記録ID: 4466085
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
百合ヶ岳
2022年07月07日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 831m
- 下り
- 814m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
琵琶の滝へはヒルがいました。 |
写真
撮影機器:
感想
nobumisanがアルプスに行くために新しくザックを買ったので今日はそのテストを兼ねて行った。
nobumisanはザックに水2 L のペットボトルを2本持って登った。途中でしんどいと言っていたので中の水捨てて行ったらと進言したが、水道水をペットボトルに入れてきたのではなく買ったペットボトルをそのまま持ってきたので、もったいないと最後まで持って歩いた。
最初琵琶の滝を目指した。琵琶の滝は非常に大きな立派な滝であったが全体を見渡すことは木々が邪魔して見れなかった。残念。
また、この滝付近で防止スプレーをしていなかったので、ヒルがズボンについていた。トータル5匹がついていた。
百合ヶ岳までの登りは急登でほぼ直登であった。尼丿エからの下りも急であったが、こちらはつづら折りの道だった。
百合ヶ岳から尼丿エまでの尾根歩きは気持ちの良い尾根歩きはだった。
展望は所々あったが、展望岩からの展望が一番だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する