記録ID: 4478715
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士登山!富士宮口〜プリンスルート・宝永山を下り
2022年07月10日(日) ~
2022年07月11日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp275c23d40d386f1.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:34
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,562m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:12
距離 3.4km
登り 1,042m
下り 13m
2日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:19
距離 9.4km
登り 479m
下り 1,577m
11:41
ゴール地点
天候 | 5合目から眼下に広がる景色が見える快晴、のち雲が上がり始めて9合目山荘まで景色が見えたりガスったりの中進む。おかげで直射日光で体力奪われることなく登りやすかったです。 登頂日、眼下に夜景と雲海、夜空一面の星が広がる中 スタート!!宝永山に降る頃雲が上がってきたが、ほぼ100%の景色を堪能しました!!! 影富士も綺麗に見えましたーーー😊 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目から(7.5くらいから??)ちょいと急になってきたかな。ストックはしまって進む。 帰路、御殿場口7合目から〜プリンスルート 宝永山下ったところまでザレザレ砂走り🎶あります。タイツの人とかゲイター要です。靴の中じゃりじゃりになります |
その他周辺情報 | 富士宮口5合目、プレハブ売店、休憩所あり。 昼は持ち込みで休憩所で食べられます 簡易WC、自販機@300あり 9合目万年雪山荘、 夕食は19時ラストオーダー20時消灯。 起床2時、通路の電気つきます。食堂も2時オープン。朝食は食べてから出発しても、お弁当を持って出てもOK。チェックアウト9時なので空身で登頂後戻って食事してもOKとのこと。 夕朝食はチケットをもらい時間内食べたい時に出せば支度してくれます。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
めっちゃ景色がばっちしでした!
姉の友人と合流し5合目からの登りは
みんなでワイワイ登山😊楽しかったー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fffbc359e2e6012c1263ea38a6ed680d4.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する