ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6673071
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

急登が楽しくなる 百合ヶ岳

2024年04月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
8.0km
登り
905m
下り
901m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:53
合計
5:30
7:40
7:40
13
7:53
8:15
10
8:25
8:25
101
10:06
10:12
9
10:21
10:29
25
10:54
10:54
8
11:02
11:19
88
12:47
百合ヶ岳登山口
静かな大峰と急登を楽しめる百合ヶ岳に行ってきました。登山口駐車場に戻ってくるまで人と出会うことなく歩けました。
登山道沿いでは、タチツボスミレ、ヒトリシズカ、コブシ、オオカメノキの花が見られましたが、シャクナゲ、サラサドウダン、ウツギの季節には少し早いようでした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口付近に駐車スペースがあります
コース状況/
危険箇所等
琵琶の滝展望台直前の急登は、滑りやすいので要注意
琵琶の滝道出合〜コブの尾根分岐間は、大半が急登です、踏み跡不明瞭箇所や枝道が多いので気をつけてください
カラ谷の滝〜林道間は、登山道が整備されていますが、夏になると灌木で隠されてしまう可能性があります
林道〜登山口駐車場は、林道を道なりに下れば駐車場に出ます(ヤマレコのアプリが示す道とは異なるので、警告されます)
その他周辺情報 国道169号線沿いに、日帰り温泉で温泉杉の湯と中荘温泉、道の駅、ホテルのレストラン、喫茶店などがあります
登山口駐車場
先行の登山者は私以外に1名だけでした
2024年04月19日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:13
登山口駐車場
先行の登山者は私以外に1名だけでした
百合ヶ岳登山口
階段を上り出発
2024年04月19日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:17
百合ヶ岳登山口
階段を上り出発
沿道にタチツボスミレの仲間が咲いています
2024年04月19日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:18
沿道にタチツボスミレの仲間が咲いています
はじめは歩きやすい道です
2024年04月19日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:19
はじめは歩きやすい道です
道は下多古川沿いに上がっています
2024年04月19日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:22
道は下多古川沿いに上がっています
マムシグサが咲いています
2024年04月19日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:25
マムシグサが咲いています
まず、琵琶の滝へ向かいます
2024年04月19日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:29
まず、琵琶の滝へ向かいます
こんな橋が登山道の所々にあります
2024年04月19日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:32
こんな橋が登山道の所々にあります
沿道にはヒトリシズカも咲いています
2024年04月19日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:34
沿道にはヒトリシズカも咲いています
ゼンマイ?発見
2024年04月19日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:36
ゼンマイ?発見
琵琶の滝道出合
琵琶の滝をピストンします
2024年04月19日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:39
琵琶の滝道出合
琵琶の滝をピストンします
崖沿いの道を進みます
2024年04月19日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:41
崖沿いの道を進みます
滝の前に架かる橋を渡ります
2024年04月19日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:46
滝の前に架かる橋を渡ります
滑りやすい急登を上がります
2024年04月19日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 7:55
滑りやすい急登を上がります
琵琶の滝展望台
滝を真正面から望めます
2024年04月19日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 8:03
琵琶の滝展望台
滝を真正面から望めます
琵琶の滝
思ったより大きな三段の滝です
2024年04月19日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/19 8:04
琵琶の滝
思ったより大きな三段の滝です
滝を見て渓流を戻ります
2024年04月19日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 8:17
滝を見て渓流を戻ります
琵琶の滝道出合まで戻り、百合ヶ岳を目指します
2024年04月19日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 8:24
琵琶の滝道出合まで戻り、百合ヶ岳を目指します
いきなり急登から始まります
2024年04月19日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 8:26
いきなり急登から始まります
急登は上の方まで続きます
2024年04月19日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 9:05
急登は上の方まで続きます
山桜でしょうか?
残っていました
2024年04月19日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/19 9:08
山桜でしょうか?
残っていました
つかの間ですが、なだらかな道もあります
2024年04月19日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 9:10
つかの間ですが、なだらかな道もあります
足元にはヒカゲノカズラで覆われています
2024年04月19日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 9:10
足元にはヒカゲノカズラで覆われています
いよいよ急登も本番です
2024年04月19日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 9:21
いよいよ急登も本番です
シャクナゲを見上げながら上がります
2024年04月19日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 9:22
シャクナゲを見上げながら上がります
女郎岩を上がります
木の根元にロープがあります
2024年04月19日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 9:40
女郎岩を上がります
木の根元にロープがあります
女郎岩を越えると、平坦な道に出ます
2024年04月19日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 9:42
女郎岩を越えると、平坦な道に出ます
シャクナゲの間の道を抜けています
2024年04月19日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 9:43
シャクナゲの間の道を抜けています
コブシの花?
白い花が見えます
2024年04月19日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 9:46
コブシの花?
白い花が見えます
百合ヶ岳が見えてきました
2024年04月19日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:05
百合ヶ岳が見えてきました
尼ノヱも望めます
バックに高見山を望めます
2024年04月19日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:05
尼ノヱも望めます
バックに高見山を望めます
コブの尾根分岐
山頂稜線に沿って百合ヶ岳に向かいます
2024年04月19日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:06
コブの尾根分岐
山頂稜線に沿って百合ヶ岳に向かいます
山頂稜線
ブナ林と植林の境界を進みます
2024年04月19日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:10
山頂稜線
ブナ林と植林の境界を進みます
オオカメノキの花
ブナ林の中で咲いています
2024年04月19日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:11
オオカメノキの花
ブナ林の中で咲いています
コブの尾根分岐から稜線沿いに行くと百合ヶ岳山頂が見えてきます
2024年04月19日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:18
コブの尾根分岐から稜線沿いに行くと百合ヶ岳山頂が見えてきます
百合ヶ岳山頂
三角点にタッチ
2024年04月19日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/19 10:21
百合ヶ岳山頂
三角点にタッチ
百合ヶ岳山頂
山頂周囲のブナ樹間から大峰・台高の山々が望めます
2024年04月19日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:21
百合ヶ岳山頂
山頂周囲のブナ樹間から大峰・台高の山々が望めます
ブナと植林の境目を通り尼ノヱに向かいます
2024年04月19日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:45
ブナと植林の境目を通り尼ノヱに向かいます
ブナ林側にはバイケイソウが見られます
2024年04月19日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:50
ブナ林側にはバイケイソウが見られます
尼ノヱ山頂
西側のブナの樹間から大峰奥駈道を望めます
2024年04月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/19 10:52
尼ノヱ山頂
西側のブナの樹間から大峰奥駈道を望めます
下山口へ戻る際、百合ヶ岳を望めます
2024年04月19日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 10:55
下山口へ戻る際、百合ヶ岳を望めます
下山口の目印
黄色テープから下ります
2024年04月19日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 11:03
下山口の目印
黄色テープから下ります
急坂を下っていきます
2024年04月19日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 11:06
急坂を下っていきます
展望岩
この岩からの台高山脈は素晴らしい
2024年04月19日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 11:07
展望岩
この岩からの台高山脈は素晴らしい
展望岩より
池木屋山方面の眺め
2024年04月19日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 11:08
展望岩より
池木屋山方面の眺め
展望岩より
白鬚岳と小白鬚岳
2024年04月19日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/19 11:08
展望岩より
白鬚岳と小白鬚岳
展望岩より
馬ノ鞍方面の眺め
2024年04月19日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 11:09
展望岩より
馬ノ鞍方面の眺め
展望岩より
大台ケ原方面の眺め
真ん中の尾根を登ってきました
2024年04月19日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 11:09
展望岩より
大台ケ原方面の眺め
真ん中の尾根を登ってきました
整備された道を下ります
2024年04月19日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 11:17
整備された道を下ります
カラ谷の滝
よく眺めると上の方から流れています
2024年04月19日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 11:40
カラ谷の滝
よく眺めると上の方から流れています
谷に沿って下っていきます
2024年04月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 11:52
谷に沿って下っていきます
谷筋を離れると、灌木帯に入ります
2024年04月19日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 12:00
谷筋を離れると、灌木帯に入ります
壊れた橋の横を通ります
2024年04月19日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 12:21
壊れた橋の横を通ります
広い林道を下ります
2024年04月19日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 12:26
広い林道を下ります
登山口駐車場にゴール
2024年04月19日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/19 12:45
登山口駐車場にゴール
撮影機器:

装備

個人装備
眼鏡スペア 携帯ラジオ 熊鈴 携帯トイレ ポイズンリムーバー
共同装備
特になし
備考 特になし

感想

令和6年4月19日 晴れ 気温10℃
‥仍蓋〜琵琶の滝
 陽の差し込む渓流沿いの道を上がっていきます。沿道にはヒトリシズカとスミレが咲いています。琵琶の滝は思ったより大きな3段滝で、見ごたえがあります。
琵琶の滝道分岐〜コブの尾根分岐
 分岐からいきなり急登が始まり、女郎岩を越えるまでは続きます。途中、岩や木の根をよじ登る箇所もある楽しい急登でした。踏み跡が不明瞭だったり、枝道が多く迷いそうになります。女郎岩から始まるシャクナゲ林はあとひと月で見頃になると思われます。
コブの尾根分岐〜尼ノヱ
 シャクナゲ林を抜けると視界が開け、稜線の先に見える小高い丘がコブの尾根分岐です。ここから、目指す百合ヶ岳と尼ノヱを望めます。この2山の山頂は稜線沿いの小高い丘という感じで、百合ヶ岳は全体がブナ林、尼ノヱはブナ林と植林で2分されています。2山の鞍部に生えるバイケイソウは、夏に白い花を咲かせると思います。
て凜離顱租仍蓋
 2山の鞍部に登山口に下る道があります。黄色テープが巻かれた杭が降り口です。少しと展望岩があります。この岩から台高山脈南部を一望できます。下山はずっと植林を通ります。前半(カラ谷の滝まで)が急坂で、後半の灌木帯と林道は緩やかです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

琵琶の滝&百合ヶ岳ですかぁ
大峰の入口あたりにあるんですね
まったく知らなかった場所で参考になりました
暖かくなってきたので山も色んな花が咲きいい時期になってきましね
残念ながらこちらはまだ体調戻らず、もう少し休憩ですw
2024/4/22 8:35
百合ヶ岳は、モンベルのイベントで知りました。
静かな山で厳しさと優しさを兼ね合わせた山です。
今後の白鬚岳、薊岳の練習のつもりで登ってきました。
これからの季節は、シャクナゲ、シロヤシオが楽しみです。
体調が早く戻るといいですね。では。
2024/4/22 13:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら