【信州100】砂鉢山 2週連続オニの山
- GPS
- 03:53
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 720m
- 下り
- 847m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
⚫︎新倉キャンプ場から先の車道はすでに冬季通行止です。通行止から林道を歩いて30分ほどで鬼女紅葉の隠れ家に合流し、尾根コースの入口に辿り着きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎龍虎隧道〜砂鉢山区間:細尾根と急斜面のアップダウンが多く比較的危険性の高いルートです。 特にこの時期、木の根が落ち葉に隠されており、湿っている事で大変滑りやすくなっています。また積雪の時期でもあるので、冬季の登山は十分に注意が必要です。真冬はピッケルを持参する事をお勧めいたします。 ⚫︎細尾根↔︎前岳展望台:こちらも細尾根の急斜面を登り下りするルートです。滑落に注意。 ⚫︎砂鉢山〜古道方面:大変歩きやすいルートです。危険性も少なく、案内なども手入れがされています。砂鉢山単体でピークを狙いたいならば、間違いなくこちらからのルートをピストンする方が楽だし安全です。安全登山をしたい方は是非ともこちらからのルートで行きましょう。 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】 ⚫︎裾花峡天然温泉うるおい館 とても広い温泉施設。宿泊も日帰り入浴も可能なようです。胃腸に良いという効能効果の温泉、黄金色の泉質もとても温まります。 大人850円なり https://uruoikan.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
ツェルト
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
金、土と宮崎でお仕事。月曜日からまた広島なので日曜日だけ帰っても仕方ないから、、、と九州でレンタカーを手配していっそのこと九州で山登りしてそのまま広島に入ろう〜✨ なーんて計画をバッチリ入れていたのですが。。。
先週の月曜日に父の携帯から着信。『もしもしぃ〜?』と出ると相手は父ではなく病院の先生。週末に緊急搬送されて検査した結果の病状説明したいから来てくれとの事。翌火曜日の朝一で病院に行くと、急性膵炎とDIC、腹水貯留による腸イレウスにもなりかけてて超絶危険な状態と判明〜。高齢、、、と言ってもまだ70代なのだが、一応高齢者区分に入る父の生存確率は50%ほど。本人を目の前に先生からはっきりと『半分近い確率で死にます。本人の意識のあるうちに必要な人間に連絡をして下さい』、、、と言われてしまった。
慌てて妹たちに帰省するように伝え、翌日会いに行くことにするも、夜中にまたしても病院から呼び出されます。今度はアルコールを良く飲む痛みに喘ぐ重症患者に見られるという、せん妄が出て暴れてしまい、せっかく入れた管をぜんぶ自分で抜いちゃうから抑えて下さいとの騒ぎ。
そんな感じで、瀕死の父を介抱する数日をやり過ごしました。『こりゃ、さすがに九州の山登りは行けないな😓』と諦めて全てをキャンセルし、あとは父の生命力にかけるばかりとなりました。
ようやく、宮崎出張の前日夜に、医師から『まだ油断は出来ないけど、とりあえず一番危ない峠は越えました』と言われて一安心。いつまでも仕事をしない訳に行かないので、宮崎出張だけは行ってくることにしました。そんなこんなで土曜日はよく晴れた朝日のキレイな九州で、後ろ髪を引かれながら始発フライトで長野に戻りました。
帰宅後に父の顔を見に行くと、浮腫も引いて回復してるのがよくわかります。
これなら電波の通じる里山くらいなら歩けそうだな(^^)と確信したので、ぽっかり空いた日曜日、スパルタ相棒にどこ行くのー?っと確認すると何やらこちら方面を考えている様子です。
私は2度目のお山だけど、狙っているという砂鉢山に便乗してリフレッシュすることにしました。
前置きが長くなりましたが 笑。
鬼女伝説のあるルート、2週連続で鬼だね😅とか言いつつ登りましたが、そういえば厳しいルートだった事を思い出します。細尾根が続くのと、足元はツルツルのこの時期、けっこう厳しいゾォ〜!と言いながら危険なルートを歩きます。
そのうちに相棒のペースが上がらなくなり、なんだかゆっくり歩いているな〜、、、なんて思いつつ山頂に到着すると、少し経ってからスパルタンも到着。『駄目だ、、、きつい、辛い、お腹が痛い〜💧ハルボーに追いつけなかった』とつらそうにしています。父も相棒も体調不良で困ったもんだ(^◇^;)と思いながらもゆっくり下山してきました。
結局その後、帰宅したら38℃を超えて発熱したとの相棒(^◇^;) 暖かな山梨から一気に早朝冷え込んだ長野のお山に来ちゃったから風邪をひいたかな。
季節の変わり目、みなさんもお身体ご自愛ください😌
そして、人はいつ突然死が目の前に迫るか分からないと実感したので、やりたい事はやれるうちにやっとこう!って改めて感じた1週間でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
ハルボ―さんはその後あの山には行ったのかな?って思っていたんですよ。
そんなに大変な状況だったとは!!でもお父様、峠を越えたということで良かったです。
うちの両親も2日見ないと老いたなと感じるんです。
山に行ってる時は元気でいてほしいって思いますよね。
古道方面って私が行った季節は草がボーボーで行く気にならなかったんですが、
歩きやすかったとはびっくりです。
山も行きたいけど両親との時間も大事にしたいと思うこの頃です。
ruhasamanさん、元気になったかな?お大事に〜
古道の方は夏は手入れ入らないのかな〜?少し草を払えば真夏も良いルートになるのにね。この時期は草は全部枯れていて気持ちのいいカラマツの落ち葉を踏み締めて歩けるルートだったよ〜
感想で最初の数行は、いつものように読んでたんですが、その先からはビックリ😭ドキドキ心配しながら読みました😭
お父さんも熱が出たruhasamanさんもお大事にしてください!!回復するよう心から祈ってます!
ハルボーさんもお疲れ様でした!ゆっくり休んだり山でリフレッシュしてくださいね♪
段々弱っていって、もうそろそろダメです、、、って言われるなら家族も覚悟は出来てると思うけど、今回の父の場合は昨日まで普通に元気で働いてたりして、突然の急性膵炎からの合併症併発だったから、周囲もかなり焦りました〜😓 本人はずっと意識も鮮明で高熱と痛みで苦しそうなんだけど会話もできるし、とにかく『まだ早いよ!頑張って!』って伝えながらずっと励まして夜を乗り切ったよ〜💧何とか最初の山は持ち堪えてくれて良かったです。まだまだ長期戦の入院になりそうだけど、先生に感謝だわ〜☺️
ポピーさんも寒くなってきたから体調崩さないで元気にマラソン頑張ってね👍👍👍 きっと目標の大会で良い結果につながると確信してます!
え!え!お父様大丈夫!?この先どうなるのかとハラハラしながら読みました。(←皆同じね。)
でもレコはしっかり上がってるって事でとりあえず大丈夫だった様で一安心。
私も若い頃に砂鉢山を目指した事あるんですが、
その頃からヘタレで、激しい道のりにもう歩く気力もなくなって敗退。
写真の大展望は見ていないので、前霧見岳まで到達していなかった様です💦
この景色を見たかったですね。
戻るのも大変でした。
そー!この山はなかなかの難易度の高さですよね!私も最初登った時は里山と思って下調べもせずに行きましたけど、おぉ〜😅何気にかなり危険じゃん⚠️とビックリしました。そして今回もその感覚を忘れたまま、スパルタンから『難しい山なの?』と聞かれた時も『え〜、普通の里山じゃなーい?記憶にないよ』と言ってしまったけど、登り始めて思い出しましたわ。そうだった、危険な山だったわ😅って。
ヘタレじゃなくても、ここはだいぶ慎重に歩かないと危険なお山なので、早々に敗退もおかしくないですよ〜!
もしピークハントだけリベンジを考えるとしたら、尾倉沢古道からのピストンならきっとサク姉さまも余裕で楽しく登って来れると思いますよ〜😉 葉の落ちた秋がオススメです♪
この度は大変でしたが、お父様が回復されてよかったですね。
70代とのこと。私と同年代なので何時何があってもおかしくないと感じております。
孫は「きっと山で死ぬよ」と言ってますが、山は人に迷惑がかかり新聞沙汰になるので家で死にたいとは思っています。
十分人生を満喫したのでいつ死んでも満足なのですが、愛犬と家内を残すのは心配なので一寸先は闇ですが、後7,8年はがんばりたいと思っています。
haruboさんが言われるように「やりたい事はやれるうちにやる」のが一番だと思います。
これからも看病等で大変でしょうが、山も楽しんでください。
入院はおそらく半年はかかると言われていますが、とりあえず明日死ぬようなレベルは超えたようなので一安心です。
が、、、。70代半ばのワガママ患者の面倒を見るのは周囲は結構難儀ですよー😭 力だけは強いので、せん妄で暴れるともう全く抑えきれないレベル。それでいて、せん妄が出ていない時には意識明瞭なのでまともな事を言うから患者本人の意見を聞かないわけにもいかない。。。という、ワガママに付き合いながらどうやって言うこと聞かせて治療を受けさせるかという別の領域の悩みに突入してます💧
本人も周りも1番いいのは、やっぱり老衰ですね✨ 『あれっ?さっきまで会話してたのに、おじいちゃん寝ちゃったの??えっ?ひょっとして死んじゃった?』と言われてゆすっても微動だにしなくなった私の祖父はある意味立派でした☺️
bumpkinさんは夏も冬も積極的に歩かれていて、もちろん過去のbumpkinさんとは全く違うんでしょうけれども、年相応以上の素晴らしい足腰だと思っていつも尊敬の念で拝見してます!私が同じ歳になった時、絶対に山登りは出来てない気がするので、bumpkinさんの年齢まで続けられるというのは憧れの世界です。引き続き山で死なないように、お互いに楽しみながら登りましょうね〜😊看病もほどほどに頑張ります。
お父様、大事に至らず良かったです。
私も、母親が闘病していて元気にしてくれてないと大会にも出れないからねって言ってあります🤣
rugasamaさん風邪かしら?
急に寒くなったり気温差が激しいですからね。ハルボーさんもお身体気をつけてくださいね👍
とりあえず生きながらえてくれて良かったです。まだまだ入院中ですが、周囲が普通に生活出来るくらいには回復してくれました。趣味を続けるって、自分の健康は当然だけど、家族が元気って大事ですよね〜😅
kaoriさんも相変わらずすごい距離をすごい時間で駆け抜けててすごいですね〜✨トレランはやっぱり冬の方が快適なのかな?あの薄着で冬山をどう乗り切ってるのか、私にとってはトレランナーの7不思議ですよ😆
次の大会も頑張ってくださいね〜😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する