ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 448418
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

電車とバスで♪赤城山(黒檜山→駒ヶ岳→鳥居峠→長七郎山→地蔵岳)

2014年05月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
11.8km
登り
942m
下り
926m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0947あかぎ広場バス停-1002黒檜山登山口-1053黒檜山1105-1142駒ヶ岳-1242鳥居峠1319小地蔵岳-1331長七郎山-2004八丁峠-1429地蔵岳-1533覚満淵(1周)-1555ビジターセンターバス停
天候 曇→晴れ(一日中強風)
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:0615上野駅→0801高崎駅0805→0819前橋駅0845(直通バス 北口6番 1500円)→あかぎ広場バス停下車(ビジターセンター2つ手前)
帰り:1615ビジターセンターバス停→1710前橋駅1722高崎行
赤城山直通バス http://www.city.maebashi.gunma.jp/kanko/405/411/p001751.html
おでかけ休日パスを利用
コース状況/
危険箇所等
♢道の状況→駒ヶ岳〜鳥居峠は山と高原地図にはないがピンクテープ・踏み跡ある。アカヤシオの多く咲いている岩近くは踏み跡がいたるところにある。駐車場が近くにありふつうのハイカー上がってきたいるようだ。
♢バスはパスモ、スイカ不可
前橋駅 朝のお天気はこんな感じ バスは北口6番のりば 30人ほどの登山客がバスの乗りこむ
2014年05月17日 08:26撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 8:26
前橋駅 朝のお天気はこんな感じ バスは北口6番のりば 30人ほどの登山客がバスの乗りこむ
09:47 黒檜山登山口はあかぎ広場バス停で下車。バスを降りると寒い〜。空模様は怪しいし、風が強く寒いのでレインウエァの上を着てスタート
2014年05月17日 09:47撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 9:47
09:47 黒檜山登山口はあかぎ広場バス停で下車。バスを降りると寒い〜。空模様は怪しいし、風が強く寒いのでレインウエァの上を着てスタート
強風で乗り物中止
2014年05月17日 09:50撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 9:50
強風で乗り物中止
10:02 黒檜山登山口 お天気は今一だけど、さすが百名山。多くのハイカーが歩いていた
2014年05月17日 10:02撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
5/17 10:02
10:02 黒檜山登山口 お天気は今一だけど、さすが百名山。多くのハイカーが歩いていた
雲の流れが速い。雲の切れ目からこんな景色が見え隠れしている。寒い〜
2014年05月17日 10:11撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
5/17 10:11
雲の流れが速い。雲の切れ目からこんな景色が見え隠れしている。寒い〜
ファミリー、シルバーハイキング、老若男女が歩いている
2014年05月17日 10:26撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 10:26
ファミリー、シルバーハイキング、老若男女が歩いている
10:53 黒檜山(1827m)
2014年05月17日 10:55撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
5/17 10:55
10:53 黒檜山(1827m)
黒檜山山頂は広い。展望がよい場所なのに残念。真っ白。
2014年05月17日 10:54撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
5/17 10:54
黒檜山山頂は広い。展望がよい場所なのに残念。真っ白。
山頂から5分程進んだところにも眺望のよい場所があった…ここでも真っ白…
2014年05月17日 11:07撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 11:07
山頂から5分程進んだところにも眺望のよい場所があった…ここでも真っ白…
雲が一瞬切れて見えた!
2014年05月17日 11:07撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
5/17 11:07
雲が一瞬切れて見えた!
さぁ次は駒ケ岳へ
2014年05月17日 11:15撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 11:15
さぁ次は駒ケ岳へ
これからいく駒ケ岳、長七郎山、地蔵岳。道のりは長いなぁ〜。いつの間にか晴れた。
2014年05月17日 11:21撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
5/17 11:21
これからいく駒ケ岳、長七郎山、地蔵岳。道のりは長いなぁ〜。いつの間にか晴れた。
こんな階段がいっぱい
2014年05月17日 11:25撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 11:25
こんな階段がいっぱい
団体さんが歩いてきます。中学生300人以上。「こんにちはー」みんな元気いっぱい。なかには「頑張ってください」と励ましの声をかけてくれる子もいて力がわいてくる。おばさん頑張るよー!
2014年05月17日 11:41撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
5/17 11:41
団体さんが歩いてきます。中学生300人以上。「こんにちはー」みんな元気いっぱい。なかには「頑張ってください」と励ましの声をかけてくれる子もいて力がわいてくる。おばさん頑張るよー!
ここが駒ケ岳?小さな山頂標示
2014年05月17日 11:42撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 11:42
ここが駒ケ岳?小さな山頂標示
富士山が見えた♡
2014年05月17日 11:45撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
4
5/17 11:45
富士山が見えた♡
筑波山も見えた。スカイツリーも見えるらしいが私は探しきれなかったー
2014年05月17日 11:51撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
5/17 11:51
筑波山も見えた。スカイツリーも見えるらしいが私は探しきれなかったー
12:42 分岐
ほとんどの人はここから駒ケ岳登山口へおりる。旺文社の地図には載っていないけど事前調べで鳥居峠へ行くルートがあることを知る。ここの道標はなかった。
2014年05月17日 12:02撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
5/17 12:02
12:42 分岐
ほとんどの人はここから駒ケ岳登山口へおりる。旺文社の地図には載っていないけど事前調べで鳥居峠へ行くルートがあることを知る。ここの道標はなかった。
踏み跡もありピンクテープがあるので見落とさなければ問題なし。
2014年05月17日 12:05撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 12:05
踏み跡もありピンクテープがあるので見落とさなければ問題なし。
こんな尾根道も
2014年05月17日 12:13撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 12:13
こんな尾根道も
分岐点にテープがいっぱい。これなら見落とさないね。途中で出会った単独女性にアカヤシオのビューポイントを教えていただく。
2014年05月17日 12:15撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
5/17 12:15
分岐点にテープがいっぱい。これなら見落とさないね。途中で出会った単独女性にアカヤシオのビューポイントを教えていただく。
おぉ〜ここだね!アカヤシオのビューポイント。満開にはまだ早かった。
2014年05月17日 12:38撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5
5/17 12:38
おぉ〜ここだね!アカヤシオのビューポイント。満開にはまだ早かった。
鳥居峠の駐車場が見えた
2014年05月17日 12:42撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 12:42
鳥居峠の駐車場が見えた
12:42 鳥居峠からの眺望よい。レストランあり。トイレはレストラン内のため入らないで我慢。
2014年05月17日 12:43撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
5/17 12:43
12:42 鳥居峠からの眺望よい。レストランあり。トイレはレストラン内のため入らないで我慢。
12:45 長七郎山へ
2014年05月17日 12:47撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 12:47
12:45 長七郎山へ
歩いてきた黒檜山
2014年05月17日 12:49撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
5/17 12:49
歩いてきた黒檜山
残雪が少しあるけど歩くのに問題なし
2014年05月17日 12:55撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 12:55
残雪が少しあるけど歩くのに問題なし
小地蔵岳へ 黒檜山と駒ケ岳は賑わっていたがこちらは静か。数名の方とすれ違ったぐらい
2014年05月17日 13:13撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 13:13
小地蔵岳へ 黒檜山と駒ケ岳は賑わっていたがこちらは静か。数名の方とすれ違ったぐらい
13:19 小地蔵岳。
2014年05月17日 13:19撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 13:19
13:19 小地蔵岳。
13:31 長七郎山(1578m)
山頂広く眺望よい。強風。
2014年05月17日 13:31撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
5/17 13:31
13:31 長七郎山(1578m)
山頂広く眺望よい。強風。
2014年05月17日 13:51撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
5/17 13:51
あと一つ地蔵岳へ
2014年05月17日 14:02撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 14:02
あと一つ地蔵岳へ
14:04 八丁峠
2014年05月17日 14:04撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 14:04
14:04 八丁峠
階段〜〜〜
2014年05月17日 14:06撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 14:06
階段〜〜〜
山頂に人工物
2014年05月17日 14:25撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 14:25
山頂に人工物
14:29 地蔵岳(1673m)
山頂広く眺望良い
2014年05月17日 14:29撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 14:29
14:29 地蔵岳(1673m)
山頂広く眺望良い
歩いてきた黒檜山と駒ケ岳

2014年05月17日 14:27撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
5/17 14:27
歩いてきた黒檜山と駒ケ岳

好展望の尾根歩き
2014年05月17日 14:46撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
1
5/17 14:46
好展望の尾根歩き
時間があったら覚満淵をあるいてみる予定
2014年05月17日 14:52撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
3
5/17 14:52
時間があったら覚満淵をあるいてみる予定
崩壊が進み歩きにくい。浮き石いっぱい
2014年05月17日 15:03撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 15:03
崩壊が進み歩きにくい。浮き石いっぱい
道路にでた。
2014年05月17日 15:14撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
5/17 15:14
道路にでた。
覚満淵1周30分。まだ春を感じない。ここは紅葉の頃に良さそう
2014年05月17日 15:33撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
2
5/17 15:33
覚満淵1周30分。まだ春を感じない。ここは紅葉の頃に良さそう
15:54 ビジターセンター
最終バスに乗った登山者は2人。1日3本のバス。朝一緒だった人は13:45のバスに乗ったのかなぁ?
2014年05月17日 15:54撮影 by  FinePix F820EXR, FUJIFILM
9
5/17 15:54
15:54 ビジターセンター
最終バスに乗った登山者は2人。1日3本のバス。朝一緒だった人は13:45のバスに乗ったのかなぁ?
撮影機器:

感想

山中毒にかかっている私は今週も歩いてきましたよー。
今回は日本百名山18座目。
高いお山の雪解けも終わったころなので近場の赤城山へ。
電車とバスを乗り継いで片道約4時間。
ちっとも近くなかったぁ〜。
バスを降りると灰色の雲と強風で歩き始めたのは10時近く。
テンション↓↓↓下げ下げでスタート。
大勢のハイカーが黒檜山を目指している。
もう下山してくる人もいる。
「こんにちはー!」の互いの声掛けに少しずつ気分が盛り上がり足どりが軽やかになる。
がーーーーーーー黒檜山の山頂は真っ白。
寒くて休憩どころではない。
早々に駒ケ岳へ。
途中、元気いっぱいの中学生の団体に元気をもらい、天気も回復して富士山にも出会う♡
黒檜山からの展望はゼロだったけど、対岸の地蔵岳から今回歩いた黒檜山、駒ケ岳、長七郎山が一望でき達成感にひたることができた。

赤城山 2014/5/11 tianzhongさんの記録を参考。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1862人

コメント

気持ちよさそう (^<^)
tanamari さん こんばんは
気持ちの良さそうな ですね。
でも遠そう
八王子から行くとすると 一泊かな

hamburg
2014/5/18 21:59
Re: 気持ちよさそう (^<^)
hamburgさん こんにちは
強風の中でしたが、ビューポイントの多い山歩きでしたよ〜。
赤城山は人も多いので安心して歩けるのがよいですね。
山頂から見る湖面はキラキラ光って見とれてしまいました。
湿原がきつね色に染まる秋も綺麗でしょうね。
付きで是非どうぞ
2014/5/19 16:58
2週続けてのニアミスでしたね
こんにちは!
コメントありがとうございました

こっそり友人の背中が写り込んでましたね(笑)
登山者の多いお山は後でヤマレコにてサプライズがあったりするのが楽しいですね

ところで…駒ヶ岳から先、まだ歩くことが出来たのですねー。
今回、素直にゴールデンコースのゆるゆるハイクで終わってしまいましたが、チェックしておこうと思います
…赤城山、知らないと見落とすポイントがいっぱいですね
(過去に登った時にはビューポイントを知らずに行かなかったので今回は…と思い、忘れずに見に行ったんですよ)
いい情報をありがとうございました!
2014/5/19 12:50
Re: 2週続けてのニアミスでしたね
joe0119さん こんにちは
二週続きでニアミスだったんですかー
それにmakoto53さんに送迎してもらっていたのがjoe0119さんだったなんて‼
これまたおどろきですね。
私は数十分前までmakoto53さんと一緒に歩いていたんですものー。
来週はバッタリ…なんてね
joe0119さんの行った小金沢連峰に近々行く予定をしているので参考にさせてくださいね。
2014/5/19 17:05
tanamariさん こんばんは~
遠路お疲れ様でした!

昨年榛名を周回したのですが、赤城の方が高いですからハードかも?
アップダウン結構ありますし

この周回コース歩きたいのですが・・・
秋に行けるでしょうか

バスの乗客は宿泊されたのかも知れませんね
2014/5/20 18:35
Re: tanamariさん こんばんは~
niiniさん こんばんは
赤城山の雄大な眺めを満喫してきました。
ここはバスの本数が少ないです。
駐車場が数カ所あるのでマイカーを利用される方が多いようですね。
ほとんどの方が黒檜山と駒ヶ岳の周回ルートでした。
私も周回ルートの予定でしたが最終バスの時間まで有効に使おうと長七郎山と地蔵岳もつなげて歩いてきました。
秋は紅葉と黄金色の湿原が美しいでしょうね。
オススメです
片道4時間…遠いですが〜
2014/5/20 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら