ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4448106
全員に公開
ハイキング
北陸

天女花に間に合った【銀杏峰】オオヤマレンゲ

2022年07月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
692m
下り
672m

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:39
合計
4:16
7:46
38
8:24
8:24
93
9:57
10:36
76
11:52
11:52
10
12:02
12:02
0
12:02
ゴール地点
天候 快晴☀ 酷暑
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡崎自宅(4:00発)ー豊田東ICー白鳥IC(高速料金:3840円)ー中部縦貫道ーR158ー県道171.34ー宝慶寺いこいの森をそのまま直進し終点まで、一本道です(7:30着) 走行距離:205km
コース状況/
危険箇所等
*一本道なので道迷いはありません。但し、ずっと急登です。歩き始めて直ぐに汗をかきました。
その他周辺情報 *コンビニ:R158沿いにローソン・ファミリーマートがあります。
*道の駅:九頭竜にはファミリーマートが併設されていました。
     荒島の郷が新しくできていました。モンベルのお店もありますよ。
*日帰り温泉:平成の湯は休業中でした。お気を付けください。
小葉谷登山口駐車場には約10台駐車できます。
ラストに駐車できました。
平日なのにさすが人気の山ですね。
2022年07月01日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/1 7:46
小葉谷登山口駐車場には約10台駐車できます。
ラストに駐車できました。
平日なのにさすが人気の山ですね。
まずは、アジサイが出迎えてくれます(^^♪
2022年07月01日 07:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
7/1 7:49
まずは、アジサイが出迎えてくれます(^^♪
今日は名古屋が40℃予想
Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)

涼を求めて福井に来ましたが、
ちょっと登っただけで汗が噴き出してきます。
2022年07月01日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/1 7:51
今日は名古屋が40℃予想
Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)

涼を求めて福井に来ましたが、
ちょっと登っただけで汗が噴き出してきます。
これは?
グーグルレンズでは夏椿と出ましたが、、、?
2022年07月01日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
7/1 8:01
これは?
グーグルレンズでは夏椿と出ましたが、、、?
コアジサイ🌷

登山道にずっと咲いて励ましてくれていました(*^^)v
2022年07月01日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
7/1 8:02
コアジサイ🌷

登山道にずっと咲いて励ましてくれていました(*^^)v
小さいのでうまく撮れない
ツルアリドウシ
2022年07月01日 08:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
7/1 8:17
小さいのでうまく撮れない
ツルアリドウシ
シライトソウ♬
2022年07月01日 08:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
7
7/1 8:23
シライトソウ♬
標高1100mに
立派なブナの木(^^♪
2022年07月01日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
7/1 8:29
標高1100mに
立派なブナの木(^^♪
ちょっと霞がかかっていますね
(´;ω;`)ウゥゥ
2022年07月01日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
7/1 8:30
ちょっと霞がかかっていますね
(´;ω;`)ウゥゥ
でも、ササユリが微笑んでくれます(*^^)v
2022年07月01日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
7/1 8:41
でも、ササユリが微笑んでくれます(*^^)v
ヤマツツジもね(^^♪
2022年07月01日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
7/1 8:46
ヤマツツジもね(^^♪
2022年07月01日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/1 8:45
ササユリ三姉妹♬♬♬
2022年07月01日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
7/1 8:51
ササユリ三姉妹♬♬♬
ヤマボウシ♪
2022年07月01日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/1 9:04
ヤマボウシ♪
ミヤマカラマツ(*^^)v
2022年07月01日 09:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
14
7/1 9:11
ミヤマカラマツ(*^^)v
ニガナ🌻
2022年07月01日 09:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
4
7/1 9:11
ニガナ🌻
🌼🌼🌼

【追記】
マタタビの花!でしょうか?
2022年07月01日 09:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
11
7/1 9:13
🌼🌼🌼

【追記】
マタタビの花!でしょうか?
下からごめんなさい🙇
2022年07月01日 09:13撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
7/1 9:13
下からごめんなさい🙇
わかりますか?
鳥がいますね(*^^)v
うそかな??
2022年07月01日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/1 9:20
わかりますか?
鳥がいますね(*^^)v
うそかな??
碧空に嬉しいね♬♬♬
2022年07月01日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/1 9:23
碧空に嬉しいね♬♬♬
ほう?
2022年07月01日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/1 9:25
ほう?
Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)

最初の天女花さま
2022年07月01日 09:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
16
7/1 9:31
Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)

最初の天女花さま
オオヤマレンゲ(^^♪
2022年07月01日 09:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
22
7/1 9:32
オオヤマレンゲ(^^♪
ヤグルマソウ
2022年07月01日 09:34撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8
7/1 9:34
ヤグルマソウ
サワフタギ
2022年07月01日 09:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
5
7/1 9:39
サワフタギ
ビタミンカラーの
2022年07月01日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
7/1 9:40
ビタミンカラーの
ニッコウキスゲ(*^^)v
2022年07月01日 09:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
20
7/1 9:43
ニッコウキスゲ(*^^)v
ブルー
2022年07月01日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/1 9:41
ブルー
アザミも負けていないよ(*^^)v
2022年07月01日 09:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
8
7/1 9:43
アザミも負けていないよ(*^^)v
アザミロード♬♬♬

ここから花園の始まり☻
2022年07月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/1 9:46
アザミロード♬♬♬

ここから花園の始まり☻
ミズキ(*^^)v
2022年07月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/1 9:46
ミズキ(*^^)v
線香花火のよう

ミヤマカラマツ(^^♪
2022年07月01日 09:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
7/1 9:53
線香花火のよう

ミヤマカラマツ(^^♪
ハクサンフウロ(^^♪
2022年07月01日 09:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
7/1 9:55
ハクサンフウロ(^^♪
イブキトラノオ♪

まさに花天国(^^♪
2022年07月01日 09:56撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
7/1 9:56
イブキトラノオ♪

まさに花天国(^^♪
銀杏峰
とうちゃこ(^O^)/
2022年07月01日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/1 9:58
銀杏峰
とうちゃこ(^O^)/
(__)
2022年07月01日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/1 10:00
(__)
ミヤマシグレ🌷
2022年07月01日 10:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
7/1 10:00
ミヤマシグレ🌷
シモツケ🌸

山頂での情報をもとに
オオヤマレンゲ探しに行きます
(^^♪
2022年07月01日 10:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
7/1 10:00
シモツケ🌸

山頂での情報をもとに
オオヤマレンゲ探しに行きます
(^^♪
純白
🙌🙌🙌
2022年07月01日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
7/1 10:06
純白
🙌🙌🙌
準備をしていますよ♬
2022年07月01日 10:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
7/1 10:15
準備をしていますよ♬
森の貴婦人
2022年07月01日 10:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
13
7/1 10:16
森の貴婦人
天女花
2022年07月01日 10:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
23
7/1 10:16
天女花
銀杏峰のオオヤマレンゲ(^^♪
は雪の影響か木が大きくならないんですね。
2022年07月01日 10:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
12
7/1 10:17
銀杏峰のオオヤマレンゲ(^^♪
は雪の影響か木が大きくならないんですね。
写真を撮るのが大変(´;ω;`)ウゥゥ
2022年07月01日 10:17撮影 by  Canon EOS RP, Canon
10
7/1 10:17
写真を撮るのが大変(´;ω;`)ウゥゥ
這い蹲って下から覗きこみます。
2022年07月01日 10:18撮影 by  Canon EOS RP, Canon
17
7/1 10:18
這い蹲って下から覗きこみます。
いい感じ(*^^)v
2022年07月01日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/1 10:43
いい感じ(*^^)v
失礼しました。
2022年07月01日 10:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9
7/1 10:45
失礼しました。
ハウチワカエデ
2022年07月01日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/1 10:47
ハウチワカエデ
コバイケイソウ
2022年07月01日 10:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
6
7/1 10:49
コバイケイソウ
もう一度
ニッコウキスゲ(*^^)v

沢山の花に癒されました💛💛💛
2022年07月01日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
7/1 10:52
もう一度
ニッコウキスゲ(*^^)v

沢山の花に癒されました💛💛💛
帰りの九頭竜湖

(人''▽`)ありがとう☆ございました。
2022年07月01日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
7/1 13:36
帰りの九頭竜湖

(人''▽`)ありがとう☆ございました。

感想

*mountさんとteizanさんの銀杏峰のレコがあがって、とても気になりました。
*7/1には名古屋が40℃予想。とても家にいる気になりません。ということで福井の涼しいところに山登り。三の峰・別山も考えましたが、急に熱くなったのでロングは無理。ということで、銀杏峰に行くことにしました。但し初めての山ですので、不安を感じながら登りました。
*最初から急登とは分かっていましたが、高温の為キツイ!今年初めての汗です。休憩しながら、写真撮影をしながらゆっくりと登りました。
*山頂までに登山道脇のオオヤマレンゲは分かりましたが、あとは分かりませんでした。山頂にいたご夫妻に聞いて咲いているところを教えていただきました。
*先週に行った赤澤自然休養林は木の上に咲いていましたが、ここではハイマツの様に地面に近いところに咲いていました。雪の多いところの特徴でしょうか?
*何とか10本近くのオオヤマレンゲを見れました。蕾も沢山ありましたが、ほぼ終盤近くになっていました。オオヤマレンゲの花は4日〜5日と言われていますのでレコがあがって4日ですので何とか間に合った感じですね。
*森の貴婦人・天女花と言われている気品にあふれた花を見れてとても満足した山行となりました。素敵なレコをありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1293人

コメント

お疲れ様です♪
連日の酷暑ですが「天女花」の猝し瓩聾きましたか!?
これだけ気温が上がると、小葉谷ルートの急登は堪えますよね sweat01
堪えた分、その反動で「天女花」を見た時の heart04 感動が倍増したのでは
で、tetuyamaさんが狹圭様にカメラを向けている姿瓩目に浮かびます
きっと狷韻犬茲Δ兵命伸瓩鯲婿困気譴燭里任
私も、同じ被写体・同じアングルで一心不乱に撮りまくりましたから(笑)
2022/7/1 21:22
mount0432さん
おはよーございます&コメントありがとうございます。
初めて銀杏峰に登ることができました
これもmountさんのレコのお陰です。深謝です
ここの天女様は地面に近いので、写真撮影が大変でした♪
下から覗き見は駄目annoyと言われているみたいでした。
仰せの通り、3台のカメラをフル活用でした。
多く撮ったら、今度は選択が大変!でも、嬉しい限りですscissors

またのレコ楽しみにしています。
追っかけをしますので宜しくお願いしますhappy01
2022/7/2 6:49
遠路ご苦労様です、梅雨明け前から連日35℃を超える酷暑。
ようこそげなんぽう。繊細な乙女、天女、オオヤマ・・・、おまけにミッキ-マウス
ご存知と思います、釈迦に説法に成ります悪しからず
乙女はショット取に触ると必ず傷つき枝等は枯れます、
祠手前の天女今年可なり丁寧に枯れ枝整備生き残って欲しいが?
皆様のお陰でお花のげなんぽうも來山者多く嬉しい反面心配です。
あくまでも爺の戯言失礼します。。
2022/7/2 11:59
ginnjijiさん
コメントありがとうございます。
初めて銀杏峰に訪問しましが想像以上の花の楽園でした。
山頂でお会いした年配の5人組の方から、花が素晴らしいのは
ginnjijiさんのお陰と、言われていました。
改めてありがとうございます。

繊細な乙女と知らずにぞんざいに扱ってしまいました。
ごめんなさい🙇
いつまでも花の楽園で、天女花が何時までも咲いていることをお祈りします。
2022/7/2 13:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら