記録ID: 4514786
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山 翁島登山口から
2022年07月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:25
距離 6.6km
登り 1,042m
下り 1,041m
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの磐梯山は翁島登山口からの山行です。
過去2回行ってますが天気が悪かったりで登山口にはほとんど駐車してる車なかったので少し不安に😅
なんと今回は12台から13台くらい停めてあったかな。安心しての山行でした。
スタートとして猪苗代リゾートスキー場ゲレンデトップ先まで樹林帯。この先にたまに眺望あります。アップダウンどころかずっと登りです。
天狗岩手前からは岩場が続きますが、あっと言うまに山頂です。
山頂に着く頃になんと回りには曇。
早めのお昼をとって一休みしていると、少しだけですが曇が切れてくれました。
猪苗代湖が見れました🎵
山行中は17人くらいとスライド。
磐梯山はここしか登らないとか言う愛好家がいるとか。
途中でお会いしたかたから。
山頂には30人から40人くらいの人たちがいました。
押立温泉は『さぎの湯』しか無くなったのかな?さっぱりで500円は安い。
住吉館に良くお世話になりましたが😅
閉館したみたい😅
動画がまた画像が汚くなった😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
磐梯山の翁島登山口!✨
初めて知りました!😲
猪苗代リゾートからの登山口なのですね!覚えておきますね✨
山頂は賑わってますねー。
前に秋口に登った事がありますが、夏でも登山口から涼しいのでしょうか?教えて下さい。
お疲れ様でした!😁
いつもお世話になってます。
今の時期はやはり暑いですよ??
でもメインルートの猪苗代スキー場より樹林帯が多いので少しは楽かな??
距離が短いので直登って感じで山頂にまっすぐです。
思っている以上に楽しめますよ??
機会があったら是非お勧めです。
ゆーちゅーでこの山行を知り、こっちに流れてきました😸(こらこら。)
やっぱりいいですね👍磐梯山。宝の山は、花の山。ちび10月に登ったので、紅葉はキレイでしたが花はあんまり見てません。いつかバンクワのときにもう一度行きたいと思っています。
翁島から行く、という手がありましたか😲 あ、でも🚙じゃないと不便だな😓猪苗代のスキー宿に前泊すれば送ってもらえるかなぁ…下山は裏磐にすれば🚌あるし。五色沼まで頑張れば本数多いから🎵
猪苗代リゾート、懐かしいです🎿昔、スキーブームの頃一度だけ滑りに来たことあります。
夏!真っ盛り🍉 暑いですが夏山楽しんで下さい🤩
ご無沙汰してます。コロナ禍で県外に行けなくて困ってましたが、ようやく解除されたのにまた増えましたね😅
花は少ないですが、バンクワの際に来て下さいね??trooper号出動しますから😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する