記録ID: 446930
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
位ヶ原から残雪の乗鞍岳
2014年05月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 794m
- 下り
- 781m
コースタイム
天候 | 晴れ、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
位ヶ原山荘付近から先、全面雪です。最初からアイゼンなど滑り止めをした方がよいかと思います。下山時、肩ノ小屋口より下側ではもぐって困るほどではなかったですが、雪が腐り始めていました。 登山届は位ヶ原山荘で用紙を貰って提出。用紙の半分が春山スキーのコースガイドとバスの時刻表になっています。 温泉は、観光センターはす向かいにある「湯けむり館」さんで720円。 |
写真
位ヶ原山荘から100mほどエコーラインを歩き、富士見沢でスキー/スノーシュー/アイゼンとそれぞれの装備を装着します。バス4台なので150人ぐらい?70%スキー、25%スノボ、5%登山って感じでしょうか。
撮影機器:
感想
山を歩いて下りる人よりスキーヤーの方が多い山というのは初めてじゃないかと。あっという間に下りていくのは見ていてうらやましい限りですが、年に何日できるかな〜、と思うと道具をそろえられないですね。
剣ヶ峰で9℃・1m/s前後という、びっくりするぐらい穏やかな「春山」を楽しませてもらえました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人
いいねした人