燈明ヶ岳、経塚権現山、天狗岳、大天井ヶ岳、五本松、高城山、高鍋山、弁天岳
- GPS
- 06:25
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:25
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弁天岳から弁天の滝までは道は分からなかった。 弁天岳付近は倒木も多く、夏場は歩けない。 |
写真
感想
今日は天気が近畿の中部、南部はいいので大阪72座の内残りの2座がある犬鳴山に行くことにした。
天狗岳、大天上ヶ岳、五本松、高松岳を回る予定していたが、燈明ヶ岳、経塚権現山、天狗岳、大天井ヶ岳、五本松、高城山、高鍋山、弁天岳を回った。
コースは大天ヶ岳までは登山者も多いのか迷うこともなく歩けた。
大天ヶ岳から大天上ヶ岳登山口までは登山者が少ないのか草の成長が登山道を隠してわかりにくい。
大天上ヶ岳登山口からハイランドパーク粉河(五本松)までは車道のアスファルト道の緩やかな上りだった。
ハイランドパーク粉河は景色もよく、売店、トイレがあり昼食をとった。
ハイランドパーク粉河から高城山の手前までは車道と登山道が並んであった。こちらの登山道も歩いている登山者は少ないのか草が成長していて歩きにくかったので最初以外は車道を歩いた。
高城山の先にもしっかりとした登山道があったので登山道を進んだ。ピークには高鍋山のプレートごあった。
その先を、進むと天狗岳の矢印があったので行ってみた。この天狗岳までは軌跡も見ながら歩いたので順調に来れた。
この先に白雲岳があるのかと尾根道を進んだ。しかし、ここからは苦労の連続でした。倒木と日あたりがいいため草木か成長していて登山道は全く分からなく全く進めなかった。諦め谷に降りて行った。谷で少し下山出来たが、また進めなくなり、反対側の尾根にまた上った。そこで尾根道をしばらく下山した。しかし、その尾根道は登山道では無いので成長したシダの群生が前に現れた。仕方ないので笹の藪こぎならずシダの藪こぎして下山した。するとズボンにマダニが付いていた。マダニを取り他に付いてないか調べたが付いてなくホッとした。しかしスボンは左が大きく破れ、右も小さく破れていた。その後は急な坂を下山し弁天の滝に出た。苦労の連続の下山だった。
また、今日は雨の翌日で草が擦れるごとにズボンが濡れてしまいました。そして、棘のある草木が所々あり引っかかり歩きにくいところが多々あり苦労した。
達成おめでとうございま〜す😀😀😀
記録を見てみると金剛山が12回となっていて凄いなぁと思いましたが、
地元の生駒山はなんと69回!! どんだけーーー
また行きましょうね👍
ありがとうございます。72座達成しました。
あと、大阪50座もあと1座となりましたが、こちらは達成には時間がかかりそうです。
もうすぐ燈明ヶ岳まで行くので、参考にさせて頂くために見せて頂いていました。そしたら私が飲んでいるのと同じノンアル😊嬉しくなりコメントしました😅
コメントありがとうございます。
私はヴェリタスブロイに出会うまではノンアルビールは飲めませんでした。これに出会えて禁酒の日が増えました。同じファンに出会えて嬉しい限りです。
大鳴山は今年一番の苦労した山でした。暑い時期ですから気をつけて楽しんで来て下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する