ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 449791
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山:足柄駅から早川駅(前編)、半袖隊長、絶景富士にビールに温泉旅

2014年05月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:58
距離
18.3km
登り
1,139m
下り
937m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
1:05
合計
6:57
8:51
21
9:42
9:42
11
9:53
9:53
23
10:16
10:17
9
10:27
10:44
3
10:47
10:48
5
10:53
10:58
31
11:48
11:53
7
12:00
12:03
22
12:25
12:25
36
13:01
13:01
0
13:01
13:01
5
13:06
13:07
3
13:10
13:10
0
13:10
13:10
14
13:23
13:24
18
13:41
13:47
17
14:04
14:20
4
14:24
14:24
56
15:19
15:20
3
15:23
15:32
19
15:52
ゴール地点
足柄駅08:54⇒09:11頼光対面の滝09:16⇒県道合流09:43⇒赤坂古道09:53⇒
県道横断10:10⇒県道復帰10:16⇒10:30足利城跡(足柄峠)11:00⇒
林道車止め11:29⇒11:48猪鼻砦(夕日滝分岐)11:54⇒12:26金時山山頂13:04⇒
公時神社分岐13:24⇒13:42矢倉沢峠⇒14:06公時登山口14:20⇒宮城野橋15:25⇒
彫刻の森駅15:46⇒宿泊先

☆今日のスマホ万歩計run:31,004歩(うち山行に要したのは約29.5千歩)
★新EK度数:32.895= 18.37+(1034÷100)+(837÷100)÷2
 →→→判定「新EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい」 
新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/diary/42284-detail-56974
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路)地元駅 ⇒07:49小田急新松田駅/JR松田駅 08:04⇒08:32足柄駅
コース状況/
危険箇所等
★残雪状況snow:なし。
★泥濘状況shoe:なし。

★道の状況run
●足柄駅〜足柄峠:
前半は沢に沿った未舗装の林道歩き(足柄古道)で危険個所なし。
頼光対面の滝や銚子滝等の歴史秘話を楽しみながら歩ける新緑が豊かな道。
一時期、県道に合流するが、足柄古道がショートカットとして伸びている。
最後は再び県道に合流し、富士山や愛鷹連峰を眺めながら歩くと足柄峠に達する。
●足柄峠〜金時山
前半は稜線に沿ったなだらかな傾斜の林道歩き。
猪鼻砦(夕日滝分岐)を過ぎると、10個の鉄製ハシゴが掛けられた頂上直下の本格的な登りとなる。
道が狭いので、すれ違いには注意すべし。
●金時山〜公時登山口
急坂個所はあるが、特に危険個所はない。
●公時登山口〜宮城野橋〜彫刻の森駅
宮城野橋までは国道138号線(箱根裏街道)の車道歩き。
すぐに歩道がなくなるので、往来するクルマには十分に注意しながら歩くこと。
(出来れば、歩くのは避けた方がよい。)
宮城野橋以降は交通量があまりない道だが全て坂道である。

★登山ポストpostoffice:なし。
★トイレtoilet:足柄駅(無人)、足柄峠、金時山山頂。
★コンビニ24hours:足柄駅より北に徒歩1分にファミマ、公時登山口BSにローソン。
★下山後温泉spa:寄らず。
★飲食店restaurant:寄らず。

☆半袖 タイム:最初から最後まで。
★半袖 出会い指数:多数。
☆半袖 驚かれ指数:ゼロ。
新松田駅にて。
小田急線沿いによくある「箱根そば」。
8
新松田駅にて。
小田急線沿いによくある「箱根そば」。
御殿場線の車窓から。
中央奥に本日目指す金時山が見えた。
右端にチラリと富士山。
6
御殿場線の車窓から。
中央奥に本日目指す金時山が見えた。
右端にチラリと富士山。
足柄駅は無人駅だが、金太郎像がお出迎え。
1
足柄駅は無人駅だが、金太郎像がお出迎え。
道標にも金太郎。
今日は足柄古道を歩いて足柄峠経由で金時山へ。
2
道標にも金太郎。
今日は足柄古道を歩いて足柄峠経由で金時山へ。
駅から10分も歩かないうちに背後に見事な富士山。
14
駅から10分も歩かないうちに背後に見事な富士山。
嶽之下宮奥宮があったので寄ってみた。
中はすぐに行き止まりで、戻って来ることに。
1
嶽之下宮奥宮があったので寄ってみた。
中はすぐに行き止まりで、戻って来ることに。
新緑が眩しい林道歩き。
3
新緑が眩しい林道歩き。
金太郎と源頼光が対面したと言われる「頼光対面の滝」。
5
金太郎と源頼光が対面したと言われる「頼光対面の滝」。
婚礼中にオナラをして恥じた新婦が、銚子を抱いて飛び込んだと言われる「銚子ヶ渕」。
3
婚礼中にオナラをして恥じた新婦が、銚子を抱いて飛び込んだと言われる「銚子ヶ渕」。
この〜木、何の木?
見事な枝ぶり。
1
この〜木、何の木?
見事な枝ぶり。
君の名は?
「ホオノキ」です・・・多謝!mskameさん。
5
君の名は?
「ホオノキ」です・・・多謝!mskameさん。
駅から約50分で県道と合流。
1
駅から約50分で県道と合流。
10分ほどで赤坂古道に入る。
陶器に使う赤土が出たことから赤坂古道と。
2
10分ほどで赤坂古道に入る。
陶器に使う赤土が出たことから赤坂古道と。
今日初めての山歩きらしい道。
こんな道標?がぶら下がる。
1
今日初めての山歩きらしい道。
こんな道標?がぶら下がる。
いったん県道と交差してさらに山道を歩き
1
いったん県道と交差してさらに山道を歩き
再び県道に合流。
1
再び県道に合流。
この県道、金太郎富士見ラインと呼ばれているらしい。
1
この県道、金太郎富士見ラインと呼ばれているらしい。
こんな風に見えます。
8
こんな風に見えます。
お地蔵さん。
足柄峠近くの足柄城跡から。
絶景かな、絶景かな。
10
足柄峠近くの足柄城跡から。
絶景かな、絶景かな。
富士山。
ハイカー二人が小さい!
14
富士山。
ハイカー二人が小さい!
愛鷹連山。
気のせいかな?左手に持った団扇でパタパタ扇ぎながらイワカガミを愛でていたオジサンが見えたような・・・ :-D
4
愛鷹連山。
気のせいかな?左手に持った団扇でパタパタ扇ぎながらイワカガミを愛でていたオジサンが見えたような・・・ :-D
もっこりしたのが金時山。
左奥は箱根連山。
6
もっこりしたのが金時山。
左奥は箱根連山。
足柄山聖天堂。
足柄峠近くで。
ランの一種でしょうか?
「カヤラン」です・・・多謝!mskameさん。
7
足柄峠近くで。
ランの一種でしょうか?
「カヤラン」です・・・多謝!mskameさん。
足柄峠。
右:足柄駅、左:金時山へ。
1
足柄峠。
右:足柄駅、左:金時山へ。
暫くはなだらかな傾斜の林道歩き。
1
暫くはなだらかな傾斜の林道歩き。
待っててね〜金時山。
正面に見ながら進む。
2
待っててね〜金時山。
正面に見ながら進む。
車止めを通過すると
1
車止めを通過すると
足元が山道らしくなってくる。
1
足元が山道らしくなってくる。
猪鼻砦跡。
正面に金時山。
1
猪鼻砦跡。
正面に金時山。
ここからの富士山の眺めも素晴らしい。
2
ここからの富士山の眺めも素晴らしい。
この鳥居を潜ると坂の傾斜が増す。
1
この鳥居を潜ると坂の傾斜が増す。
時折見かけた白いツツジ?
「シロヤシオ」・・・多謝!mskameさん。
7
時折見かけた白いツツジ?
「シロヤシオ」・・・多謝!mskameさん。
汗を掻き掻き、鉄製ハシゴ10本をこなして・・・
2
汗を掻き掻き、鉄製ハシゴ10本をこなして・・・
山頂にトウチャコ〜。
足の踏み場もないほどの人出。
富士山はアタマを隠してた。
11
山頂にトウチャコ〜。
足の踏み場もないほどの人出。
富士山はアタマを隠してた。
今日の食材。
持参したおにぎり・おかずにコンビニ調達パン。
16
今日の食材。
持参したおにぎり・おかずにコンビニ調達パン。
富士山アップ。
愛鷹連山。
この時は左団扇パタパタのオジサンが新緑に癒されていたような・・・ :lol:
3
愛鷹連山。
この時は左団扇パタパタのオジサンが新緑に癒されていたような・・・ :lol:
箱根連山、仙石原、芦ノ湖。
6
箱根連山、仙石原、芦ノ湖。
外輪山が伸びる。
5
外輪山が伸びる。
富士山の右裾の奥に甲斐駒と北岳。
肉眼ではもっとはっきり見えた。
1
富士山の右裾の奥に甲斐駒と北岳。
肉眼ではもっとはっきり見えた。
丹沢連山。
右端が大山、左端が蛭ヶ岳?
3
丹沢連山。
右端が大山、左端が蛭ヶ岳?
では下山します。
さらば、富士山<(_ _)>
7
では下山します。
さらば、富士山<(_ _)>
下りは箱根山を見ながら。
3
下りは箱根山を見ながら。
でも、プチ渋滞。
3
でも、プチ渋滞。
渋滞もすぐに解消し、快適に下る。
5
渋滞もすぐに解消し、快適に下る。
矢倉沢峠からは笹に囲まれえぐれた道が特徴。
1
矢倉沢峠からは笹に囲まれえぐれた道が特徴。
ここで登山道は終わり。
別荘地を抜けてR138号へ。
1
ここで登山道は終わり。
別荘地を抜けてR138号へ。
公時登山口BS前にあったコンビニで。
9
公時登山口BS前にあったコンビニで。
さて、バスに乗らずにR138号(箱根裏街道)を宮城野橋まで歩く。
途中で歩道がなくなり一番の危険個所だった。
2
さて、バスに乗らずにR138号(箱根裏街道)を宮城野橋まで歩く。
途中で歩道がなくなり一番の危険個所だった。
宮城野が近づくと明神ヶ岳の「大」の字を認識できる。
3
宮城野が近づくと明神ヶ岳の「大」の字を認識できる。
宮城野橋近くにある「万病の妙薬」と言われる名水。
これ、美味いです。
6
宮城野橋近くにある「万病の妙薬」と言われる名水。
これ、美味いです。
折角なので、顔ザブも。
9
折角なので、顔ザブも。
再び坂道をエッチラオッチラ登って、今宵の宿の最寄駅である「彫刻の森」駅に。
5
再び坂道をエッチラオッチラ登って、今宵の宿の最寄駅である「彫刻の森」駅に。
宿の温泉で汗を流して・・・
8
宿の温泉で汗を流して・・・
待望の時間に。
まず一杯目。
線繋ぎ達成(*^^)v
17
待望の時間に。
まず一杯目。
線繋ぎ達成(*^^)v
二杯目も。
三杯目は中ビンで。
5
三杯目は中ビンで。
四杯目は焼酎・元老院で。
お疲れ様でした。
このあとは爆睡。
10
四杯目は焼酎・元老院で。
お疲れ様でした。
このあとは爆睡。

感想

今週末は箱根の温泉宿(と言っても、健保施設)に泊まっての山行。
奥多摩駅〜小田原駅間の赤線繋ぎの最後の一筆として残っていたのが「金時山〜足柄峠or地蔵堂」であったので、今回で何とか繋いでしまおうとの山旅。

当初は、
●初日は「箱根湯本駅〜彫刻の森駅(湯坂路)」、二日目に「彫刻の森〜明神ヶ岳〜金時山〜地蔵堂」
を考えたが、温泉宿では朝風呂や朝飯に力点を置くため早朝出発しないことが多い我が隊の慣わしからすると、地蔵堂15:25発の最終バスに乗れそうもないため却下。
次案として
●初日は「足柄駅〜足柄峠〜金時山〜明神ヶ岳〜宮城野橋〜彫刻の森」、二日目「彫刻の森〜(湯坂路)〜箱根湯本〜入生田〜石垣(一夜)城〜早川駅〜小田原駅」
を考えたが、初日の歩行距離は軽く20km超えとなり、1号隊員の賛同が得られず、これも却下。

最終的に、次案を修正し、初日は明神ヶ岳に行かず金時山から下ることにした。

さて、足柄駅で降りたハイカーは10名程度。皆さん、足柄古道を歩く道を選択されたようだ。
足柄古道は沢沿いの林道を歩くが、好天に恵まれたため、非常に快適なハイキングとなった。
歩いて10分もしないうちに大きな富士山がバッチリ。
林道に入ると富士山だけでなく周囲の展望もなくなるが、歴史を感じさせる道は飽きない。
一部で舗装路(県道)歩きとなるが、そう長くはなく、足柄峠近くに上がれば、再び富士山や愛鷹連山を見ながら歩く。
足柄城跡からの眺望は、富士山が正面にドンと聳え、絶景以外の何ものでもなかった。

金時山に足柄側から登るのは25年振りぐらいになるが、前回はなかった鉄製ハシゴが10個も取り付けられ、格段に登りやすくなっていた。もっとも記憶は遥か彼方になっているので、そう思うだけかもしれないが・・・。
山頂は、ちょうど昼食時だったこともあって、足の踏み場もないくらいの盛況。
個人的な印象としては、家屋連れが若人の集団が多いな・・・と思いましたが、いかがでしょう?
残念ながら、富士の高嶺には雲がかかっていましたが・・・。
下山は矢倉沢峠から公時登山口へ。最初は、プチ渋滞が起きてましたが、次第に分散・解消し、箱根連山や明神ヶ岳を眺めながら快適な下りでした。

さて、公時登山口から宮城野橋までは長かったな。もちろんバスに乗れば早いし楽なのですが、赤線を小田原駅まででなく早川駅までに伸ばそうとの魂胆もあってのことです。
でも、R138号はそれなりの交通量はあるし、途中で歩道がなくなり路側帯を歩くことになって、クルマとのすれ違いなどに神経を使ったな。正直に申し上げて、この道を歩くのはあまりお勧め出来ないな・・・と感じました。

とは、言え、無事に彫刻の森駅まで歩き遠し、これで「奥多摩駅〜小田原駅」間の赤線繋ぎが完結しました。
最初から考えていた訳ではありませんが、公共の交通機関だけ利用しての結果だけに時間がかかりました。
次は・・・まあ、気負わず、ボチボチやっていきましょう!

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人

コメント

赤線つなぎ
yamabeeryuさん、こんばんは。

奥多摩〜小田原間の赤線つなぎ、おめでとうございます。
箱根と丹沢は高松山・寄経由でつながれたのですね。
富士山をはじめ展望もいいし、ビールもいいし、(写真にはありませんが)温泉もよかったのでしょう。

後半も期待しています。
早川駅は石垣山経由でしょうか?
2014/5/19 3:24
sat4さん、有難うございますm(__)m
当初は「寄と谷峨駅」の線があって、それを生かすルートを考えたのですが、谷峨駅から先(箱根方面)が上手くつながりません。
なので、洒水の滝辺りでつなぐ作戦に変更しました。
とても歩きやすい気候でした・・・あっ、温泉(内湯)の写真も追加しました。

後半は・・・その通り、石垣山(一夜城)経由でしたが、まぁ・・・いろいろありました('ω')
  隊長
2014/5/19 8:16
祝!奥多摩駅〜小田原駅繋ぎ
隊長
妻レコ第二弾ですね。
でも前回のコメントを気にされて、控えていませんか?
後編は控えず、妻レコ中心でお願いします。
妻らないよぉ

hamburg
2014/5/19 5:04
hamburg渋描き隊長、有難うございます<(_ _)>
ようやく繋がりました
さて、1号隊員から「肖像権を濫用しないように!」と強く申し入れがありましたので。。。
後半は、もっと控えざるを得ない状況になってしまいまして・・・
詳しくは本編で
  隊長
2014/5/19 8:18
ゲスト
ビール
yamabeeryuさん、おはようございます!

温泉旅行や山旅でのビール、夕食まで待てたためしがありません。
到着して一杯、風呂上がりに一杯、夕食に一杯、部屋に戻って持参の秘密のお酒で一杯^ - ^

私も金土と富士山や金時山が見えるお山にいました!!
土曜は富士山が綺麗に見えましたね〜
2014/5/19 8:48
pakiki-sanさん、お気持ちよく分りますm(__)m
待ちきれない・・・
当日、拙者は4時15分頃にチェックインだったのですが、温泉に約1時間20分ほど浸かって粘り、のぼせる前に部屋に戻って来たのが5時40分。
夕食開始(6時ちょうど)まで、忍の一字で、スマホでヤマレコを見ていました。
夕食開始時刻と同時に食堂に赴き、席に座りながら「ビール 」と頼んでいました。

この週末、富士山、良く見えましたね。
では、レコアップされたら、訪問しますね

  隊長
2014/5/19 12:44
祝、開通
無事開通おめでとうございます。
線つなぎ、最初から意識して歩いていたらノルマ課されているようで楽しくないですよねー
好きな山に登っていて、たまたま全ルート表示して、『おや、ここをつなげば』って繋ぐのが気楽でいいんだと思います。
私もあと2筆になったので、さっさとやっつけて来月からはまた「登りたい山に」登ろうと思います。
何はともあれ、ご苦労様でした。
2014/5/19 9:45
match1128さん、有難うございますm(__)m
意識してから半年以上も掛かりました。
季節性もありますし、あっち行って、こっち行って・・・の間に線を繋いで・・・ですから、致し方ありませんね。
拙者の場合は、結果的には線繋ぎには活用されませんでしたが、道迷いしながら谷峨駅〜寄BSを歩いた東西ラインが、一つの動機付けになりましたね。

関東(拡大首都圏)の山は線繋ぎを意識できますが、東北や越後となると、我ら在京組では厳しいですから、「登りたい山」に行くしかありませんね。
matchさんもあと二筆、頑張って下さい(*^^)v

  隊長
2014/5/19 12:51
隊長お疲れ様でした。
5/18のレコ楽しみです。石垣山一夜城でいろいろあったんですね。差し支えない範囲でお願いします。
富士山の雲ですが、私が韮山城跡からほぼ同じ時間に見た雲と同じです。

写真の順番からすると、 半袖隊長ですね。
2014/5/19 12:27
Mikuniさん、寄りましたよ、鎧塚ファーム(*^^)v
いろいろ有りました
Mikuniさんのアドバイス(というか、懸念された点)がズバリ現実に
「後編」で、1号隊員の逆鱗に触れない程度で明らかにしたいと思います。
〜〜〜大した内容ではありませんが〜〜〜

、ユーザーネーム登録の時も、どの順番がいいか悩みました

  隊長
2014/5/19 12:55
あらっ・・・・?
半袖隊長殿

何時もながら、山行の前後も含め、楽しんでいらっしゃって羨ましいです。

【】部分、mikuniさんとカブってますね。(追記)
【ところで、ユーザーネームを変えられた?
お写真の順番から察するに、「yamayubeer」かと・・・。

肖像権の問題もあるかもしれませんが、渋描隊長の仰る様に、もっと引張りださないと、「妻んない」?
それとも、ワイフに「サイフ」握られている?
ウチみたいに「おっ家内」?
2014/5/19 12:33
BochiBochiさん、順不同?
勝手にあれこれ写真を載せるんじゃない・・・と、のたまう方がいらっしゃいまして、今回は控えめにしております。
特に「後編」はあれこれあったものですから、更に規模縮小かと・・・。
もっとも写真はなくとも、喋りの部分でカバー出来るかもしれませんが。

そうなんです・・・
自分でも、Yuが先か、Beerが先か・・・自問自答しております

  隊長
2014/5/19 13:00
小田原〜奥多摩間の接続、おめでとうございます^^
半袖隊長、こんばんは〜

私も 赤線繋ぎが 山に行くのの次の楽しみになっております。
でも、中々 線が思うように繋がらずに もどかしさも感じております。
※地図だと ちょっとの長さなのに
 実際に歩こうとすると、2回・3回に分けないと 歩けない事も・・・

山を計画する時は、かならず 赤線の事を振り払って 立案しているつもりですが、
どうも、最初から 赤線のために 山が決まってしまっているかも

山シーズンですね^^、
さぁ、今週末は どこに行きましょうか^^ノ
 
2014/5/19 22:51
hayakazeさん、有難うございますm(__)m
赤線をつなごうとすると、XX尾根や△△通りとかの長い稜線を歩くと手っ取り早いですが、それが本来行きたい・登りたい山か?は違いますからね
行きたい山に登って歩いているうちに・・・いつの間にか大筋で線が引かれて・・・最後にチョチョッと繋いで歩くのが理想ですよね。
考えてみると、北アルプスや南アルプスでの夏山縦走は、線繋ぎの最たるものかもしれませんねぇ

hayakazeさんはこの週末はお休みでしたね
今週末は・・・拙者、尾瀬ヶ原に行きとうございます

  隊長
2014/5/20 12:16
300点!!
 あれ、見られちゃいました 。でも、1号隊員さんと20km踏破の隊長と異なり、比較的軽いコースなのに、左団扇には程遠い状態で、ひーひー言ってました。ご夫妻で 歩きで、 三昧、うらやましゅうございます。
 ところで、金時山の別名は猪鼻嶽。既に山の猪鹿蝶達成済みでしたね 。300点 進呈いたします

 花見・月見で一杯の方が好きなodaxでした
2014/5/19 23:38
odaxさん
確かに、GWに登った鹿岳に続いて猪鼻嶽。
北アの蝶ヶ岳には25年前に登ってます(台風で足止めを食らいました)から、これで「イノ・シカ・チョウ」も達成ですね。

ふふふ・・・見てましたよ、見てましたよ。
愛鷹連峰の優雅な釣り尾根部分を、左団扇で優雅に歩かれている姿。
何やら足元の花々を愛でながら・・・(*^^)v

拙者が登った越前岳は、降雪後で富士山見えず・足元はカチンコチン・頂上では寒い寒い・・・で、登って下りただけの結果ですので、リベンジ候補先の筆頭グループに位置付けております。

  隊長
2014/5/20 12:25
何気にスゴイお花を(*^^)v
隊長 おはようございます

間違っていたらごめんなさい。
11番 ホオノキ
25番 カヤラン
34番 シロヤシオ
ではないでしょうか

何気なく写真を撮っていらっしゃいますが、どれも
とても貴重なお花ですよ

私もカヤランはつい最近高尾で見つけて大喜びしたのですが、
シロヤシオに至ってはまだお目にかかっていません
花センサーに拍手

二日間ロングを歩かれた奥様にも拍手です
お疲れ様でした
2014/5/20 8:02
mskameさん、そうなんですか\(◎o◎)/
お〜、有難うございます。
早速、該当写真に名前を載せました。
これで花たちも喜ぶと思います。

11番 ホオノキ⇒足柄古道で一本だけ見かけました。1号隊員が頭上を指さして「あんなところに・・・」と。
葉っぱが大きくて朴葉のようだなぁとは思ったのですが、こんな白い花が咲くなんて知りませんでした。

25番 カヤラン⇒足柄峠の公衆トイレとは道路を挟んで反対側にありました。立派なカメラをお持ちの方が、何やら熱心に撮影されていたので何かな?と見に行ったのがこれです。その方に名前をお聞きしたのですが、ド忘れされており、その場では分りませんでしたが、「珍しい花だよ」とはおっしゃってました。

34番 シロヤシオ⇒これがそうですか\(^o^)/拙者もそうかな?とは思ったのですが、根拠は花が白いからだけ。群馬のアカヤシオはGW中に盛りを過ぎていたので、これも時期が遅いから違う花かな?と思ってました。金時山頂上直下の急斜面にポツポツと咲いてましたよ。

う〜〜ん、なんだか嬉しいな
でも、花センサーなんて、有りませんさー

  隊長
2014/5/20 12:40
遅コメで、すんまそん・・・
yamabeeryuさん、こんばんは

君の名は? 全問正解しました
カヤランは、高尾でも間近に見れるポイント少ないので、羨ましいです

「奥多摩駅〜小田原駅」間の赤線繋ぎ完結・・・おめでとうございます

ズッキー
2014/5/20 20:44
takaozukiさん、有難うございますm(__)m
mskameさんへのレスにも書きましたが、幸運にもカヤランを見ることが出来ました。
あの立派なカメラを持ったオジサンが撮ってなかったら、確実に見逃してましたよ

全問正解・・・アンチョコ付ですけど

  隊長
2014/5/21 4:39
いつも楽しく拝見しています
こんにちわ。いつも楽しいレコをありがとうございます。金時山には何回か行ったことがありますが、このコースは行ったことがありません。次回はこのコースで行ってみようと思います!yamabeeryuさんは、電車・バスを利用なさることが多いので、とても参考になります。
2014/5/21 11:23
3737さん、拙者も参考してます(*^^)v
拙者も金時山にはこれで6回目になりましたが、
●地蔵堂から1回
●金時神社から3回
●金時登山口から1回
●足柄駅から1回(=今回)
足柄駅から金時山の麓まで真っ直ぐ行く道(地図では左斜め下に伸びる道)もありました。

拙宅はマイカーがないので、近郊の山はどうしても電車バス利用が多くなります。
代のために、バスにも乗らなかったりして

3737さんも高速バスを利用されたり、いろいろ工夫されてますね

  隊長
2014/5/22 7:36
奥多摩⇔小田原ですか。
 t-shirt隊長

こんばんは。pig です。

一週間遅れのコメですが。
奥多摩駅から小田原駅の線繋ぎですか。 スゴイです。

でも宿泊登山いいですね。本当に です。
お風呂場も撮影するところがまたスゴイ。

徹底した計画の成果ですね。 見習わなくては。
2014/5/26 0:08
butamaruさん、海には線を伸ばせないので・・・_(._.)_
あまり線繋ぎにこだわり過ぎると、主客転倒して、行きたいところに行けなくなるので、まぁ結果的に繋がっていたね というパターンが宜しいのでしょう
小田原から先も・・・これが難しい・・・と言うか無理?

お風呂場の撮影・・・空いている時にコソッと

  隊長
2014/5/26 1:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
足柄〜金時山〜金時登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら