ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4453442
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

焼山 結構残雪残ってんだね

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:06
距離
22.8km
登り
1,760m
下り
1,762m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
1:07
合計
11:02
5:33
76
6:49
6:49
14
7:03
7:03
69
8:12
8:12
20
8:32
8:32
24
8:56
9:11
38
9:49
9:49
51
10:40
10:53
67
12:00
12:39
51
13:30
13:30
33
14:03
14:03
36
14:39
14:39
17
14:56
14:56
10
15:06
15:06
32
15:38
15:38
7
15:45
15:45
50
16:35
16:35
0
16:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
何回も雪渓を渡りました。
傾斜は緩やかだけど注意して渡る必要あり。
登山口に向かう途中、山々が視界に飛び込んでくる。
ん〜と、左が火打で三角のが焼山かな。
2022年07月02日 04:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 4:47
登山口に向かう途中、山々が視界に飛び込んでくる。
ん〜と、左が火打で三角のが焼山かな。
第1ゲートは6時に開くけど、5時ちょい前に行ってみると既に開いてた。ラッキー!!
では第2ゲートからスタート。
2022年07月02日 05:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 5:32
第1ゲートは6時に開くけど、5時ちょい前に行ってみると既に開いてた。ラッキー!!
では第2ゲートからスタート。
やっぱあれが焼山だね。
近いような、そうでもないような。
2022年07月02日 06:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 6:02
やっぱあれが焼山だね。
近いような、そうでもないような。
登山口に向かう途中の林道沿いで花が咲いてました。
相変わらず名前はわかんない。
でも綺麗な花ですね。
2022年07月02日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 6:15
登山口に向かう途中の林道沿いで花が咲いてました。
相変わらず名前はわかんない。
でも綺麗な花ですね。
しばらく林道歩いた後に、シェルターがあって、そのすぐ先に登山口。
では、改めて出発!
2022年07月02日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 6:47
しばらく林道歩いた後に、シェルターがあって、そのすぐ先に登山口。
では、改めて出発!
前半はずっとなだらか。溶岩台地なのかな。
2022年07月02日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 7:00
前半はずっとなだらか。溶岩台地なのかな。
さっきより少し近づいた気がする。
2022年07月02日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 7:04
さっきより少し近づいた気がする。
木に木が巻き付いてる。
2022年07月02日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 7:25
木に木が巻き付いてる。
今日も猛暑日。
山の上でも、強烈ではないけどそれなりに暑い。
進んではドリンク、進んでは休憩。
2022年07月02日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:05
今日も猛暑日。
山の上でも、強烈ではないけどそれなりに暑い。
進んではドリンク、進んでは休憩。
お!残雪というか雪渓というか。
大曲から斜面を大きくトラバースするようなコース取りになってますが、そのほぼ全ての沢筋には雪が残ってました。
2022年07月02日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:19
お!残雪というか雪渓というか。
大曲から斜面を大きくトラバースするようなコース取りになってますが、そのほぼ全ての沢筋には雪が残ってました。
横切るのに傾斜はきつくないものの注意しながら進みます。
2022年07月02日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:25
横切るのに傾斜はきつくないものの注意しながら進みます。
やっぱそれなりに暑い。
足が進まん。
2022年07月02日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 8:47
やっぱそれなりに暑い。
足が進まん。
一番深くえぐれた所の残雪。地獄谷っていう所らしい。
残雪の横断はたいした事ないけど、下に降りるのと渡ったあとに登る所が足下脆過ぎて気を遣いました。
2022年07月02日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:00
一番深くえぐれた所の残雪。地獄谷っていう所らしい。
残雪の横断はたいした事ないけど、下に降りるのと渡ったあとに登る所が足下脆過ぎて気を遣いました。
そうそう、渡った後のここからが足下脆すぎ。
ロープを頼りに進みます。
2022年07月02日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 9:05
そうそう、渡った後のここからが足下脆すぎ。
ロープを頼りに進みます。
わかりずららいけど、途中で3〜4匹のイノシシ親子。
うまく残雪を渡ってましたよ。
2022年07月02日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 9:36
わかりずららいけど、途中で3〜4匹のイノシシ親子。
うまく残雪を渡ってましたよ。
そして残雪を進みます。
コース状況がどうなってるか事前に全然わからなかったけど、結構雪残ってんだね。北側の斜面だからかな。
2022年07月02日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/2 10:03
そして残雪を進みます。
コース状況がどうなってるか事前に全然わからなかったけど、結構雪残ってんだね。北側の斜面だからかな。
念のためにチェーンスパイク持ってきてたので装着。
短パンにチェンスパ。
でもなくても大丈夫かも。
2022年07月02日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/2 10:09
念のためにチェーンスパイク持ってきてたので装着。
短パンにチェンスパ。
でもなくても大丈夫かも。
残雪を歩いたり、雪の無い元々のコースを歩いたり。
2022年07月02日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:23
残雪を歩いたり、雪の無い元々のコースを歩いたり。
コースに色んな花が咲いてた。
2022年07月02日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:25
コースに色んな花が咲いてた。
花の名前は全然わからないけど、花が咲いてると気持ちがほっとしますね。
柄でもないかな。
2022年07月02日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:33
花の名前は全然わからないけど、花が咲いてると気持ちがほっとしますね。
柄でもないかな。
残雪を歩いてても登りだからたいした涼しくない。
逆に照り返しで暑い。
2022年07月02日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:36
残雪を歩いてても登りだからたいした涼しくない。
逆に照り返しで暑い。
ようやく泊岩分岐まで来た。
でもまだ頂上まで400m弱登らないとならない。
やれやれ、、、
2022年07月02日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:49
ようやく泊岩分岐まで来た。
でもまだ頂上まで400m弱登らないとならない。
やれやれ、、、
花花ロード。
2022年07月02日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:53
花花ロード。
お!頂上部が見えてきたぞ。
2022年07月02日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 10:57
お!頂上部が見えてきたぞ。
The 溶岩な所。
2022年07月02日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 11:06
The 溶岩な所。
周りの景色も見えるようになってきた。
北ア方面は少し雲がかかっている。
2022年07月02日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 11:09
周りの景色も見えるようになってきた。
北ア方面は少し雲がかかっている。
いい景色やね〜
2022年07月02日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 11:14
いい景色やね〜
青海黒姫山も見える。
随分削られてるけど、武甲山みたいに石灰の山なのかな。
2022年07月02日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 11:15
青海黒姫山も見える。
随分削られてるけど、武甲山みたいに石灰の山なのかな。
頂上エリアが近づいてきたけど、道がザレてて登りにくい。
2022年07月02日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 11:16
頂上エリアが近づいてきたけど、道がザレてて登りにくい。
岩岩が近づいてくると、なかなかの迫力。
2022年07月02日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 11:24
岩岩が近づいてくると、なかなかの迫力。
う〜ん、火山ですね〜
2022年07月02日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 11:36
う〜ん、火山ですね〜
更に登って、火口が見える所まで来た。
2022年07月02日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 11:43
更に登って、火口が見える所まで来た。
え、あんな所登んのかい。
2022年07月02日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 11:43
え、あんな所登んのかい。
久しぶりに岩岩な所の登り。
岩岩な所は大好物ではないですが、たまにはいいね。
2022年07月02日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 11:48
久しぶりに岩岩な所の登り。
岩岩な所は大好物ではないですが、たまにはいいね。
外輪山的な所を進みます。
もうだいぶ疲れちゃったけど、あともうひとふんばり。
2022年07月02日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 11:51
外輪山的な所を進みます。
もうだいぶ疲れちゃったけど、あともうひとふんばり。
そしてそして、、、
2022年07月02日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:03
そしてそして、、、
やったー!!
焼山の頂上に着いた!
2022年07月02日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 12:05
やったー!!
焼山の頂上に着いた!
記念に撮っていただきました。
あざっす!
2022年07月02日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/2 12:05
記念に撮っていただきました。
あざっす!
頂上の少しだけ先にも行ってみました。
まさに火山の光景。
2022年07月02日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:09
頂上の少しだけ先にも行ってみました。
まさに火山の光景。
さて、頂上戻りましょ。
居合わせたグループの方から、オレンジ、ゼリー、キュウリの漬け物のお裾分けを頂いちゃった。めちゃくちゃ感謝です!
2022年07月02日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 12:10
さて、頂上戻りましょ。
居合わせたグループの方から、オレンジ、ゼリー、キュウリの漬け物のお裾分けを頂いちゃった。めちゃくちゃ感謝です!
景色もババーンと見えます。
火打は雲がかかっちゃいました。
2022年07月02日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:41
景色もババーンと見えます。
火打は雲がかかっちゃいました。
しばらく休憩したのち戻ります。
また10km以上歩かないとならないから面倒クセー。
2022年07月02日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:42
しばらく休憩したのち戻ります。
また10km以上歩かないとならないから面倒クセー。
帰りの登りはシンドイねぇ、、、
2022年07月02日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:45
帰りの登りはシンドイねぇ、、、
岩岩地帯は気をつけてっと。
2022年07月02日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 12:49
岩岩地帯は気をつけてっと。
ザレた所は滑りやすい。
ゆっくりと降ります。
2022年07月02日 13:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 13:04
ザレた所は滑りやすい。
ゆっくりと降ります。
残雪の所。
気温も上がって、どんどん水蒸気になってる。
でも気持ち涼しいくらいかな。逆に先が見えにくいからGPSで確認しながら進みます。
2022年07月02日 13:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 13:47
残雪の所。
気温も上がって、どんどん水蒸気になってる。
でも気持ち涼しいくらいかな。逆に先が見えにくいからGPSで確認しながら進みます。
どんどん進みます。
2022年07月02日 14:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 14:32
どんどん進みます。
一番の難所の地獄谷。
焦らずゆっくり行きましょ。
2022年07月02日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 14:35
一番の難所の地獄谷。
焦らずゆっくり行きましょ。
こういう木を見つけると、ついつい座って休憩しちゃう。
2022年07月02日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 14:54
こういう木を見つけると、ついつい座って休憩しちゃう。
高度を下げてくと、やっぱ暑いね。
2022年07月02日 15:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 15:31
高度を下げてくと、やっぱ暑いね。
舗装路まで戻って来た。
でもまだしばらく歩かんと。
2022年07月02日 15:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/2 15:49
舗装路まで戻って来た。
でもまだしばらく歩かんと。
第2ゲートまで戻ってきて終了〜。
疲れたよ〜
2022年07月02日 16:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/2 16:36
第2ゲートまで戻ってきて終了〜。
疲れたよ〜
登山後はすぐ近くの笹倉温泉に行きました。
受付17時までで、少し過ぎちゃってましたが入らせてくれた。
心遣いに感謝。そして気持ち良かった〜
2022年07月02日 17:01撮影 by  SO-01L, Sony
2
7/2 17:01
登山後はすぐ近くの笹倉温泉に行きました。
受付17時までで、少し過ぎちゃってましたが入らせてくれた。
心遣いに感謝。そして気持ち良かった〜
糸魚川市内で晩飯。
刺身定食旨し!!
2022年07月02日 18:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/2 18:49
糸魚川市内で晩飯。
刺身定食旨し!!

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

新潟焼山に行ってみました。

この山の事はあまり詳しくなかったんですが、
猛暑が続いてるし、雪は残ってないんだろうと
思ってましたが、沢筋っていうんですかね、
何ヵ所もある全ての沢筋に残雪が残ってました。

そして山頂部は、The 火山でした
いかにも火山な山の登山は久しぶりの気がする。
火山の造形Love。
でも噴火はしないでね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

guroguroさん、こんにちは。
行きたい山だったので、情報ありがたい。
まだ雪残ってますね。雪道歩きは下手なので、軽アイゼン持って行こうかなぁ。
いつまた登山禁止となるか分からないので、早めに登らないとと思うけど、家から遠い。。。
2022/7/4 10:19
てるてるさん
コメありがとうございます!

焼山の最近のレコが無くて状況がわからない、且つ、コース上どんな注意すべき点があるのかも知らなかったので、行くかどうか迷いましたが、無事登れて良かったです。

ちなみに、残雪→雪無しを何度も繰り返します。
今回は登り時に一度チェンスパを付けましたが、その場所も含めて傾斜は緩めなので、ポールのキャップを外して慎重に行けばわりと大丈夫でした。

家から遠い件については、、、気合いっすね!(笑)
2022/7/4 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら