記録ID: 4512089
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
毛無山〜竜ヶ岳〜三方分山〜王岳(道の駅朝霧高原から道の駅なるさわへ)
2022年07月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 11:27
- 距離
- 42.3km
- 登り
- 3,313m
- 下り
- 3,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 11:25
距離 42.3km
登り 3,315m
下り 3,223m
17:15
全体的に道標も多く道も明瞭なので、迷いそうな場所はありません。
朝霧高原〜毛無山:登山口までは自然歩道で快適ですが、朝露で靴がびしょ濡れになります。
毛無山〜本栖湖:雨ヶ岳までは危険という看板が立っていますが、これと言って危険な場所はありません。竜ヶ岳付近の笹が深く、藪漕ぎ状態になります。足元が見えないので注意が必要です。
本栖湖〜王岳:細かいアップダウンが多くきついです。道は明瞭で、危険箇所も特にありません。
朝霧高原〜毛無山:登山口までは自然歩道で快適ですが、朝露で靴がびしょ濡れになります。
毛無山〜本栖湖:雨ヶ岳までは危険という看板が立っていますが、これと言って危険な場所はありません。竜ヶ岳付近の笹が深く、藪漕ぎ状態になります。足元が見えないので注意が必要です。
本栖湖〜王岳:細かいアップダウンが多くきついです。道は明瞭で、危険箇所も特にありません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
河口湖から富士行きのバスが夕方に1本あるので、これに乗って帰ることだけ決めて、行けるところまで行ってみました。
本当は毛無山まで行って、毛無山〜毛無山をやりたかったのですが、時間も体力も飲料も限界で、王岳までとなりました。想像以上にきつかったです。
今日は晴れて暑かったですが、竜ヶ岳までは富士山も綺麗に拝むことができ、各所で青い湖を見下ろすこともできて、景色を楽しめました。
本栖湖から先が体力的に厳しかったので、次は本栖湖スタートか逆ルートでやってみようかな。
バスがもっと本数が多いといいんですけどね。西湖に下りるとバス停まで遠いのも難点です。
ちなみに、なるさわから朝霧高原までの料金は1030円でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人