり
転回所からちょっと離れた所に停留所標識・・・良いのか?

2022年06月25日 10:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
6/25 10:07
転回所からちょっと離れた所に停留所標識・・・良いのか?

とりあえず奈良倉山まで350m程登る
軽くバスに酔った状態で登りがキツイ・・・
樹林帯で直射日光は当たらないがスタート直後で既に汗だく
2022年06月25日 10:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 10:44
とりあえず奈良倉山まで350m程登る
軽くバスに酔った状態で登りがキツイ・・・
樹林帯で直射日光は当たらないがスタート直後で既に汗だく
奈良倉山到着
4月以来、3回目
2022年06月25日 10:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/25 10:51
奈良倉山到着
4月以来、3回目
今日の日本一
随分残雪が減った印象
写真だけ撮ってさっさと次へ
2022年06月25日 10:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/25 10:52
今日の日本一
随分残雪が減った印象
写真だけ撮ってさっさと次へ
今日は廃トラックまで登らず通過
2022年06月25日 11:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
6/25 11:00
今日は廃トラックまで登らず通過
気温25度・・・走ると水が足りなくなる予感
風が吹くと涼しい位なので、今日は歩きで・・・
2022年06月25日 11:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/25 11:08
気温25度・・・走ると水が足りなくなる予感
風が吹くと涼しい位なので、今日は歩きで・・・
姫松峠到着
2022年06月25日 11:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 11:13
姫松峠到着
姫松峠から楢ノ木尾根と日本一
2022年06月25日 11:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/25 11:14
姫松峠から楢ノ木尾根と日本一
牛ノ寝大菩薩峠登山口
2022年06月25日 11:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
6/25 11:15
牛ノ寝大菩薩峠登山口
この辺は冬、春と今回で3回目だが、夏もイイ感じだな・・・
樹林帯だが風が抜けると涼しい
2022年06月25日 11:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/25 11:20
この辺は冬、春と今回で3回目だが、夏もイイ感じだな・・・
樹林帯だが風が抜けると涼しい
どうしようかと思ったが、なんとなく鶴寝山は巻かずに登頂
2022年06月25日 11:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/25 11:30
どうしようかと思ったが、なんとなく鶴寝山は巻かずに登頂
写真撮ったら次へ
2022年06月25日 11:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 11:30
写真撮ったら次へ
山沢入りのヌタ
前回はここから小菅の湯に下ったが今日は直進
2022年06月25日 11:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/25 11:44
山沢入りのヌタ
前回はここから小菅の湯に下ったが今日は直進
大マテイ山山頂分岐・・・目の前の斜面見て、即巻き道選択w
2022年06月25日 11:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
6/25 11:55
大マテイ山山頂分岐・・・目の前の斜面見て、即巻き道選択w
棚倉小屋跡(大ダワ)
ここから先は未踏区間
2022年06月25日 12:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 12:03
棚倉小屋跡(大ダワ)
ここから先は未踏区間
いいねぇ・・・
2022年06月25日 12:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/25 12:08
いいねぇ・・・
ショナメ
不思議な名前の場所だが、何がある訳でもなく・・・?
2022年06月25日 12:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
6/25 12:12
ショナメ
不思議な名前の場所だが、何がある訳でもなく・・・?
グリーンシャワーと言う奴?
2022年06月25日 12:33撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/25 12:33
グリーンシャワーと言う奴?
牛ノ寝
牛ノ寝通りと言う位なのでピークに何かあるかと思ったが
この道標以外何もなくちょっと拍子抜け
2022年06月25日 12:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/25 12:40
牛ノ寝
牛ノ寝通りと言う位なのでピークに何かあるかと思ったが
この道標以外何もなくちょっと拍子抜け
榧ノ尾山
ここでinゼリー補給
2022年06月25日 13:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/25 13:04
榧ノ尾山
ここでinゼリー補給
この辺から石丸峠まで登り・・・標高差400m程
2022年06月25日 13:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 13:17
この辺から石丸峠まで登り・・・標高差400m程
この辺が一番きつい登り
2022年06月25日 13:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
