百合ヶ岳(大所山)
- GPS
- 07:16
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出来るようになってます |
コース状況/ 危険箇所等 |
熊出没の看板あるので、熊に注意(^^; (小鳥と鹿の声ぐらいでした) 壁に近い急坂もあるし、フワフワな足場もあり、 足元は注意が必要。 |
その他周辺情報 | 「道の駅 杉の湯」大人800円 脱衣は籠のみなので貴重品はロビーの ロッカーを利用しましょう |
写真
感想
2018年5月26日のmono-さんのレコを参考に行ってきました。
私も5末なので、概ね同じ景色が見られたと思います。
ヘリポート広場に駐車できるようになってて5時過ぎに到着。
予定より早くに目が覚めたので予定より早くに到着できました。
私の車だけの状況でした。準備をして出発。
ヤマアジサイを愛でつつ、小滝を楽しみ吊り橋を渡り、ロープ場を登ると東屋が
見えました。東屋から琵琶滝を見ると木々が少しかぶってましたが、那智の滝を
思わせる風格で見応え十分でした。とりあえず、滝を見ながら朝御飯。
朝御飯を食べたら、早くに到着した事を活かして中ノ滝へ向かいました。
道はあるけど崖横だったりでソコソコ大変な処もありました。
谷へ下るテープと登るテープがあり、念のため登るテープの奥へ進むと、滝から
離れていくので、戻って谷へ下って中ノ滝に到着。
(中ノ滝というと、大台ケ原にある250m落差の滝を思い浮かべてしまうw)
かなり良い滝でした。しばし眺めたら戻り、琵琶滝を撮り直して分岐まで戻った。
分岐からは急登。ほぼ平らなトラバースが終わった処で400mしか進んでいないw
また急登を進むとロープ場になってきつかった。
ロープ場が終わったら、garminの電池交換ついでに休憩した。
風はソコソコ吹いてて涼しかった上に、冷凍ゼリーに内側から体を冷やして貰った。
もう少し急坂を進むと女郎ヶ岩に到着。ロープも使って何とか登った。
岩の上らへんの足場はフカフカ。石楠花が数輪咲いてました。
コブの尾根分岐らへんは木々が密集しているのか、少し暗かった。
もう少し進むとブナ林の新緑が映えて綺麗に輝いて見えました。
百合ヶ岳に到着したら、太陽が体に当たるようにして昼寝しました。
(風がソコソコ吹いているので日陰だと体が冷えちゃう感じだった)
虫除けしてるけど羽音が五月蠅くて余り眠れませんでした(--;
ノンビリ出来たので良しとしつつ、昼御飯にしました。
出発して尼ノエに寄ってみました。申し訳程度な看板あるだけでした。
戻って展望岩に寄りました。絶景でした!
下山は、しばらく整備された歩きやすい九十九折れの道でしたが、途中から
ソコソコ歩きにくくなっていきました。
カラ谷の滝に到着したらチマチマと水を溜めました。
作業道と合流前に谷へ下っていけそうな獣道っぽい箇所がありましたが、
登山道かわからないので使うのをやめ、作業道と合流してから枝道を使って
谷の方にある登山道と合流し、無事に下山できました。
バイクが1台増えていましたが、ノンビリしてても誰とも会わなかったので
釣りをしに来た人だと思う事にしました。
今日は誰とも会わずマッタリする事が出来て良かったです。
ログはガーミンです。
谷間にいた間、GPSがうまく見つけられなくて移動しまくりと
なっているようです。実際は7km強の山行です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する