記録ID: 4442356
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
東籠ノ登山・水ノ塔山・池ノ平湿原〜梅雨明けした青空の下
2022年06月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 550m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に通じる林道が7:00〜17:00時間制限で通行可 16:30位には駐車場を出ないと林道入口が閉鎖されてしまうので注意が必要です。 |
写真
感想
今回の池の平はセットで水ノ塔も山行できました。
実は、この水ノ塔、その荒々しい山肌が結構前から気になっていました。
登ってみると、まさに細身の稜線をすすみ、あるところは樹林帯、あるところは吹きさらしの足下おぼつかないようなスリリングな登山路でした。
注意怠らず歩けば大丈夫ですけどね。
池の平は大好きなエリアで、もう何度訪れたか分かりません。
今回はタイミング良くコマクサたちと出会うことができました。
春夏秋、いつ訪れても素敵なところですね。
池の平の大自然に感謝です。
今日も涼しさを求めて、標高2000mあたりの長野県池の平湿原にやってきました。
車で2000mまで行ける事はたいへんありがたいです。そしてここは高山植物の宝庫でもあり、登山を楽しむも良し、花を愛でるも良しと楽しみ方は盛りだくさんの場所。
今日はまだ足を踏み入れていない水ノ塔山までピストンして、池の平湿原で花散策を楽しみました。登山途中、雲が湧いて天候が崩れるかもと心配しましたが、午後からは持ち直し、湿原歩きは青空の下、満喫する事が出来ました。
高山植物の女王、コマクサも愛らしい姿を見せてくれて、癒しのひとときになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する