阿弥陀新池よりチャリで出発。反射板のある高御位山が目の前に見えてます。
2
5/18 7:20
阿弥陀新池よりチャリで出発。反射板のある高御位山が目の前に見えてます。
鹿島神社が見えてきました。鳥居の上にはデカイ百間岩が見えています。今日は、ここからは上りません。
1
5/18 7:27
鹿島神社が見えてきました。鳥居の上にはデカイ百間岩が見えています。今日は、ここからは上りません。
鹿島神社に寄り道して、パチパチ。(合掌)今日の安全を祈願します。ちょうど神主さんがおられました。奥の鳥居のところから、百間岩に上がれます。
0
5/18 7:34
鹿島神社に寄り道して、パチパチ。(合掌)今日の安全を祈願します。ちょうど神主さんがおられました。奥の鳥居のところから、百間岩に上がれます。
白髭神社まで来ました。チャリを置いて、ここから山歩き開始です。まずは境内に上がって、パチパチ(合掌)。
0
5/18 8:08
白髭神社まで来ました。チャリを置いて、ここから山歩き開始です。まずは境内に上がって、パチパチ(合掌)。
境内に上がると右手にありましたありました。少し狭めの登山道が続いてました。
0
5/18 8:12
境内に上がると右手にありましたありました。少し狭めの登山道が続いてました。
ちょっとだけ登って、白髭神社の上からパチリ。すぐに展望が開けます。
0
5/18 8:14
ちょっとだけ登って、白髭神社の上からパチリ。すぐに展望が開けます。
こんな岩を登っていきます。赤いマーキングを頼りに登っていきます。
2
5/18 8:15
こんな岩を登っていきます。赤いマーキングを頼りに登っていきます。
どんどん眺めが良くなります。
0
5/18 8:20
どんどん眺めが良くなります。
岩を上りきった辺りで、ハイチューのゴミ発見。拾ってゴミ袋に入れました。今日は、これ以外にも北山登山口付近で弁当容器ペットボトルも拾いました。
2
5/18 8:21
岩を上りきった辺りで、ハイチューのゴミ発見。拾ってゴミ袋に入れました。今日は、これ以外にも北山登山口付近で弁当容器ペットボトルも拾いました。
ゴツゴツした岩が多いですね〜。奥に尖って見えるのが桶居山でしょうか。
0
5/18 8:22
ゴツゴツした岩が多いですね〜。奥に尖って見えるのが桶居山でしょうか。
ゴツゴツした岩がこちらにも。一番右側のは落っこちそう。。
5
5/18 8:27
ゴツゴツした岩がこちらにも。一番右側のは落っこちそう。。
高度が上がって、播但自動車道が良く見えます。
1
5/18 8:31
高度が上がって、播但自動車道が良く見えます。
尾根道に合流したら、こんな感じの尾根道がしばらく続きます。
1
5/18 8:37
尾根道に合流したら、こんな感じの尾根道がしばらく続きます。
アップで、遠く笠形山が見えてます。右奥は千ヶ峰かな。
2
5/18 8:52
アップで、遠く笠形山が見えてます。右奥は千ヶ峰かな。
ひくと、こんな感じです。よく見えてます。
0
5/18 8:52
ひくと、こんな感じです。よく見えてます。
左側はおそらく明神山ですね。ヒルが多いとのことで前回あきらめました。
1
5/18 8:56
左側はおそらく明神山ですね。ヒルが多いとのことで前回あきらめました。
左奥が明神山で右奥が七種山ですね。その奥は、段が峰方面でしょうか。
0
5/18 8:57
左奥が明神山で右奥が七種山ですね。その奥は、段が峰方面でしょうか。
桶居山へ向かう狭い岩の尾根道。とっても気持ちいい尾根道。ここは、このルートで一番のお気に入りです。
0
5/18 8:58
桶居山へ向かう狭い岩の尾根道。とっても気持ちいい尾根道。ここは、このルートで一番のお気に入りです。
鉄塔の下でお決まりの。。上を見上げます。
2
5/18 9:01
鉄塔の下でお決まりの。。上を見上げます。
むむっ。。男性のシンボル的な。。オケスケさんのですかね。
4
5/18 9:11
むむっ。。男性のシンボル的な。。オケスケさんのですかね。
こんな感じのところに、おっ立っとります。
2
5/18 9:11
こんな感じのところに、おっ立っとります。
桶居山に到着。三角点ゲット。山頂の標識などはありません。
3
5/18 9:15
桶居山に到着。三角点ゲット。山頂の標識などはありません。
桶居山を下り、東側からピラミダルな山容を振り返ります。かっちょえー。今日はこれが見たくて、桶居山まで足を延ばしました。
9
5/18 9:22
桶居山を下り、東側からピラミダルな山容を振り返ります。かっちょえー。今日はこれが見たくて、桶居山まで足を延ばしました。
来た道を振り返ります。
2
5/18 9:31
来た道を振り返ります。
太陽光発電が下に見えます。こんなところに。。あまり、感心しません。
0
5/18 9:39
太陽光発電が下に見えます。こんなところに。。あまり、感心しません。
鉄塔が沢山がたっているあたり(ラクダの背)の標識。所々で判りにくそうなところには、このような低い標識があります。
2
5/18 9:49
鉄塔が沢山がたっているあたり(ラクダの背)の標識。所々で判りにくそうなところには、このような低い標識があります。
鷹ノ巣山の裏側あたりですが、このあたりは、山火事の跡が目立ちます。木が焦げていて、痛々しいです。
0
5/18 10:14
鷹ノ巣山の裏側あたりですが、このあたりは、山火事の跡が目立ちます。木が焦げていて、痛々しいです。
鷹ノ巣山の分岐まで来ました。ここの直前までは人に会うことはありませんでしたが、この辺りから人の姿とか話し声とか増えてきました。
0
5/18 10:22
鷹ノ巣山の分岐まで来ました。ここの直前までは人に会うことはありませんでしたが、この辺りから人の姿とか話し声とか増えてきました。
高御位山が右手に見えます。いい天気です。しかし日差しがきつく、とても暑いです。
0
5/18 10:22
高御位山が右手に見えます。いい天気です。しかし日差しがきつく、とても暑いです。
振り返って鷹ノ巣山。双耳峰(ネコの耳みたい)がかっこいいね。
3
5/18 10:31
振り返って鷹ノ巣山。双耳峰(ネコの耳みたい)がかっこいいね。
高御位山の反射板まで来ました。
0
5/18 10:54
高御位山の反射板まで来ました。
天気がよく360度よく見えます。今日は、家島の向こうに、うっすらと四国も見えてました。
0
5/18 10:55
天気がよく360度よく見えます。今日は、家島の向こうに、うっすらと四国も見えてました。
無事にここまで来ました。パチパチ(合掌)。
0
5/18 10:55
無事にここまで来ました。パチパチ(合掌)。
山頂付近の岩の上に人が見えます。今日はどこで休憩しようかな。ウロウロ。
0
5/18 10:55
山頂付近の岩の上に人が見えます。今日はどこで休憩しようかな。ウロウロ。
さきほど、人が見えていた岩の上。高御位山304m。
0
5/18 10:58
さきほど、人が見えていた岩の上。高御位山304m。
今朝車を停めた阿弥陀新池の駐車場です。少し車が増えましたね。
0
5/18 10:58
今朝車を停めた阿弥陀新池の駐車場です。少し車が増えましたね。
断食道場でしょうか。
1
5/18 10:58
断食道場でしょうか。
高度感のありますね〜。
5
5/18 11:01
高度感のありますね〜。
山頂の神社の裏に埋まりそうな三角点。
1
5/18 11:05
山頂の神社の裏に埋まりそうな三角点。
暑いはずです。山頂でも24℃。
0
5/18 11:06
暑いはずです。山頂でも24℃。
今日はこの辺りが人が少なかったので、この辺りで休憩。
0
5/18 11:07
今日はこの辺りが人が少なかったので、この辺りで休憩。
今日のランチ。博多んもんは、トンコツやろもん。
2
5/18 11:16
今日のランチ。博多んもんは、トンコツやろもん。
高御位山からも笠形山見えてます。右奥が千ヶ峰付近でしょうか。
1
5/18 11:40
高御位山からも笠形山見えてます。右奥が千ヶ峰付近でしょうか。
左側が明神山、右側が七種山。その奥は良く判りません。
1
5/18 11:41
左側が明神山、右側が七種山。その奥は良く判りません。
山頂南側の岩場。去年来た時には、ここをクライミングされてました。スゲー。
2
5/18 11:42
山頂南側の岩場。去年来た時には、ここをクライミングされてました。スゲー。
左側が志方城山、右側が小野アルプス。小野アルプスも、播磨アルプスと同じでもうすぐササユリのシーズンですね。
1
5/18 11:46
左側が志方城山、右側が小野アルプス。小野アルプスも、播磨アルプスと同じでもうすぐササユリのシーズンですね。
摩耶、六甲山方面。手前に丹生山、雄岡山や雌岡山も見えます。
1
5/18 11:47
摩耶、六甲山方面。手前に丹生山、雄岡山や雌岡山も見えます。
十分景色を楽しんだ後、下山。高御位山を振り返ります。
2
5/18 12:12
十分景色を楽しんだ後、下山。高御位山を振り返ります。
北山、北池の分岐まで来ました。今日は、北山登山口に下ります。
0
5/18 12:22
北山、北池の分岐まで来ました。今日は、北山登山口に下ります。
この分岐にも鉄塔ありました。下からパチリ。
1
5/18 12:22
この分岐にも鉄塔ありました。下からパチリ。
下りきると、神社のトイレがありました。
0
5/18 12:38
下りきると、神社のトイレがありました。
ここも鹿島神社のようです。
0
5/18 12:39
ここも鹿島神社のようです。
北山登山口に道案内がありました。
1
5/18 12:41
北山登山口に道案内がありました。
阿弥陀新池まで戻ってきました。亀がプッカプッカ浮いてます。相当います。あと、ウシガエルがないてました。
0
5/18 12:47
阿弥陀新池まで戻ってきました。亀がプッカプッカ浮いてます。相当います。あと、ウシガエルがないてました。
駐車場に戻ってきました。6/8(日)はササユリ祭りがあるようです。
0
5/18 12:48
駐車場に戻ってきました。6/8(日)はササユリ祭りがあるようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する