記録ID: 4511511
全員に公開
ハイキング
東海
奥三界岳 本日2座目
2022年07月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:21
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:15
距離 15.2km
登り 1,151m
下り 1,153m
14:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
本日2回目の登山
中津川までは晴れていたが、山に入ると曇り空
カメラバックを抱えた男性と途中まで一緒に登る
何でも群馬から来たそうだ。ココは滝が多くて水が綺麗とのこと
最初の急登で、親子連れを追い抜く。
道中は沢が多い。これなら水持ってこなくても大丈夫かもしれない。
山頂付近はドロドロのぬかるみが多い
山頂は真っ白で見晴らしは無い。すぐに下山
沢のところで、また親子連れに会う。ちょっと話をする。
「無理せず行きます」と言っていたが、ココから山頂まで1時間と少しかかる。
ちょっと心配になったが、大丈夫そうかな。
携帯の電波は場所によっては、入ったり、入らなかったり、
山頂ではアンテナ1本の圏内だった
下山後は、川で汗を流してさっぱりした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する