6/25 13:28
この辺が一番きつい登り
急登の後、木々の間から雁ヶ腹摺山
2022年06月25日 13:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/25 13:38
急登の後、木々の間から雁ヶ腹摺山
あと200m位
2022年06月25日 13:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
6/25 13:54
あと200m位
長峰への分岐
2022年06月25日 13:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 13:58
長峰への分岐
松姫峠以来開けた所が無かったが、石丸峠直前でようやく眺望が・・・小金沢連嶺、雁ヶ腹摺山
2022年06月25日 14:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/25 14:02
松姫峠以来開けた所が無かったが、石丸峠直前でようやく眺望が・・・小金沢連嶺、雁ヶ腹摺山
ようやく石丸峠到着
2022年06月25日 14:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 14:09
ようやく石丸峠到着
木陰で休憩
冷凍カルピスと冷えたフルーツミックス
ランチパック生姜入り焼きそばw
フルーツミックスのシロップは無論飲み干します
2022年06月25日 14:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/25 14:12
木陰で休憩
冷凍カルピスと冷えたフルーツミックス
ランチパック生姜入り焼きそばw
フルーツミックスのシロップは無論飲み干します
熊沢山
登りませんw
大菩薩峠も大菩薩嶺もさくっと無視して
分岐は上日川峠方面へ
2022年06月25日 14:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/25 14:24
熊沢山
登りませんw
大菩薩峠も大菩薩嶺もさくっと無視して
分岐は上日川峠方面へ
大菩薩湖とNo1
この辺は日影が無くて暑い
2022年06月25日 14:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/25 14:27
大菩薩湖とNo1
この辺は日影が無くて暑い
林道まで下ってきた
もう水の心配もないし、長い下りがかったるいので、走れる所は走る方向で・・・
2022年06月25日 14:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
6/25 14:43
林道まで下ってきた
もう水の心配もないし、長い下りがかったるいので、走れる所は走る方向で・・・
小屋平で舗装路を横断
2022年06月25日 14:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 14:53
小屋平で舗装路を横断
渡渉か所
無論顔ザブした・・・気持ちイイ
2022年06月25日 14:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/25 14:56
渡渉か所
無論顔ザブした・・・気持ちイイ
上日川峠までもうちょっと
2022年06月25日 15:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
6/25 15:08
上日川峠までもうちょっと
上日川峠到着
ロッジ長兵衛のコーラにかなり惹かれたがここは我慢
バス停にはバスを待つ人々
2022年06月25日 15:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/25 15:14
上日川峠到着
ロッジ長兵衛のコーラにかなり惹かれたがここは我慢
バス停にはバスを待つ人々
裂石方面へ
2022年06月25日 15:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
6/25 15:15
裂石方面へ
!骨!!
2022年06月25日 15:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/25 15:19
!骨!!
要注意人物
2022年06月25日 15:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/25 15:24
要注意人物
路面は色々変化するが、基本走れる
2022年06月25日 15:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
6/25 15:27
路面は色々変化するが、基本走れる
林道出会
2022年06月25日 15:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
6/25 15:41
林道出会
千石茶屋
2022年06月25日 15:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 15:42
千石茶屋
大菩薩の湯迄40分・・・
この先は舗装路だし、どうせバスの選択肢もないので、後はちんたら歩く
2022年06月25日 15:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 15:43
大菩薩の湯迄40分・・・
この先は舗装路だし、どうせバスの選択肢もないので、後はちんたら歩く
国道411に合流
2022年06月25日 16:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
6/25 16:02
国道411に合流
大菩薩の湯到着
今日はここでゴール
到着時に写真撮り忘れたので写真は風呂の後
お疲れ様でした
2022年06月25日 17:52撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/25 17:52
大菩薩の湯到着
今日はここでゴール
到着時に写真撮り忘れたので写真は風呂の後
お疲れ様でした

装備

個人装備
ザック:モンベル FLAT IRON PACK 25 靴:montrail Mountain Masochist4(引退のはずが後任未定で急遽再登板)

感想

梅雨の間の貴重な晴れ予報の土曜日
山に行かないと言う選択肢は無いが、真夏日予報でもあり、
何処に行くかはちょっと真面目に考えないと…
こんな日にロード込みのロングとか死亡確定だし、
さすがにそこまでMじゃないので、なるべく暑くない所は何処?
高山帯まで登れば涼しいだろうけど事前計画は全くなし。
車も娘に取られているので、公共交通機関で行ける所・・・ううむ
・・・とか悩んでいるうちに夜も更けて・・・

結局、最近見たレコに引きずられ、半分未踏の牛ノ寝を歩いて来る事にした
登りが長いと暑いので、高い所までバスで、
バスの時間に合わせると出発時間も遅くてokと良い事ずくめ。w

当日、普段の出勤時間より遅くに家を出て、上野原に8時25分到着
バスまでちょっと時間があるが、駅そばのファミマで調達するものが・・・
冷凍アクエリが無い!って言うか冷凍PETが冷凍カルピス1本のみとは・・・
真夏日だからか?とりあえず冷凍カルピス確保してバス停へ

鶴峠行きのバス停には既に10名ほど並んでいた
二十六夜山行くときに使った無生野行きのバスには誰も乗っていなかったが
鶴峠行きは結局満席で立ち乗りも出る状態で発車
一時間ほどバスに揺られて鶴峠到着
終点まで半分くらいの乗客
転回所のトイレを借り、靴紐だけ締めて出発
軽くバスに酔った様でちょっと気持ち悪い・・・奈良倉山まで350m程
樹林帯で直射日光は当たらないが、すぐに汗が噴き出す
小一時間で奈良倉山到着
この先暫くきついアップダウンは無いが、いい気になって走ると水が心配
当面歩いて様子を見ることにする
奈良倉山から下り、廃トラックも通過して、林道での気温は25度位
木陰なら暑さはさほど感じない
風が抜けると非常に涼しい・・・避暑ハイクとしては正解かな

何度か歩いた大ダワまでの区間を過ぎ、牛ノ寝の未踏区間
綺麗な樹林帯の緩やかな道を歩くのは気持ちいい
この辺りはお気に入りリストに入れておこう
とは言え、石丸峠を越えるには400~500m程登らなくてはならず
地図の「玉蝶」と書かれたあたりはそこそこの登りで汗をかく
石丸峠まで登り、牛ノ寝の未踏区間は終了
ここで休憩・・・ちょっと遅めのお昼
冷凍カルピスと冷やしたフルーツミックス+焼きそばパン
フルーツミックスは当然シロップも飲み干す
冷凍カルピスは溶け切る前のかき氷状態で最高にウマい
焼きそばパンは・・・やっぱり水分が無いと飲み込めないわ

休憩後、大菩薩峠や大菩薩嶺には目もくれず
そのまま上日川峠へ
・・・もう気持ちは大菩薩の湯・・・早く風呂入りたいw
水は余裕で持ちそうなので下りは適宜走る
小屋平を過ぎ、斜度がゆるくなってくる
途中、沢の渡渉箇所あり
渡渉自体は全く問題ないがとりあえず顔ザブ・・・超気持ちいい
あまり標高差の無い道を進むと程なく上日川峠到着
営業小屋のコーラにも惹かれたが、ここは通過
裂石方面へ
道は良い道だが、路上に動物の頭蓋骨があってちょっとビビる
一旦林道に出て、すぐ先でまた登山道に戻る
砂地+岩、時々倒木とアトラクションっぽいが、
概ね走って千石茶屋に到着

千石茶屋から先は舗装路、バスの時間を考えると急ぐ理由もないので
残りはタラタラ歩いて大菩薩の湯へ
大菩薩の湯の直前で塩山行きのバスに抜かれたが、
風呂入るなら使えないバスなので余裕で見送り
16時過ぎに大菩薩の湯到着
塩山行きのバスは18:33、ゆっくり風呂入っても余裕

お疲れ様でした

EK=24.25+17.36+17.63/2
  =50.43


水(プラティパス):1.0L 残0.3L
水(PET)    :0.5L 残0.5L
スポドリ     :0.5L 残0L (途中補給0.5L)
冷凍カルピス   :0.5L 残0L
アップルデニッシュ:4個入り 残2個
ランチパック生姜入り焼きそば:1パック 残0
inゼリー:2個  :残1個
フルーツミックス:1 :残0個

出発時ザック重量6.0Kg 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

牛ノ寝通り、グリーンシャワーたっぷり浴びてきましたね🤗
やっぱり長めにするところがさすがですが✨

フルーツミックス、私もデビューしました👍
シロップも完飲しました〜♪しかも上手に飲めた(笑)
むしろ、このシロップが◎なんですね❣️
夏の必須アイテムになりそうです😍

頭蓋骨怖すぎです😱
お疲れさまでした😊
2022/6/26 15:39
Snufkin1さん
コメントありがとうございます
Snさんのレコ拝見して、牛ノ寝の未踏部分を踏みに行く気になりました
イイ所ですね>牛ノ寝
アップダウンが激しくない所が大好きですww
ルート計画時はもっとロングコースだったのですが、猛暑日予報という事もあり
ちょっと短くしましたw

フルーツミックス、そう、そのシロップが極意ですww
下界だったらとても飲めませんが・・・
夏場、バテてる時でも「絶対に食べられる」ものとして持って行きます
もう一つ、「あのピークに着いたらフルーツミックス食べよう」とか、
自分を鼓舞する餌にしたりもします
冷やすと更に美味なので、冷凍petや保冷剤との併用をお勧めします

骨・・・何の骨かわかりませんが、
いきなり路上にあって超ビビりましたwww
2022/6/26 21:18
牛ノ寝みたいな道だったら、私も25kmは歩けそうだけど、日没との戦いが怖いです💦
フルーツミックスが2kmおきにぶら下がっていたら、頑張れるかもw

いままで、行動食は炭水化物かたんぱく質でないと。。って思っていたのですが
今回は朝のおにぎりの後、フルーツミックスとアミノゼリー半分だけで夕方まで持ったので
身体が呼ぶものが必要としている栄養素なんだな!
と目からうろこでした❣
(私の下山後に食べたくなるもの1がフルーツ♡)
冷え冷えフルーツミックス、天国ですね🥰
やってみます♪
2022/6/26 22:54
Snufkin1さん
そうですね、日没前に下山が基本です。
決して「ヘッデンあるからいいか~」とか言う変態になってはいけません。w
まぁ、レコ拝見する限り25km位平気そうでし、
美濃戸口>行者小屋>阿弥陀>赤岳>横岳>硫黄>赤岳鉱泉>美濃戸口で丁度25kmですよ。
今回は残念でしたが、日帰りでも行けますよ。

行動食・・・栄養学とかは専門外なのでアレですが、
速攻で血糖値上げるなら糖類>フルーツミックスも有効かもです。
単純にエネルギーとして見た時、水分の多いフルーツミックスは
効率が悪いかも知れません。
しかし、如何にハイカロリーの行動食でも食べられなければ意味ないので、
食べたいもの持って行けばokかと。
冬場ならブラックサンダーとかも良いですが、
夏場はどうしても水分が多いものが食べやすいですね。
私自身の好みも多分に入ってますが、
果汁グミ、そのまんまレモン、三ツ矢サイダー飴、ヨーカン類、inゼリー・・・
この辺をかじりながら徘徊する事が多いです

ちなみに「旨いものは重い」と言う絶対の真理があるので、
食糧選びは難しいです・・・
2022/6/26 23:40
580さん、、さすがに八ヶ岳25km日帰りは…(汗)
「旨いものは重い」たしかにそれ、真理です笑
ちょっとだけ重くて、ほどほどに美味しい物を模索するのが大変〜😅
2022/6/27 17:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら