ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4457785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳/猿倉→大雪渓ピストン

2022年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
かめきち その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:06
距離
13.6km
登り
1,698m
下り
1,682m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
1:02
合計
10:16
7:40
7:42
62
8:44
8:44
6
8:50
9:01
122
11:04
11:11
26
11:37
11:37
88
13:05
13:18
20
13:38
13:38
16
13:54
14:10
11
14:20
14:21
17
14:37
14:49
38
15:27
15:28
22
15:49
15:50
82
17:12
17:13
3
17:16
17:17
38
17:55
17:57
2
18:00
18:00
1
18:01
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
下山時にわか雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場
7時くらいでほぼ満車
コース状況/
危険箇所等
小雪渓の箇所は急だが、踏み固められていて歩きやすい。
大雪渓から12本アイゼン使用。
おそらくチェンスパ、軽アイゼンより12本アイゼンの方が歩きやすいと思う
その他周辺情報 温泉♨️ 大町温泉郷 薬師の湯
大人700円、20時半と遅めの時間に入ったので500円にサービスしてくれた☺️
駐車場はほぼ満車
2022年07月02日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 7:33
駐車場はほぼ満車
トラブルにつきこんな時間
早く準備しろよ!って怒鳴られ開始😭
更には鼻の穴から四方八方鼻毛が出まくってて八方尾根と弄られる始末😣
2022年07月02日 07:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 7:32
トラブルにつきこんな時間
早く準備しろよ!って怒鳴られ開始😭
更には鼻の穴から四方八方鼻毛が出まくってて八方尾根と弄られる始末😣
ここは白馬鑓への登山道やけど通行止め
2022年07月02日 07:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 7:50
ここは白馬鑓への登山道やけど通行止め
ええ天気
くそあちぃ
2022年07月02日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 8:01
ええ天気
くそあちぃ
先行者発見👽
2022年07月02日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 8:02
先行者発見👽
親子で登山ですかね😊
2022年07月02日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 8:40
親子で登山ですかね😊
大雪渓へ
2022年07月02日 08:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 8:46
大雪渓へ
あの中央の岩でアイゼン装着
こんなあちぃ日にアイゼン
2022年07月02日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 9:11
あの中央の岩でアイゼン装着
こんなあちぃ日にアイゼン
銀杏メットのツレ
2022年07月02日 09:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7/2 9:22
銀杏メットのツレ
エッサッサノサ
2022年07月02日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/2 10:20
エッサッサノサ
時折青空
2022年07月02日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 10:31
時折青空
あの崖から落石が激しかった
自然も日々変化しているのだ
2022年07月02日 10:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 10:41
あの崖から落石が激しかった
自然も日々変化しているのだ
ここは無雪区間
アイゼンつけっぱで登ったが外した方がええかも
でも面倒いかも
2022年07月02日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 11:06
ここは無雪区間
アイゼンつけっぱで登ったが外した方がええかも
でも面倒いかも
2022年07月02日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 11:06
とんがりコーン
2022年07月02日 11:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
7/2 11:26
とんがりコーン
雪中行軍もいますね
2022年07月02日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 11:31
雪中行軍もいますね
向こう岸からツレ
2022年07月02日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 11:31
向こう岸からツレ
凄い角度だ
バランス半端ない
2022年07月02日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 11:32
凄い角度だ
バランス半端ない
もうちょいで雪渓終わりのところ
2022年07月02日 11:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7/2 11:39
もうちょいで雪渓終わりのところ
あとはこれを登るだけ
2022年07月02日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 12:02
あとはこれを登るだけ
ラベンダー
コイツたくさん咲いてる
2022年07月02日 12:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7/2 12:27
ラベンダー
コイツたくさん咲いてる
天気は微妙やな
2022年07月02日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 12:42
天気は微妙やな
踵いってぇな
靴下はメッシュ状態
2022年07月02日 12:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 12:45
踵いってぇな
靴下はメッシュ状態
旭岳かな
2022年07月02日 13:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 13:23
旭岳かな
本来はこの中に混じる予定だった
2022年07月02日 13:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 13:23
本来はこの中に混じる予定だった
白馬頂上を目指す
2022年07月02日 13:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7/2 13:23
白馬頂上を目指す
山頂にいた虫
2022年07月02日 13:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7/2 13:52
山頂にいた虫
やったな
2022年07月02日 13:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 13:54
やったな
帰りには砂遊びしてる雷鳥に遭遇
2022年07月02日 13:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
7/2 13:59
帰りには砂遊びしてる雷鳥に遭遇
しばらく観察
2022年07月02日 14:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7/2 14:06
しばらく観察
晴れたら良かったな
2022年07月02日 14:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 14:16
晴れたら良かったな
三山はいつか縦走したい
爺〜唐松とか😗日帰りピストン
2022年07月02日 14:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7/2 14:58
三山はいつか縦走したい
爺〜唐松とか😗日帰りピストン
帰りに小雪渓の避難小屋へ
灯油臭かった
2022年07月02日 15:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 15:26
帰りに小雪渓の避難小屋へ
灯油臭かった
これや
2022年07月02日 15:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 15:26
これや
ツレ
2022年07月02日 15:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 15:28
ツレ
帰りはこの箇所慎重に
2022年07月02日 15:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 15:29
帰りはこの箇所慎重に
落ちたら一気に行けそうだ
2022年07月02日 15:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/2 15:30
落ちたら一気に行けそうだ
さよなら大雪渓
無事に下山しましたとさ
2022年07月02日 16:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7/2 16:08
さよなら大雪渓
無事に下山しましたとさ

感想

梅雨が明け、夏本番を迎える。
毎年この時期は涼しいところに連れてってとよく言われる。
こうして連れてった場所が白馬岳大雪渓だ。
雪渓登っている時は上から吹き付ける風が天然クーラーの役割を果たしていた。
日差しが弱くなり雲が多くなった時は半袖だとかなり寒く感じた。
僕の枝の様に細い腕の表面は鳥肌プッチプチ、産毛がブワァ〜と立ち上がり拒絶反応を示していた。
下山後にはこの鳥肌についてツレから嘲笑された。

山頂は雲が多くなり微妙な眺望となったが下山開始して間も無くして雷鳥1羽に遭遇。
砂遊びの雷鳥、高山植物に囲まれ食事している雷鳥にほっこり。
最後に見たいもん見れて良かったな😉

追伸
当初テント泊を予定していたが2日目の天気を考慮して日帰りに変更したが、後から2日目はそれなりに天気良かったと知りちと後悔。
安曇野道の駅で車中泊したがヘッドライト消し忘れバッテリー上昇、エンジン付かず人生初のJAFを呼ぶことに。JAF会員になるかどうかでケチケチしてたらツレから早よ会員なるってしろよと怒られた😌
まぁそんなこんなで無事車は復活したのだが、
こんなことならテントしたかったな⛺️
ってことで、
じゃあ山行く?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら