ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4455120
全員に公開
ハイキング
東海

【愛知130】天狗棚、天狗ノ奥山/1200高地、大栗山、中当城ヶ山、岩伏山、井山(面丿木園地 駐車場より)

2022年07月02日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 愛知県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:16
距離
20.7km
登り
1,332m
下り
1,332m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
1:18
合計
11:12
距離 20.7km 登り 1,332m 下り 1,336m
7:16
35
7:51
7:52
56
8:48
8:52
23
10:30
10:36
71
11:47
12:12
17
12:29
12:35
76
13:51
13:52
87
15:19
15:20
122
17:22
17:49
19
18:08
18:09
2
18:11
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り 微風 下山時23℃
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・面ノ木園地駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・岩伏山の登りで迷い(標識は帰りコースのため途中見落とし)
・井山近くよりBコース(木道、木階段あり)
その他周辺情報 ・道の駅アグリ ステーションなぐら
 外の店舗のトウモロコシ美味しかった(小ぶりではあるけど甘い)
 おばあちゃんとのトークが面白くておしゃべりしました。
本日は面ノ木園地駐車場から出陣(6時予定だったが。。。)天気は最高の日、夕方雷雨ならないか気になる。
2022年07月02日 06:58撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 6:58
本日は面ノ木園地駐車場から出陣(6時予定だったが。。。)天気は最高の日、夕方雷雨ならないか気になる。
まずは天狗棚へ向かいます。
2022年07月02日 07:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 7:00
まずは天狗棚へ向かいます。
国定公園なんですね。
2022年07月02日 07:00撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 7:00
国定公園なんですね。
カウンターがありました。表示が1000以上だったので年間なのかな?
2022年07月02日 07:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 7:02
カウンターがありました。表示が1000以上だったので年間なのかな?
天狗棚山頂登頂!(薄めの山頂標)1240m 愛知の130山57座目です。本日1座目です。今日は沢山山頂get予定です。
山頂標下を見ると
2022年07月02日 07:16撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 7:16
天狗棚山頂登頂!(薄めの山頂標)1240m 愛知の130山57座目です。本日1座目です。今日は沢山山頂get予定です。
山頂標下を見ると
石で作った可愛い山頂標がありました。
2022年07月02日 07:16撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 7:16
石で作った可愛い山頂標がありました。
記念撮影!
2022年07月02日 07:17撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 7:17
記念撮影!
木漏れ日の小径
2022年07月02日 07:18撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 7:18
木漏れ日の小径
木漏れ日の小径
2022年07月02日 07:42撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 7:42
木漏れ日の小径
天狗ノ奥山1229.3m山頂全体
2022年07月02日 07:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 7:51
天狗ノ奥山1229.3m山頂全体
1200高地でしたっけ??天狗ノ奥山=1200高地のようですね。
2022年07月02日 07:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 7:51
1200高地でしたっけ??天狗ノ奥山=1200高地のようですね。
一旦大栗山方面へ下っていきます。
2022年07月02日 08:16撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 8:16
一旦大栗山方面へ下っていきます。
大栗山915m
オオキツネノカミソリへ下ります。
2022年07月02日 08:49撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 8:49
大栗山915m
オオキツネノカミソリへ下ります。
管理されたエリアへ入るとケヤキというよりモミジが多いような気がする。秋は見事な紅葉が楽しめるだろうなあ。
2022年07月02日 08:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 8:55
管理されたエリアへ入るとケヤキというよりモミジが多いような気がする。秋は見事な紅葉が楽しめるだろうなあ。
お盆ごろから見頃のようですね。
2022年07月02日 08:57撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 8:57
お盆ごろから見頃のようですね。
少しここで休憩。寸志ですが協力させていただきました。
2022年07月02日 09:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 9:01
少しここで休憩。寸志ですが協力させていただきました。
うまく撮れてないですが小川(沢)に光が入って綺麗でした。
2022年07月02日 09:09撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 9:09
うまく撮れてないですが小川(沢)に光が入って綺麗でした。
登山口まで出ました。この後しばらく県道80号(舗装路)を歩き、中当城ヶ山へ向かいます。
2022年07月02日 09:15撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 9:15
登山口まで出ました。この後しばらく県道80号(舗装路)を歩き、中当城ヶ山へ向かいます。
県道80号より林道に入ります。非常に長く感じたセクションですが未だ花が咲いてました。
2022年07月02日 09:57撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
7/2 9:57
県道80号より林道に入ります。非常に長く感じたセクションですが未だ花が咲いてました。
自動車は入れませんが延々と続く(日も当たるので体力を消耗)
2022年07月02日 10:07撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 10:07
自動車は入れませんが延々と続く(日も当たるので体力を消耗)
中当城ヶ山登山口あり。
2022年07月02日 10:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 10:24
中当城ヶ山登山口あり。
中当城ヶ山918m山頂登頂!愛知の130山58座目です。本日2座目です。
2022年07月02日 10:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 10:30
中当城ヶ山918m山頂登頂!愛知の130山58座目です。本日2座目です。
記念撮影(ここまでは順調だった。同じペース行けそうな気がしていた。。。)
2022年07月02日 10:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 10:31
記念撮影(ここまでは順調だった。同じペース行けそうな気がしていた。。。)
見上げれば緑がいっぱい。天気も未だ良さそう。
2022年07月02日 10:32撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 10:32
見上げれば緑がいっぱい。天気も未だ良さそう。
ここで左へ黒石砦跡に向かいます。
2022年07月02日 11:36撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 11:36
ここで左へ黒石砦跡に向かいます。
黒石砦跡登頂!ここまでどなたにも会っていません。ここでお昼にします。
2022年07月02日 11:47撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 11:47
黒石砦跡登頂!ここまでどなたにも会っていません。ここでお昼にします。
アルファ米のデミグラスリゾッタ(モンベル)、おかずを購入していないことに気付く。足りないけど途中で道の駅があるから何とかなるでしょう。
2022年07月02日 11:54撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 11:54
アルファ米のデミグラスリゾッタ(モンベル)、おかずを購入していないことに気付く。足りないけど途中で道の駅があるから何とかなるでしょう。
黒石砦跡全体
2022年07月02日 11:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 11:56
黒石砦跡全体
高圧電線鉄塔に出て日当たり抜群!暑いわ。
2022年07月02日 12:13撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 12:13
高圧電線鉄塔に出て日当たり抜群!暑いわ。
道の駅方面(見えていないけど)
2022年07月02日 12:16撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 12:16
道の駅方面(見えていないけど)
途中バテバテで時間がかかりましたが内平到着!
2022年07月02日 12:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 12:29
途中バテバテで時間がかかりましたが内平到着!
三角点タッチ
2022年07月02日 12:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 12:29
三角点タッチ
大平と書いてある?内平山頂でしょ?三角点名は大平、過去の記録から内平802.9m山頂登頂です。愛知の130山59座目です。本日3座目です。
2022年07月02日 12:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 12:30
大平と書いてある?内平山頂でしょ?三角点名は大平、過去の記録から内平802.9m山頂登頂です。愛知の130山59座目です。本日3座目です。
やっと道の駅アグリ ステーションなぐらに到着。まずは麦茶600ccを一気飲み、出店のおばあちゃんと談笑。西尾から嫁いできた庄屋(しょうや)の娘だったそうです。その時はトウモロコシ売り切れ、店内へトマト3個入りを購入。出てきたらホッカホカ出来立てトウモロコシあったので購入200円。小ぶりで甘い。また爺ちゃんも登場して暫しおしゃべりして再出発しました。山中誰も会わなかったためでしょうか。
2022年07月02日 13:32撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
7/2 13:32
やっと道の駅アグリ ステーションなぐらに到着。まずは麦茶600ccを一気飲み、出店のおばあちゃんと談笑。西尾から嫁いできた庄屋(しょうや)の娘だったそうです。その時はトウモロコシ売り切れ、店内へトマト3個入りを購入。出てきたらホッカホカ出来立てトウモロコシあったので購入200円。小ぶりで甘い。また爺ちゃんも登場して暫しおしゃべりして再出発しました。山中誰も会わなかったためでしょうか。
津島神社鳥居
2022年07月02日 13:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 13:51
津島神社鳥居
岩伏山山頂982.9m登頂!愛知の130山60座目です。本日は4座目です。
2022年07月02日 15:20撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 15:20
岩伏山山頂982.9m登頂!愛知の130山60座目です。本日は4座目です。
三角点タッチ
2022年07月02日 15:20撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 15:20
三角点タッチ
記録簿と落とし物のハット
2022年07月02日 15:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 15:21
記録簿と落とし物のハット
三角点全体
2022年07月02日 15:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 15:21
三角点全体
中央の木々隙間に明神山を撮ったはずだが見えないかな。平山明神山だったのかな?
2022年07月02日 15:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 15:21
中央の木々隙間に明神山を撮ったはずだが見えないかな。平山明神山だったのかな?
時々暗く(雲のため)や冷たい風が当たることから雷にビビりつつ、尾根道に落雷はする証拠があった。
2022年07月02日 16:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 16:52
時々暗く(雲のため)や冷たい風が当たることから雷にビビりつつ、尾根道に落雷はする証拠があった。
木道や木階段が多くなる。
2022年07月02日 16:54撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 16:54
木道や木階段が多くなる。
ここはBコース面ノ木方面からの整備された登山道かな?
2022年07月02日 16:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 16:56
ここはBコース面ノ木方面からの整備された登山道かな?
あと400mだ!
2022年07月02日 17:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:06
あと400mだ!
風車も見えてきた。
2022年07月02日 17:14撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:14
風車も見えてきた。
3機の風車(ぐるぐる回転と風を受けて回転してました)
2022年07月02日 17:17撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:17
3機の風車(ぐるぐる回転と風を受けて回転してました)
遠くに山頂が見えます。
2022年07月02日 17:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:19
遠くに山頂が見えます。
井山山頂1195m登頂!愛知の130山61座目です。本日5座目です。
2022年07月02日 17:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:21
井山山頂1195m登頂!愛知の130山61座目です。本日5座目です。
記念撮影!疲れた。
2022年07月02日 17:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 17:21
記念撮影!疲れた。
ここにも石の山頂標あった。
2022年07月02日 17:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:22
ここにも石の山頂標あった。
山頂からの展望‘擦留慂面。道の駅は17時で閉まるのでトマト追加購入できないなあと思う。
2022年07月02日 17:23撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 17:23
山頂からの展望‘擦留慂面。道の駅は17時で閉まるのでトマト追加購入できないなあと思う。
山頂からの展望
2022年07月02日 17:23撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:23
山頂からの展望
山頂からの展望
2022年07月02日 17:23撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:23
山頂からの展望
山頂からの展望け世乏櫃っているのは恵那山かな?
2022年07月02日 17:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 17:24
山頂からの展望け世乏櫃っているのは恵那山かな?
山頂からの展望
2022年07月02日 17:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:24
山頂からの展望
山頂からの展望β斥曚楼娚阿塙發った。岐阜方面は入道雲が出てたが頭上は雲なし。
2022年07月02日 17:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:30
山頂からの展望β斥曚楼娚阿塙發った。岐阜方面は入道雲が出てたが頭上は雲なし。
風もあり気持ち良いので残っている食材を頂く。
2022年07月02日 17:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:30
風もあり気持ち良いので残っている食材を頂く。
このトマトが非常に美味しくてもう一つ頂く。お土産用だったのだけどね。1個残し。
2022年07月02日 17:35撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
7/2 17:35
このトマトが非常に美味しくてもう一つ頂く。お土産用だったのだけどね。1個残し。
風力発電の説明案内。
2022年07月02日 17:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 17:55
風力発電の説明案内。
ポツンと1台
2022年07月02日 18:07撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 18:07
ポツンと1台
下山時の気温は23℃でした。
2022年07月02日 18:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
7/2 18:08
下山時の気温は23℃でした。
駐車場からも風車が見えたことに気が付いた。お疲れ様でした。
2022年07月02日 18:09撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
7/2 18:09
駐車場からも風車が見えたことに気が付いた。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

本日は遠征前の体力と水分補給の確認も兼ねたハイキングです。愛知130山の‥袈蘆、中当城ヶ山、F睚拭↓ご簓山、グ羯海鯡魅量擶狠話鷦崗譴茲蠎回致しました。3週ぶりの登山です。運動していません。梅雨明けもあり暑くて巣ごもり状態でした。
◆面ノ木園地駐車場~天狗棚:スロースタートで20分弱で到着。未だ暑さによる影響はなかった。
◆天狗棚~中当城ヶ山:天狗ノ奥山/1200高地、大栗山、オオキツネノカミソリ登山口まで気持ち良く散策気分だった。 舗装路、林道で日差しが強くなり体力消耗、休み休み中当城ヶ山に到着。
◆中当城ヶ山~内平:中当城ヶ山より過去のレコよりバリルートを進むが2度ほど迷った。急登で脚に負担掛かる。
◆内平~岩伏山:内平下山時に一部不明瞭だった(自分が見えてなかった)。岩伏山の急登部の登りはそもそも下りコースになっているため案内が逆になっていて迷い易くなっていたかも。結局、道を誤り土崖、岩登りになり時間と体力、膝と足首に負担をかけ過ぎました。せっかく道の駅で良い休憩が取れたのに~!おばあちゃんとの会話が楽しかった。次回は軽めにして昼から”なぐら”に行きましょう!
◆岩伏山~井山:登山道は不明瞭だろうとの予想だったけど意外と道は明瞭でした。但し、身体が限界に近く、脚の攣りかけては休むの繰り返す。この時、水もほぼ無くなりお土産のトマトを食べることにしました。助かった。
◆井山~面ノ木園地駐車場:舗装路で下りでした。途中に碁盤石山(ごばんいしやま)への分岐あり。
◇まとめ:熱中症気味だったと思う。進行方向に対して右左を間違えて行動したり、道を見失うなど多々発生した。結局、山中は誰にも会わないハイキングになり動けない場合のリスク管理としてお粗末だったと思う。反省!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら