見量山〜白山から北アルプスまでの赤線繋ぎぁ
- GPS
- 04:53
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 497m
- 下り
- 588m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・風土記の丘史跡公園から奥の林道へ進むと獣除けゲートあり 開閉可能だが車両通行禁止とあったので手前の墓地あたりに駐車するのベター https://goo.gl/maps/miYKQghNnEbazH7p6 ・登山口までは600mほどの舗装路歩きだがかなり急登 私は前日のゴール地点である道の駅ななもり清見から徒歩 高山駅からの戻りは前日にデポしたチャリ使用 市営 高山駅西駐車場(駐輪場あり 24Hまで100円) https://goo.gl/maps/GzywjiARX6wiDnNo6 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【茸山にて8月15日〜11月10日まで入山禁止】 登山口に入山禁止の看板あり、この看板には期間の表記なし 登山道に入ると期間(8月15日〜11月10日)が表示さてた看板多数 ・序盤は荒れた林道で中盤から登山道となる ・ほぼ整備されておらす荒れている、倒木などで道塞がれている箇所あり ・藪漕ぎレベルまででは無い |
写真
感想
前日から引き続き白山から北アルプスまでの赤線繋ぎ第四弾!
今回はいよいよ高山市中心部に入るので、当初は「高山市民憩いの山」的な山を登ろうと思っていた。自分の地元福井市で言えば下市山とか文殊山、金沢市なら卯辰山や医王山みたいな。
私の調べた限りでこの条件に該当するのは、中心部から南西にある松倉山&原山だったのだけど、調べていたら北西にある見量山(みはかやま)が気になった。
昨日登った火山と同じ「ぎふ百山」。しかし私が登りたかった理由はこの山が茸山(たけやま)であったから。
「茸山」でググると「きのこが生える山」と説明されている。逆にきのこが全く生えてない山など無いんですけど(汗)。屁理屈なのはわかっているが、私はそう思ってしまう。
要するに食用きのこが沢山生える山の事を言うのだろう、でもナメコが沢山生える山を茸山と言うかな〜?。1番価値の高いアレが生える山であろうことは容易に想像がついた(^。^)
実際行ってみると山頂周辺には赤松が沢山生えていた。ふ〜んやっぱこうゆう場所に生えるのかー!。もちろんまだ生える時期でも無いし、この山自体8/15〜11/10までは登山禁止。でも私も一応きのこ好きなので死ぬまでに一度はアレを採ってみたいと思っている。生える場所の雰囲気くらいは掴めたかな。
この山はそう言う理由から地元の方ですら知らない山らしい。実際誰一人とも会わなかったし登山道もそれなりに荒れていた。山頂も展望無いのでぎふ百山目当ての方くらいしか登らないだろう、あとは盗人くらいかも(笑)。
山登り自体は1時間ほどであっさり終了、下山後は高山駅までテクテク。
結局当初登ろうと思っていた山とは正反対の山に登ってしまったが、茸山と知った以上外す選択は無かった。畏縮しながら登った山も初めてだ、こんな山もあるんだな〜。
いよいよ次回で白山から北アルプスまでの赤線繋ぎは完了するだろう。もうココまで来たら諦めることもないので秋に回そうか?それとも一気にヤルかは考え中。
今年はロードにハマりそう(^.^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する