ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 447698
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃木百名山「男鹿岳」何とかクリアー

2014年05月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
あらちゃん その他3人
GPS
--:--
距離
19.4km
登り
1,101m
下り
1,100m

コースタイム

4:20釜沢橋ゲート登山口−5:35オーガ沢橋−6:25男鹿沢橋−6:40切通し地点−7:05大川峠登山口−9:05栗石山(休憩10分)−9:55男鹿岳(昼食・休憩55分)−11:20栗石山−12:30大川峠登山口−13:05切通し−13:55オーガ沢橋−14:55釜沢橋ゲート登山口
(高齢者のコースタイムなので余り参考にならんと思いますけど・・・)
天候 午前中前半は曇り。山頂を極めた10時頃からお日様が顔をだし暑い位になりました。この日は各地で5月の記録的な最高気温になった様です。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「湯の香しおばら」へ3時に集合、尾頭トンネルを抜け、一路南会津町田島を経て栗生沢集落先の登山口となる釜沢橋ゲートへ直行。
コース状況/
危険箇所等
かつて栃木・福島両県を結んでいた県道369(黒磯〜田島線)は道路崩壊などで十年以上前から廃道になっています。昔はその途中の「大川峠」からが本来の登山口だった様です。

今は、8km手前の釜沢橋までしか車が入れない為、長い廃道歩きがあり総歩行距離は往復で約20kmにも及びます。

時期的には遅い「男鹿岳登山」とした為、廃道の残雪は少なくなり歩き易い反面、大川峠登山口からは背の高い笹を掻き分けての登山になるので、それはそれで結構辛い行程でした。(其れなりに踏み跡はハッキリしているので迷うことはないと思います)
栗石山手前辺りから残雪が多くなり10本爪アイゼンを装着しました。簡易アイゼンしか持って来なかった仲間一人は苦労していたので、本格的なアイゼンを持って来るべきですね。
午前3時、待ち合わせの「道の駅湯の香しおばら」から見上げたお月様。
12
午前3時、待ち合わせの「道の駅湯の香しおばら」から見上げたお月様。
1時間半程で釜沢橋ゲートに到着。未だ暗い中、登山の準備〜
3
1時間半程で釜沢橋ゲートに到着。未だ暗い中、登山の準備〜
すぐ明るくなって来ました。廃道への落石「怖い〜!」って会長。
6
すぐ明るくなって来ました。廃道への落石「怖い〜!」って会長。
そそくさと通り抜けます。
4
そそくさと通り抜けます。
廃道の崩落箇所。当時の工事看板?で何時ごろかなぁ・・・と。
3
廃道の崩落箇所。当時の工事看板?で何時ごろかなぁ・・・と。
オーガ沢橋に到達。これで廃道歩きの距離半分くらいかな。
2
オーガ沢橋に到達。これで廃道歩きの距離半分くらいかな。
水場の横を通過中。帰りに此処でサッパリ顔洗い出来るね。
2
水場の横を通過中。帰りに此処でサッパリ顔洗い出来るね。
廃道の北側寄りは随分残雪が残っています。
2
廃道の北側寄りは随分残雪が残っています。
男鹿沢橋。雪解け水が流れていました。
1
男鹿沢橋。雪解け水が流れていました。
この橋、昭和40年12月に竣功?って書かれていました。
1
この橋、昭和40年12月に竣功?って書かれていました。
すぐ先には立派な白糸橋。
3
すぐ先には立派な白糸橋。
切通しポイント、振り返っての山桜。
1
切通しポイント、振り返っての山桜。
花のサイズ大きいね。色も綺麗・・・
6
花のサイズ大きいね。色も綺麗・・・
この雪渓はマダマダ消えそうにない感じ。
4
この雪渓はマダマダ消えそうにない感じ。
大川峠登山口に到着 170分掛かった。(標準タイムの1.13倍)
1
大川峠登山口に到着 170分掛かった。(標準タイムの1.13倍)
ヤマレコ記事で載っていた捨てられた車。
1
ヤマレコ記事で載っていた捨てられた車。
暫し休憩の後、此処から登り出します。
2
暫し休憩の後、此処から登り出します。
この笹、背が高い〜 葉っぱが顔に当たるし辛いねぇ。
4
この笹、背が高い〜 葉っぱが顔に当たるし辛いねぇ。
腰の高さ位の笹地帯もあるけど全体的に深い笹。
4
腰の高さ位の笹地帯もあるけど全体的に深い笹。
まだアイゼン付ける程じゃなく雪の上が笹なくて歩くの楽みたい。
2
まだアイゼン付ける程じゃなく雪の上が笹なくて歩くの楽みたい。
又、笹原。踏み跡は見えるけど歩き難いです。
3
又、笹原。踏み跡は見えるけど歩き難いです。
栗石山へのアプローチ、そろそろアイゼン装着しないとヤバイかな。
2
栗石山へのアプローチ、そろそろアイゼン装着しないとヤバイかな。
流石山から大倉山方面でしょうか?随分高度上げました。
3
流石山から大倉山方面でしょうか?随分高度上げました。
急登箇所は簡易アイゼン着用のN村翁、苦労してます。
2
急登箇所は簡易アイゼン着用のN村翁、苦労してます。
aracyanが雪面を蹴り込んでステップ作った後を登ってきますよ〜
4
aracyanが雪面を蹴り込んでステップ作った後を登ってきますよ〜
残雪の量は この時期になのに2m位ある場所も。
3
残雪の量は この時期になのに2m位ある場所も。
栗石山(1701m)に到着。M本会長と一緒に一枚。
11
栗石山(1701m)に到着。M本会長と一緒に一枚。
あっちが大佐飛山方面でしょうかね。
5
あっちが大佐飛山方面でしょうかね。
今回ご一緒したメンバー。三脚置いてきたので適当な切り株にカメラをセット。
14
今回ご一緒したメンバー。三脚置いてきたので適当な切り株にカメラをセット。
一旦鞍部に下りオオシラビソの林を男鹿山頂に向け進みます。
1
一旦鞍部に下りオオシラビソの林を男鹿山頂に向け進みます。
もうチョットかな〜「aracyan山頂見えない?」って、そっちの方が上でしょ!
3
もうチョットかな〜「aracyan山頂見えない?」って、そっちの方が上でしょ!
やってきました「男鹿岳」高い位置に“栃木の山紀行”さん山銘板。
10
やってきました「男鹿岳」高い位置に“栃木の山紀行”さん山銘板。
こちらの山銘板位置は那須連山方向に。
4
こちらの山銘板位置は那須連山方向に。
「来たぜ〜キツカッタねぇ。でも、どんなもんじゃい!」ってか〜
8
「来たぜ〜キツカッタねぇ。でも、どんなもんじゃい!」ってか〜
満面の笑みを浮かべるN村翁。昨年喜寿を迎えての快挙!
7
満面の笑みを浮かべるN村翁。昨年喜寿を迎えての快挙!
N村翁、これで栃木百名山は96座を征服。aracyan 後4つだね〜のサイン。
12
N村翁、これで栃木百名山は96座を征服。aracyan 後4つだね〜のサイン。
群馬・前橋から単独で来られた方。6時出発したらしいので凡そ4時間で山頂。凄い!!
3
群馬・前橋から単独で来られた方。6時出発したらしいので凡そ4時間で山頂。凄い!!
早いけどお昼にします。M本会長は夏メニューの冷し中華だと(笑)
7
早いけどお昼にします。M本会長は夏メニューの冷し中華だと(笑)
ホットコーヒーを飲みながら周囲の山々を眺めます。これ、大佐飛山方向。
3
ホットコーヒーを飲みながら周囲の山々を眺めます。これ、大佐飛山方向。
こちらが那須連山。右手から白笹、南月山、茶臼岳だと思うけど。
7
こちらが那須連山。右手から白笹、南月山、茶臼岳だと思うけど。
左側半分は多分、流石山、大倉山、三倉山の稜線かな。
4
左側半分は多分、流石山、大倉山、三倉山の稜線かな。
那須連山方面ズーム。沼っ原調整池も見える。
4
那須連山方面ズーム。沼っ原調整池も見える。
流石山、大倉山、三倉山の方面ズーム。
4
流石山、大倉山、三倉山の方面ズーム。
撮影ポイントの足元にイワナシの花。可愛い(^^)
6
撮影ポイントの足元にイワナシの花。可愛い(^^)
さーて、それでは下山しましょうか。
2
さーて、それでは下山しましょうか。
おっと、全員揃って「記念写真」まだでした。リュックの上にカメラをセット。
7
おっと、全員揃って「記念写真」まだでした。リュックの上にカメラをセット。
雪面に自分達で付けた足跡を辿ります。
2
雪面に自分達で付けた足跡を辿ります。
稜線に7つの峰が見える七ヶ岳(ななつがたけ)此処も登ってみたいね。
3
稜線に7つの峰が見える七ヶ岳(ななつがたけ)此処も登ってみたいね。
「チョット、タンマ」ん、如何したのかな?
2
「チョット、タンマ」ん、如何したのかな?
アイゼンの前後が外れた〜 壊れた訳じゃないから即、セットアップ完了。
3
アイゼンの前後が外れた〜 壊れた訳じゃないから即、セットアップ完了。
先ほど通過した栗石山へ登り返します。
2
先ほど通過した栗石山へ登り返します。
振り返って男鹿岳。緩やかなピークですね。
1
振り返って男鹿岳。緩やかなピークですね。
ま、2度来ることもないだろうなぁ・・・お別れの写真。
2
ま、2度来ることもないだろうなぁ・・・お別れの写真。
栗石山到着。日差しが強く暑くなってきました。
2
栗石山到着。日差しが強く暑くなってきました。
雪面歩行ももう少し、滑らぬ様頑張って行きましょう。
1
雪面歩行ももう少し、滑らぬ様頑張って行きましょう。
アイゼン装着ポイントに戻り此処で今度は外します。
1
アイゼン装着ポイントに戻り此処で今度は外します。
下りの笹は登りほど邪魔にはなりませんね。
1
下りの笹は登りほど邪魔にはなりませんね。
振り返って栗石山。
1
振り返って栗石山。
イロハモミジの花? 初めて見ました。
6
イロハモミジの花? 初めて見ました。
大川峠登山口に戻って小休止。
1
大川峠登山口に戻って小休止。
帰り道、フキノトウなど山菜採りながらの下山。
2
帰り道、フキノトウなど山菜採りながらの下山。
「あ、丁度食べ頃のがあったわ〜」とU原会員。
2
「あ、丁度食べ頃のがあったわ〜」とU原会員。
切通しまで帰ってきました。
1
切通しまで帰ってきました。
男鹿沢橋を渡ります。
1
男鹿沢橋を渡ります。
オーガ沢橋の少し手前の水場。冷たいお水呑んで生き返るね〜
3
オーガ沢橋の少し手前の水場。冷たいお水呑んで生き返るね〜
N村翁は顔を洗ってサッパリのご様子。
4
N村翁は顔を洗ってサッパリのご様子。
オーガ沢橋。山菜採り名人? U原会員が何かめっけ。
1
オーガ沢橋。山菜採り名人? U原会員が何かめっけ。
ちょっと成長しすぎかなぁ・・・でも先端部分いけそう。
2
ちょっと成長しすぎかなぁ・・・でも先端部分いけそう。
コゴミでした。今年はaracyanもコゴミ一杯食べましたョ。
5
コゴミでした。今年はaracyanもコゴミ一杯食べましたョ。
ニリンソウが廃道横の斜面にひっそりと。
3
ニリンソウが廃道横の斜面にひっそりと。
フデリンドウも咲いていました。
5
フデリンドウも咲いていました。
新緑のカラマツ林に差し掛かると釜沢橋の駐車ポイントも直ぐですね。
2
新緑のカラマツ林に差し掛かると釜沢橋の駐車ポイントも直ぐですね。
昼食・休憩含めて約10時間30分。ようやく到着です。疲れた〜
3
昼食・休憩含めて約10時間30分。ようやく到着です。疲れた〜
U原さん、今日は車出しと運転ありがとう! 皆さん、ホントお疲れ様でした。
4
U原さん、今日は車出しと運転ありがとう! 皆さん、ホントお疲れ様でした。

感想

歩こう会・大先輩のN村さんが食い残している「栃木百名山・残5座」の一つ男鹿岳を攻略するため、有志の内でも比較的健脚で弱音を吐かない?おバカさん三人がサポートも含めご一緒しました。

時期的には廃道の雪が殆んど消え、大川峠登山口より上が残雪って云うのが理想的だったので、日程を4月末から5月初旬に変更しての登山でした。
予測より残雪量が少し少なかった様な気もしますが、時期設定は正解だったかなと思っています。

残る4座は、奥鬼怒・黒岩山(2163m)、錫ヶ岳(2388m)、皇海山・鋸山(2143m)、燕巣山(2222m)です。これも今年中に達成できればN村翁、晴れて栃木百名山完全踏破!ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3399人

コメント

お疲れさまでした^^
完全踏破、もうすぐですねぇ

M本会長が毎回なかなかいい味出しているので
ファンになりそうです(笑)

山行時間、10時間強とは!
いやはや恐れいります
2014/5/15 15:14
Re: お疲れさまでした^^
ながしさん、こんにちは。

N村さんの栃木百名山完全踏破もうすぐ。山の大先輩・仲間として最後まで支援していきたいと思っています。

M本会長は現役時代の元上司でもありますが、退役してからも山仲間としてイイお付き合いさせて貰ってます。
なかなかいい味出してるでしょ?コンビニの「冷し中華」の話ちゃうで〜

今年は既に26回の山歩き、ラジコン飛行機作ってるヒマありまへ〜ん
2014/5/15 17:01
頂上での親切なお話ありがとうございました
栃木の山色々登られているのですね。

頂上では色々なお話ありがとうございました。
また、コーヒーのお誘いもありがとうございました。

展望も良く、目の前の大佐飛山がでキレイでした。
目標ができました。
また、どこかでお会いすることを楽しみにしています。
2014/5/15 16:52
Re: 頂上での親切なお話ありがとうございました
ishida-papaさん、こんにちは!

今回も又、山で知らない方に恥ずかしげもなく「ヤマレコ・ユーザーさん?」って聞いちゃった  お知り合いになれて嬉しいです。

釜沢橋ゲートでは「我等より早い出発、すげーな」と皆で騒いでいたのですが、寝ておられたんですね  しかし、凄いパワーで登って来られた様で恐れ入りました。ジイジ達にはとても真似できませ〜ん。

栃木の山々もイイ所一杯ありますが、群馬もイイですね。その内、又、群馬方面の山へ出掛けたいと思っています。何処かでお会い出来るのを楽しみに・・・
2014/5/15 17:10
ロングコース&ロングタイムお疲れ様でした
栃木百名山の中でもハードさはトップクラスですか?
 でも狙った時期が「ドンピシャ」な感じで大成功ですネ!
達成感の後に食すフキノトウはさぞかし美味だったんでしょうね
 気心と力量を良く知った仲間との山行だと
  奥深い山へのチャレンジも心強そうで羨ましいです
2014/5/16 15:27
Re: ロングコース&ロングタイムお疲れ様でした
BOKUTYANNさん、こんにちは!

登りはこれからって事もあり未だ元気だったのですが、帰り道に延々と廃道を歩くのはホント疲れました
大佐飛山も適期だと其れなりのハイカーが登って来るので、何かあった場合でも誰かが救出の援助も期待出来なくないかと思いますが、日本300名山に入っているらしい「男鹿岳」は然程ハイカーが入らないようで・・・やっぱり仲間と一緒じゃなきゃ怖いです。一人ではとても行く気になれませんね。

持ち帰ったフキノトウは私も昨夜、天ぷらで美味しく頂いちゃいました
2014/5/16 18:17
牡鹿岳’お疲れさまでした〜(^^♪
aracyan、N村翁、M本会長、U原会員、の皆さん、牡鹿’ゲットおめでとうございます。

有志の外でも比較的健脚で弱音を吐かない?おバカさん二人もサポートを一緒にしたいですわ〜〜〜 よろしくお願いします。
2014/5/16 18:27
Re: 牡鹿岳’お疲れさまでした〜(^^♪
tsugazakuraさん、こんばんは〜

ありがとうございます。M本会長は美味しい所をツマミ食いするのが好き!って平然と何時も云ってますから「あ〜しんどかった。もう、二度とは来ない山やなぁ」の世界ですけど、これも会の責任者としての務めで仕方ありませんね

あ、おバカさんは3人で充分です。私の知ってる有志の他のお二人は「気が狂ってる」としか考えられない最強の人達ですもん
3バカトリオで手に負えない時はキ印のお二人に助太刀たのみます〜
2014/5/16 21:02
牡鹿岳エエですねぇ〜!!
aracyanさん、お久しぶり?です・・・N村さんの成就ももうすぐですねぇ〜!!是非そん時はご一緒に 美酒に酔い知れたいですねぇ〜!!どうぞ宜しくお願い致します。
ヤマレコ入門をツガザクラさんに御願いしているんですが、ナカナカ です。
2014/5/17 12:54
Re: 牡鹿岳エエですねぇ〜!!
tsugatubaki さん、コメントありがとうございます。

難題の「大佐飛山」を “tsugaコンビ” お二人の助太刀により達成できましたのでN村翁もホッとしている筈ですね。
今回の「男鹿岳」は距離が長いけど、危険箇所もないとの判断で4人で出かけました

残る4座の日程は 8/29〜30:奥鬼怒・黒岩山(2163m)、9/24〜25:錫ヶ岳(2388m)、10/16:皇海山・鋸山(2143m)、11/4:燕巣山(2222m)の予定です。お天気次第ですが内2回が山小屋泊でして、ご一緒できれば美味い酒が飲めるかも〜
2014/5/17 14:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら