ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 447775
全員に公開
ハイキング
東海

風頭山〜本宮山

2014年05月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
13.3km
登り
1,088m
下り
689m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

風頭山登山口10:28−11:15風頭山頂上−13:16本宮山頂上−14:17バイクデポ地
天候 曇り

過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡崎市石原・風頭山登山口の少し東にある駐車地を利用(ログのS地点)

下山用のバイクを、CTが4時間程度になるよう計算してデポ(E地点)・・帰宅時間と、舗装路はなるべく歩きたくないため
コース状況/
危険箇所等
風頭山を5年ぶりに岡崎・石原の登山口から登りましたが、随分と荒れたなぁという印象でした・・大きな支障はありませんでしたが、ストックは”蜘蛛の巣を払うために”有効でした

風頭山から本宮山への縦走路は、予想より踏み跡はハッキリしていてテープマークも途切れず、迷う所はありませんでした・・所々で間伐されたままの枝で歩きにくく、たまに踏み跡不明瞭な所もありました

本宮山頂上からは旧本宮山スカイラインに沿った北尾根を進みましたが、遊歩道があるものの行政による管理ができていないようで、通行止めとなっていました・・自己責任で行ける所まで行き、スカイライン上をバイクデポ地まで下山しました
風頭山登山口の少し東にある駐車地から
2014年05月15日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5/15 10:26
風頭山登山口の少し東にある駐車地から
70mほど歩いて登山口
2014年05月15日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 10:28
70mほど歩いて登山口
沢を左手に見ながら舗装林道を登ります・・この時期の超低山は余りいい匂いはしません
2014年05月15日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 10:37
沢を左手に見ながら舗装林道を登ります・・この時期の超低山は余りいい匂いはしません
登山道に入ると蜘蛛の巣を払いながらです
2014年05月15日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/15 10:42
登山道に入ると蜘蛛の巣を払いながらです
久しぶりですが、こんなに荒れていたかなぁ?
2014年05月15日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/15 10:51
久しぶりですが、こんなに荒れていたかなぁ?
この辺はかつての印象に近い整然とした植林帯
2014年05月15日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/15 10:55
この辺はかつての印象に近い整然とした植林帯
主稜線に出会って、逆方向の尾根を少し偵察・・こちらもどこかの林道に繋がりそうで又の機会に踏査してみたい
2014年05月15日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 11:04
主稜線に出会って、逆方向の尾根を少し偵察・・こちらもどこかの林道に繋がりそうで又の機会に踏査してみたい
風頭山頂上到着・・標高は597m
2014年05月15日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/15 11:15
風頭山頂上到着・・標高は597m
頂上から少し下ると展望地あり
2014年05月15日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
5/15 11:17
頂上から少し下ると展望地あり
次の目標の本宮山・・霞んでいるせいか遠そう
2014年05月15日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
5/15 11:17
次の目標の本宮山・・霞んでいるせいか遠そう
2つ見える下の稜線をこれから進みます
2014年05月15日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/15 11:17
2つ見える下の稜線をこれから進みます
2014年05月15日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7
5/15 11:18
2014年05月15日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/15 11:18
本宮山への道は思っていたよりハッキリしていました
2014年05月15日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/15 11:20
本宮山への道は思っていたよりハッキリしていました
時々荒れますが大きな問題はなし
2014年05月15日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/15 11:44
時々荒れますが大きな問題はなし
たまに本宮山が見えますが、霞むせいか遠く感じました
2014年05月15日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/15 11:56
たまに本宮山が見えますが、霞むせいか遠く感じました
この山域では期待していなかった自然木のいい新緑!
2014年05月15日 19:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/15 19:36
この山域では期待していなかった自然木のいい新緑!
2014年05月15日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/15 12:56
林道出合
2014年05月15日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/15 12:59
林道出合
馬の背平〜
2014年05月15日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/15 13:00
馬の背平〜
頂上広場に到着
2014年05月15日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/15 13:12
頂上広場に到着
そして数分で本宮山頂上
2014年05月15日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/15 13:16
そして数分で本宮山頂上
一等三角点
2014年05月15日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/15 13:16
一等三角点
今回は北尾根のハイキングコースへ
2014年05月15日 13:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 13:22
今回は北尾根のハイキングコースへ
ところが通行止めのよう
2014年05月15日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 13:23
ところが通行止めのよう
まぁ自己責任で荒れたハイキングコースを進んでみます(道が途切れることもありましたが藪漕ぎより全然マシ)
2014年05月15日 13:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 13:30
まぁ自己責任で荒れたハイキングコースを進んでみます(道が途切れることもありましたが藪漕ぎより全然マシ)
まだまだ続きますが〜
2014年05月15日 18:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/15 18:45
まだまだ続きますが〜
ここで終わりでした
2014年05月15日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 13:48
ここで終わりでした
風頭山方面の展望
2014年05月15日 13:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 13:53
風頭山方面の展望
舗装路を随分進んだところで下山口の標識あり
2014年05月15日 13:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 13:57
舗装路を随分進んだところで下山口の標識あり
たぶん闇苅渓谷方面へのルートでしょうが、いずれまた踏査ですね
2014年05月15日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 13:58
たぶん闇苅渓谷方面へのルートでしょうが、いずれまた踏査ですね
たまに展望をみつつ〜
2014年05月15日 14:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/15 14:14
たまに展望をみつつ〜
バイクデポ地に到着・・ほぼ計算通りの歩行時間でした
2014年05月15日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/15 14:17
バイクデポ地に到着・・ほぼ計算通りの歩行時間でした

感想

今日は天気が雨予報だったので山行予定は無かったのですが、朝方は曇りで薄日も射していたので急遽山に向かうことにしました。思いつきなので近場しか行けず、前々から計画倒れになっていた本宮山と風頭山を繋ぐ稜線を歩くことにしました。

スタートが遅くなったのでCT4時間を想定してコースを設定。舗装路はなるべく歩きたくないのでバイクも併用して登山口へと帰還するプランです。

今は岡崎市となっている額田・石原の登山口から久しぶりに登る風頭山は、整然とした植林帯だったかつての印象とは違って随分と荒れてしまった感じ。自分にはなすすべはないかもしれませんが、里山の荒れように今回も少々ガックリでした。

そして初めて風頭山から縦走して本宮山へと向かいましたが、こちらは予想より踏み跡はハッキリしていてテープマークは途切れず、迷う所はありませんでした。小さなアップダウンがいつ果てるともなく続きましたが、時折目標となる本宮山の頂上も見え、いいトレーニングという感じでした。

本宮山頂上からは旧スカイラインに沿ってハイキングコースがあるものの、行政の手が回らないのか通行止め状態でした。今回は自己責任で行けるところまで行き、結局はバイク・ライダーが行き交うスカイラインの車道から下山。

途中、闇苅渓谷に下山すると思われるハイキングコースの下山口があり、こちらもまたいつか踏査してみたいと思います。

インドアの1日と思っていましたが、何とか雨に降られずいいトレーニングができた1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
くらがり渓谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら