霧ヶ峰おおそと周回(南の耳〜北の耳〜男女倉山〜八島湿原)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:02
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 345m
- 下り
- 345m
コースタイム
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内がしっかりしているので大丈夫です。 |
写真
2日前に熱帯低気圧にかわり当日曇り空の予報に・・予定通り決行!!\(^o^)/\(^o^)/
車山肩に到着したら歓喜・歓喜 ニッコウキスゲ満開で〜す!!
\(^o^)/\(^o^)/
ロープが張ってあるのが残念ですがしょうがないですよね!!
感想
このグループでの霧ヶ峰一泊ハイキングは今回で3回目。
今回のコンセプトは、
360度満天の星と車山からご来光を見るためにお宿は「ころぼっくるひゅって」とする。
▲魁璽垢倭芦鵐璽屮藥海ら見た素晴らしいトレイル=北の耳/南の耳から車山に続く中央分水嶺=を歩き、更に八島湿原でお花を見て戻るという車山高原大外(おおそと)を周回するハイキング。
加えて、明日予定の池のくるみを廻れば都合3回の霧ヶ峰訪問で霧ヶ峰の主な尾根/ピークと3湿原(八島湿原、車山湿原、踊場湿原)全踏破となるのです。
一日目のこの日は心配された台風どころか快晴の夏山ハイキングになりました。
予想以上の良い天気で最初にニッコウキスゲの咲き誇るのをみた時はテンションあがりました。さぁ2日間歩くぞ〜。
湿原のお花、歩き易い道、外周コースの為歩く人も少なくマスクも外せて霧ヶ峰のおいしい空気を堪能しました。
外周コースで時々会うキスゲやツツジが緑の中で映えて私は群生しているより好きだなって思いました。花の名前も聞きながらたくさん覚えたけれど・・・
台風4号上陸
今回は中止かな??と!! 前日熱帯低気圧になり曇り空の予報・・!!
予定通り決行 \(^o^)/\(^o^)/
霧ヶ峰周回・・・曇り空から見事な青空で〜す!!\(^o^)/
車山肩の駐車場に到着した瞬間 歓喜・歓喜 ニッコウキスゲが満開で〜す!!
途中・途中でウスユキソウ・イブキトラノオ・コウリンカ等のお花達に魅了されながらのハイキングで疲れ知らずで八島湿原へ
湿原から今まで歩いてきた南の耳・北の耳・ゼブラ山が青空の下 お花達と一緒に見られたのは最高でしたぁ〜!!あそこを歩いたんだねぇ〜なんて!!
八島湿原・・・いっぱいお花が咲いていましたよ??
ニッコウキスゲの群生地があったり・小鳥の鳴き声を聞いたりとゆったりまったりの歩きに・・下界では味わえないこの風・この空気 最高で〜す!!
コロボックルヒュッテ・・・標高1820Mの丘の上に建つ山小屋
オープンテラスがあり、そこからの景色が最高で〜す!!
夕食後 風がなく1時間ぐらいワイン・ウイスキー片手に・・涼しい霧ヶ峰の空気を味わって\(^o^)/\(^o^)/なんと私たちラッキーなんでしょ!!
明日3時15分起床 車山山頂での日の出 楽しみに眠りに・・!!
行けないと思っていた今回の霧ヶ峰周回コース。参加でき、感謝感激です。35度の猛暑地から脱出し、大草原の中に身を置いた時、そこはまるで天国です。花々を揺らしながら吹き渡る風はさながら風の妖精が手招きしているようです。何度来ても何度見ても飽き足りない風景が目の前にあります。ニッコウキスゲの色鮮やかなこと。咲き始めたばかりのアザミの紫色の美しいこと。ウツボグサのビロードのような花びら、イブキトラノオは風に揺れて草原の夏を喜んでいるようです。どれをとっても表現のしようがないほど、可憐で綺麗でした。そこに行って、そこで見たものが一番良い。いつまでもこの景色が見れますように。この日の宿泊はコロポックルヒュッテ。期待通りの素敵な山小屋でした。テラスから眺める満点の星空、雲が厚くはっきり見えませんでしたが、目を凝らしてみると確かに、至る所でキラキラしているのを感じました。いつか、この満天の星を見たいと強く思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
認知症なので、我慢してください。
クイズです。
休憩した小屋のコロポックルとは、どのような意味でしょう?
アイヌ語の筈です。
利用した小屋に、そのことの説明が、あったかな?
こんばんわ
コメントありがとうございました!!
コロボックル アイヌの伝承に登場する人々ですかね??
ヒュッテ よき場所で良き景色が見る事ができhanaのお気に入りになりましたぁ〜!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する