ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4456675
全員に公開
ハイキング
甲信越

御座山(栗生登山口〜チャリで朝活)

2022年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
17.0km
登り
1,238m
下り
1,230m

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:22
合計
3:20
距離 17.0km 登り 1,238m 下り 1,239m
6:30
32
スタート地点
7:02
26
7:28
7:29
37
8:06
37
8:43
8:49
12
9:01
9:12
9
9:21
9:22
15
9:37
9:40
10
9:50
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
普通は栗生登山口まで車で入るが、今回も体力づくりのため南相木村公民館の駐車場を借りてそこからチャリでヒルクライム(標高差400m)。
栗生登山口近くは急登のダートで結構ハード。
コース状況/
危険箇所等
◆栗生登山口〜不動の滝
・とっても歩きやすいトレイルで走れるレベル。

◆不動の滝〜御座山
・少し急登になって場所によっては鎖も付いているがそれほど厳しくない。
・山頂直下にきれいない避難小屋がある。
・花は全くなかった。
今日は佐久の南相木村から二百名山の御座山に登る。
が、体力づくりのため登山口までチャリトレで。
2022年07月03日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 6:31
今日は佐久の南相木村から二百名山の御座山に登る。
が、体力づくりのため登山口までチャリトレで。
八ヶ岳周辺の高原野菜畑の景観がたまらなく好きだ。
2022年07月03日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/3 6:40
八ヶ岳周辺の高原野菜畑の景観がたまらなく好きだ。
田園風景ってやつ。
2022年07月03日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 6:40
田園風景ってやつ。
舗装路はまだ走りやすい
2022年07月03日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 7:02
舗装路はまだ走りやすい
ここから段々斜度が増していく
2022年07月03日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 7:04
ここから段々斜度が増していく
昨日に続き今日もダートのヒルクライムに
2022年07月03日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 7:09
昨日に続き今日もダートのヒルクライムに
着いた。約50分、標高差400m。
2022年07月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 7:23
着いた。約50分、標高差400m。
信州の登山口標識
2022年07月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 7:23
信州の登山口標識
北の白岩コースからは登れないみたいなので注意
2022年07月03日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 7:23
北の白岩コースからは登れないみたいなので注意
高原の風景!
2022年07月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 7:28
高原の風景!
落葉松の森を抜けていく
2022年07月03日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 7:31
落葉松の森を抜けていく
とっても歩きやすいトレイル
2022年07月03日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 7:50
とっても歩きやすいトレイル
これが不動の滝か
2022年07月03日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 8:05
これが不動の滝か
写真だとわかりづらいがなかなかのスケールだった。
2022年07月03日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/3 8:06
写真だとわかりづらいがなかなかのスケールだった。
テープもしっかり着いているので初心者でも安心。
2022年07月03日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 8:13
テープもしっかり着いているので初心者でも安心。
すごい地層だ。
2022年07月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 8:40
すごい地層だ。
どれだけの年月をかけて堆積したんだろう
2022年07月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/3 8:40
どれだけの年月をかけて堆積したんだろう
ちょっとした鎖場もある
2022年07月03日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 8:42
ちょっとした鎖場もある
小ピーク。というかニセピーク。
2022年07月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 8:48
小ピーク。というかニセピーク。
もうひと登り。
2022年07月03日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 8:51
もうひと登り。
それほど長いルートではないが少しずつ表情を変えるので面白い
2022年07月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 8:54
それほど長いルートではないが少しずつ表情を変えるので面白い
避難小屋到着〜
2022年07月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 9:00
避難小屋到着〜
中はめっちゃきれいだった。
2022年07月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 9:00
中はめっちゃきれいだった。
そして山頂へ。
当時いたのは山ガール2名のみで閑散としていた。
2022年07月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/3 9:01
そして山頂へ。
当時いたのは山ガール2名のみで閑散としていた。
うっすら浅間山
2022年07月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/3 9:02
うっすら浅間山
南北八ヶ岳を俯瞰して見られるのがすごい
2022年07月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/3 9:02
南北八ヶ岳を俯瞰して見られるのがすごい
甲斐駒とか北岳とか鳳凰とか
2022年07月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/3 9:02
甲斐駒とか北岳とか鳳凰とか
ぴくり〜
2022年07月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/3 9:04
ぴくり〜
何かご機嫌っぽい笑
2022年07月03日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/3 9:03
何かご機嫌っぽい笑
下山開始。小屋をスルー。
2022年07月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 9:13
下山開始。小屋をスルー。
疎林の感じが何とも言えん。
標高1500m...雪が降ったらそこそこスキーできるんじゃね?
2022年07月03日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/3 9:53
疎林の感じが何とも言えん。
標高1500m...雪が降ったらそこそこスキーできるんじゃね?
登山口到着。
後はチャリでダウンヒル。
2022年07月03日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/3 9:59
登山口到着。
後はチャリでダウンヒル。
帰りは15分。風を切ってのダウンヒルは涼しくて最高だった。
2022年07月03日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/3 10:13
帰りは15分。風を切ってのダウンヒルは涼しくて最高だった。

感想

本当なら早朝から沢でも登ろうかと思っていたが、前日諏訪で開催された山スキーヤーの集いが楽しすぎて夜更かし…じゃあまあ軽く佐久あたりの山に登って帰るか、ということで未踏の二百名山である御座山に登ることにした。
前日の鉢盛山と規模感はほぼ同じで、登山口起点で標高差700mほど。さすがにちょっと物足りないので手前の南相木村の市街地からチャリトレを兼ねて登ろう。
スタート地点となる公民館で車中泊させてもらい、早起きは諦めて自然体で目覚めたら朝6時を過ぎていた。
のんびり支度してチャリスタート。ぽつぽつ雨が降ったりやんだりの天気だったがむしろ涼しくていい感じだった。

登山口までの激坂をこなしたらテルモスに入れたキンキンの濃いお茶を一口飲んで登山の部スタート。
昨日もチャリで脚をやられたが今日もまずまずのやられっぷり。
マイペースで八ヶ岳らしい落葉松の森を癒されながら登っていった。

シャクナゲのシーズンも終わり、天気もイマイチだから、ということなのか登山者はまばらで想像以上に静かだった。
特に難しい場所もなくて名実ともにハイキング。
山頂からは南アルプスや八ヶ岳の絶景が広がり、その解放感たるやさすが二百名山という感じだった。
下山もサクッと下ってあとは気持ちよくチャリでダウンヒル。
ダートの下りはパンクが心配だが昨日に続いて二日間よく持ってくれた。

石川からの移動を含め、なかなか睡眠時間が確保できなかったがなんとか体力維持をしながら二日間で未踏の二座を登ることができてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら