記録ID: 4499941
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
小太郎山@真っ白な世界でも百高山・白根御池テント泊で。
2022年07月17日(日) ~
2022年07月18日(月)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 23:26
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,716m
- 下り
- 1,712m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:58
距離 2.7km
登り 725m
下り 6m
13:41
2日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:42
距離 9.0km
登り 974m
下り 1,701m
11:07
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿7:00→8:27甲府(あずさ1号,2310+特1480円) 甲府9:05→10:58広河原(南アルプス登山バス1990+300円) ※コロナどこ吹く風であずさ1号は満席。甲府駅からのバスもそのそこ混んでおり,同時間に三台でたようです。あずさ1号だとバス出発時間の30分前に到着するので,余裕で一台目に乗れました。 白根御池テント泊(1000円)※7/16予約 【帰路】7/18(MON) 広河原12:00→13:50甲府 甲府15:15→16:58新宿(かいじ36号) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【広河原→白根御池→小太郎山分岐】 広河原から白根御池小屋までは雨の登頂となりましたが,樹林帯の傘と完全整備の土のトレイルのお陰で難儀することは全くありませんでした(泥対策は必要)。白根御池から小太郎山分岐まではザレの急登になりますが百名山ルートなので(?)困るような事はありませんでした。 【小太郎山尾根】 本題の小太郎山へのルートは,やはりそれまでよりは難度が増します。小太郎山分岐から前半はピークを西に巻き,後半は尾根のハイマツの切れ目を進む感じでした。ピンクテープや白テープはそこそこあっても,後半のガレとハイマツ地帯では踏み跡が不明瞭で交錯しているところがあります。横に分岐する正規ルートをハイマツが隠していて,それっぽいガレの踏み跡が正面に続いているケースが罠への入口あるあるです。 |
その他周辺情報 | 【白根御池小屋】小屋泊もテント泊も予約が必要。3日前からキャンセル料が発生しますが,2回までは直前でも無料で日時変更が出来るので,いざとなったらとりあえず将来の日付に変更しておけばOK。一旦将来の日付に変更して,それをキャンセルすればキャンセル料が掛からないのか?は興味がありますが試していません(笑 |
ファイル |
【後日参考用】当日と二日目の天気予報
(更新時刻:2022/07/18 22:26) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
アームカバー
フリース(薄)
レインウェア(上下)
タイツ
ズボン(薄)
靴下
指だしグローブ
アウター手袋(夏用防水)
夏帽子
靴
ザック
朝昼夜ご飯
行動食
非常食
飲料(ポカリ+水で計1.5L)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
時計
サングラス
タオル
テント装備一式
マット(薄)
シュラフ(#3)
身体ふき
燃料
コンロ
調理一式
ナイフ
ロールペーパー
ストック
カメラ
スマホ
ラジオ
虫除け
マキロン
着替え(下着&半ズボン&歯ブラシ)
|
---|---|
備考 | 出発時12kg |
感想
アルプス方面は北も南もイマイチな天気予報だったこの連休。万一雨に祟られても何とかなりそうな百高山狩りということで,北岳の途中にある小太郎山に狙いを定め,直前でも白根御池のテント場の予約が取れたので今シーズン初のテント泊としました。
天気予報は曇りのはずでしたが,広河原に到着するなり雨がザーザー降り始め,気分はだだ下がり。でも少し弱まったところで出発してみれば,蒸し暑い樹林帯の中では雨も気持ち良いシャワーのようで,早々にレインウェアを脱いでTシャツ一枚で気分よく登れました。テン場でも雨が降ったりやんだりでしたが,レイクビューの一等地を確保出来たお陰で,テントの中や池の畔でうだうだと楽しい時間を過ごせました(これぞ休日!)。
さて,翌日。いつものように暗い内に出発し,雲が多くイマイチなモルゲンを眺めつつ急登を登り切れば,そこは真っ白な世界。ネトネトした風が吹き荒れ,今にも雨が降りだしそうな雰囲気で,気分が盛り上がらないまま小太郎山ゲットとなりました。メインディッシュの小太郎山の後は,デザートとして北岳にも登ろうかとも考えていましたが,見ても全然おいしそうに見えなかったので無駄なことはせず即下山。綺麗な広河原山荘のシャワーを浴びて明るい内に家に帰りました。こんな中でも小太郎山を目指す人達やバスでご一緒した方と道中偶然お会いしたりで,挨拶がてらお話出来たのが良い気分転換になりました。
今シーズンは百高山ピークハンターに徹するつもりとは言え,頑張って登るなら晴天のアルプス縦走のついでにピークを踏みたいなぁ,と改めて思った二日間でした。それって贅沢かしら?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する