記録ID: 4452050
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
烏帽子岳・小河内岳
2022年07月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 1,769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:31
距離 19.3km
登り 1,776m
下り 1,782m
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ・曇り・にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
『コースデータは参考値です』
出発時刻/高度: 04:59 / 1674m
到着時刻/高度: 13:30 / 1662m
合計時間: 8時間31分
合計距離: 19.29km
最高点の標高: 2800m
最低点の標高: 1661m
累積標高(上り): 1776m
累積標高(下り): 1769m
今日の目的地は烏帽子岳・小河内岳。
鳥倉林道ゲート(駐車場)で前泊、朝起きたら満車状態だった。
三伏峠小屋までの道は塩見岳を目指していた頃歩いたことがあった。
少し雲があったが登山者も多く心強かった。
小河内岳山頂手前付近で 雷鳥親子(ヒナ5匹)と遭った。可愛いかったな。
小河内岳山頂では登ってきた皆さんと至福のひと時を楽しんだ。
皆さんお世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する