ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4444045
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

信州百名山 砂鉢山と虫倉山

2022年06月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
12.7km
登り
1,341m
下り
1,321m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:09
合計
7:38
10:09
94
スタート地点
11:43
11:49
30
12:19
12:24
32
12:56
13:08
52
14:00
14:20
46
鉢砂山登山口
15:06
15:06
88
16:34
17:00
14
17:14
17:14
33
17:47
砂鉢山はまだ良かったのですが、虫倉山はバテバテでペースが上がりませんでした。虫倉山の急登には本当に参りました。車の移動は、30分ほどだったと思います。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
砂鉢山も虫倉山も、駐車場へ行くまでの道路は林道や農道なので、基本的に狭いのと最後は未舗装路です。なので、小さめで車高が高い車が適していると思います。虫倉山の駐車場にはトイレもありました。
コース状況/
危険箇所等
どちらの山も、所々ロープや鎖が付いている場所があります。気を付けて登れば、特に難しくはないと思います。
車の腹をすりだしたので、ここに停めて登山開始
2022年06月29日 10:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:08
車の腹をすりだしたので、ここに停めて登山開始
今日は地元の方々が、登山道の整備をしてくださっていました。
2022年06月29日 10:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:12
今日は地元の方々が、登山道の整備をしてくださっていました。
最初は林道からスタート
2022年06月29日 10:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:13
最初は林道からスタート
ここから登山道へ入ります。
2022年06月29日 10:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:16
ここから登山道へ入ります。
崩れそうなところにはロープがありました。
2022年06月29日 10:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:17
崩れそうなところにはロープがありました。
エンレイソウの花はさすがに終わってますね。
2022年06月29日 10:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:21
エンレイソウの花はさすがに終わってますね。
屏風岩
2022年06月29日 10:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:22
屏風岩
これは?
2022年06月29日 10:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:26
これは?
こんな風に、チェーンソーやビーバーで作業してくださっていました。本当に感謝です!
2022年06月29日 10:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:26
こんな風に、チェーンソーやビーバーで作業してくださっていました。本当に感謝です!
ルート上にこんな表示があります。
2022年06月29日 10:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/29 10:31
ルート上にこんな表示があります。
岩の下にアリ地獄発見
2022年06月29日 10:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:39
岩の下にアリ地獄発見
堀割の岩 わざわざ割ったのでしょうか?
2022年06月29日 10:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:44
堀割の岩 わざわざ割ったのでしょうか?
ダイコンソウ?
2022年06月29日 10:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:53
ダイコンソウ?
仲良し三兄弟
2022年06月29日 10:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 10:56
仲良し三兄弟
咲いたときに見に来たいですね。
2022年06月29日 11:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 11:01
咲いたときに見に来たいですね。
2022年06月29日 11:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 11:02
峠に出ました。
2022年06月29日 11:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/29 11:11
峠に出ました。
この後はこちらを登ります。
2022年06月29日 11:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 11:11
この後はこちらを登ります。
途中の開けたところから 奥に北アルプスの山々が見えてます。
2022年06月29日 11:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 11:22
途中の開けたところから 奥に北アルプスの山々が見えてます。
ヤグルマソウでしょうか。
2022年06月29日 11:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 11:37
ヤグルマソウでしょうか。
あと100mと読めます。最後はさらに急登です。
2022年06月29日 11:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 11:44
あと100mと読めます。最後はさらに急登です。
砂鉢山1,432m到着!
2022年06月29日 11:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
6/29 11:47
砂鉢山1,432m到着!
2022年06月29日 11:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
6/29 11:50
作業していた方から教えていただいたので、さらに奥のピークを目指したら、ロープや鎖がこの後出てきました。
2022年06月29日 11:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 11:58
作業していた方から教えていただいたので、さらに奥のピークを目指したら、ロープや鎖がこの後出てきました。
2022年06月29日 12:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 12:05
やっと表示があり、前岳という名前のようです。
2022年06月29日 12:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 12:13
やっと表示があり、前岳という名前のようです。
前岳1,365m ハラハラしながらやっと到着!
2022年06月29日 12:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/29 12:21
前岳1,365m ハラハラしながらやっと到着!
白馬方面がバッチリ見えました。
2022年06月29日 12:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
6/29 12:22
白馬方面がバッチリ見えました。
こちらからは、西岳と高妻山や戸隠山も見えました。大迫力です。
2022年06月29日 12:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
6/29 12:23
こちらからは、西岳と高妻山や戸隠山も見えました。大迫力です。
2022年06月29日 12:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
6/29 12:23
鬼無里村の様子
2022年06月29日 12:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/29 12:23
鬼無里村の様子
レンゲツツジもちらほら咲いてます。
2022年06月29日 12:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 12:24
レンゲツツジもちらほら咲いてます。
2022年06月29日 12:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 12:39
ここを下りるとき怖かったのですが、逆に登るとそれほどでもありませんでした。
2022年06月29日 12:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/29 12:42
ここを下りるとき怖かったのですが、逆に登るとそれほどでもありませんでした。
砂鉢山頂上に戻って、周囲の山を写真に撮っておきます。奥のアルプスは霞んできました。
2022年06月29日 12:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/29 12:59
砂鉢山頂上に戻って、周囲の山を写真に撮っておきます。奥のアルプスは霞んできました。
これが飯縄山でしょうか。
2022年06月29日 13:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 13:00
これが飯縄山でしょうか。
槍らしいのがちょっと見えてます。
2022年06月29日 13:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 13:00
槍らしいのがちょっと見えてます。
写真を撮ったら下山します。今日はもう一座登る予定なので…
2022年06月29日 13:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 13:00
写真を撮ったら下山します。今日はもう一座登る予定なので…
何ていう花でしょう?これから咲きそうです。
2022年06月29日 13:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 13:25
何ていう花でしょう?これから咲きそうです。
ここの沢で顔を洗ってリフレッシュしました。暑さに参っていたので生き返りました。
2022年06月29日 13:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 13:42
ここの沢で顔を洗ってリフレッシュしました。暑さに参っていたので生き返りました。
車で移動して、虫倉山の不動滝コース登山口に到着しました。今回は、ここからは登らずに…
2022年06月29日 15:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:08
車で移動して、虫倉山の不動滝コース登山口に到着しました。今回は、ここからは登らずに…
この駐車場の先へ進んで、さるすべりコースから挑戦してみます。時間はギリギリだけど…
2022年06月29日 15:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:09
この駐車場の先へ進んで、さるすべりコースから挑戦してみます。時間はギリギリだけど…
こちらは第2駐車場。トイレがあったり駐車場が2つあったりして、至れり尽くせりです。ありがたいです。
2022年06月29日 15:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:09
こちらは第2駐車場。トイレがあったり駐車場が2つあったりして、至れり尽くせりです。ありがたいです。
登山口まで、やや上り下りしながら移動します。
2022年06月29日 15:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:10
登山口まで、やや上り下りしながら移動します。
2022年06月29日 15:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:12
ここから、さるすべりコースがスタートします。
2022年06月29日 15:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:20
ここから、さるすべりコースがスタートします。
最初はいいんですが……
2022年06月29日 15:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:21
最初はいいんですが……
けっこうな急登です。
2022年06月29日 15:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:31
けっこうな急登です。
社がありました。無事をお祈りします。
2022年06月29日 15:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:37
社がありました。無事をお祈りします。
ここを行くのかぁ……と思っていたら。
2022年06月29日 15:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:37
ここを行くのかぁ……と思っていたら。
その下に巻き道が整備されていました。ありがとうございます。
2022年06月29日 15:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 15:37
その下に巻き道が整備されていました。ありがとうございます。
最後は鎖地獄です。
2022年06月29日 16:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:11
最後は鎖地獄です。
上から眺めるとこんな感じ
2022年06月29日 16:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:19
上から眺めるとこんな感じ
これは?
2022年06月29日 16:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:35
これは?
やっと頂上にたどり着きました。ヘロヘロです。
2022年06月29日 16:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:35
やっと頂上にたどり着きました。ヘロヘロです。
崩れやすいようで、半分ほど立入禁止になっています。
2022年06月29日 16:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:35
崩れやすいようで、半分ほど立入禁止になっています。
虫倉山1,378m到着!
2022年06月29日 16:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
6/29 16:37
虫倉山1,378m到着!
三角点タッチ
2022年06月29日 16:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:37
三角点タッチ
山座同定が出来ます。
2022年06月29日 16:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:38
山座同定が出来ます。
横手や四阿山・根子岳方面
2022年06月29日 16:38撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:38
横手や四阿山・根子岳方面
高妻・戸隠方面
2022年06月29日 16:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:44
高妻・戸隠方面
2022年06月29日 16:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:45
2022年06月29日 16:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:46
大部霞んでますが、白馬方面。 たぶん…
2022年06月29日 16:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:46
大部霞んでますが、白馬方面。 たぶん…
2022年06月29日 16:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:46
こちらは、槍・穂高方面
2022年06月29日 16:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:46
こちらは、槍・穂高方面
2022年06月29日 16:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:47
富士山は?
2022年06月29日 16:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:47
富士山は?
疲れているので、事故に気をつけながら、さあ下りましょう。
2022年06月29日 16:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:47
疲れているので、事故に気をつけながら、さあ下りましょう。
途中に休憩展望台あり
2022年06月29日 16:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 16:59
途中に休憩展望台あり
2022年06月29日 17:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:00
日本記? 地名でしょうか?
2022年06月29日 17:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:11
日本記? 地名でしょうか?
分岐になってます。
2022年06月29日 17:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:11
分岐になってます。
途中にある東屋からは…
2022年06月29日 17:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:15
途中にある東屋からは…
この景色!! 早朝だったら最高ですね。
2022年06月29日 17:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:16
この景色!! 早朝だったら最高ですね。
もう700m下って来ました。不動滝までは40分。
2022年06月29日 17:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:19
もう700m下って来ました。不動滝までは40分。
2022年06月29日 17:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:19
途中の分岐
2022年06月29日 17:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:22
途中の分岐
2022年06月29日 17:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:28
少し大きめな沢をわたります。
2022年06月29日 17:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:41
少し大きめな沢をわたります。
素晴らしい自然保護活動ですね。
2022年06月29日 17:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:41
素晴らしい自然保護活動ですね。
やっと着いた!
2022年06月29日 17:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:50
やっと着いた!
ここで再び顔を洗って疲れをとります。
2022年06月29日 17:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:58
ここで再び顔を洗って疲れをとります。
三段の滝みたいになっていました。
2022年06月29日 17:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
6/29 17:58
三段の滝みたいになっていました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 長袖シャツ 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 サングラス ストック ナイフ カメラ

感想

 先週の土曜日に信州百名山の鉢伏山に登ってきたので、信百つながり”鉢”つながりで、砂鉢山が目に付きました。1座だけではまだ時間があるので、付近にある信州百名山の虫倉山なら登れるだろうと思い、2座登頂を計画しました。もちろん、私の場合はなるべく楽に登れるルート(短時間で)を選んでいるので、2座間の移動は車です。
 砂鉢山の尾倉沢古道からのルートは、他の方のレコによると草が伸びていてルートが分かりづらいところがある。とのことでしたが、地域の方が10名ほどで登山道や頂上広場の整備をしてくださっていたので、安心して歩けました。色々な情報もいただけて本当に感謝しております。所々から残雪の北アルプスが眺められて、感激しました。前岳からの眺めも最高でした。行った甲斐がありました。
 頂上からの眺めは、虫倉山の方が良かったのかもしれませんが、夕方になってしまったので残念でした。3時間あれば周回で登ってこられると計画したのですが、今日の暑さ(群馬はまた40度)と急登にやられて、ふらふらの登頂になってしまいました。最後の鎖は大変でしたが、今日は脚だけよりも手も使えたほうがありがたかったので、何とか登り切れて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら