ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 451764
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

シロバナエイレイソウに遭遇。三つ峠山から、清八山、本社ケ丸、笹子駅まで縦走

2014年05月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.3km
登り
1,182m
下り
1,582m

コースタイム

5:30御坂トンネル入口
国道137号線の旧道、舗装路歩きです。
6:35三ツ峠登山口
途中までは舗装路が続きますが、最終の駐車場を過ぎると舗装が切れて林道歩きとなります。山頂部分までジープ等が走れる道なので、荒れてはいますが足元はしっかりとした登山道です。
8:05木無山
稜線に出ると、木無山までは平坦路です。木無山の山頂標識は登山道にありますが、実際の山頂部分は、その名のとおり木はなくカヤト原となっておりロープが張ってありました。三ツ峠山荘の過ぎると開運山まではちょっとした急斜面を登ります。
8:30開運山
山頂からは、道志、富士山、南アルプス、八ヶ岳、奥秩父方面の大展望です。ここからは電波塔を抜けて林道を歩きます。
9:00御巣鷹山
御巣鷹山の山頂には電波塔があるのみで、山頂標識等は一切ありませんでした。急坂、岩場を下り、最初はシラビソなどが目立ちますが次第に新緑のミズナラ林の中を幾つかのアップダウンを繰り返します。
10:00大幡山
山頂は樹林帯の中でした。ここから一気に下ると清八林道の終点へ。登り返して稜線まで上がると清八山の山頂です。
10:35清八山
山頂は岩場の上にあり、360度の大展望です。一旦、下ると清八峠で岩場のピークや数回の偽ピーク?を越えると本社ケ丸の山頂です。
11:10本社ケ丸
この山頂も狭いですが、ほぼ360度の展望があります。ここからはミズナラやカラマツ林の中をなだらかに下ります。
12:15角研山
樹林帯の中の山頂の裏から、激急坂を下り、林道を横切ると間もなくJRの線路が見えてきます。
13:35JR笹子駅
天候 晴れ時々曇り・・・・。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
御坂峠までは同僚の車で送ってもらい、笹子駅からはJRを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
コースには要所に標識も設置されており、迷うことはありませんでした。
河口湖にある某キャンプ場からの富士山です。雲ひとつありませんでしたが、モルゲンロートには間に合いませんでした・・・・。
2014年05月22日 05:05撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
44
5/22 5:05
河口湖にある某キャンプ場からの富士山です。雲ひとつありませんでしたが、モルゲンロートには間に合いませんでした・・・・。
旧国道137号線の展望地からの富士山です。河口湖も見えるようになりました。
2014年05月22日 05:46撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
5/22 5:46
旧国道137号線の展望地からの富士山です。河口湖も見えるようになりました。
アップですが、次第に雲が・・・・。
2014年05月22日 05:51撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
40
5/22 5:51
アップですが、次第に雲が・・・・。
やっとのことで、三つ峠の登山口分岐に着きました。ここを右に曲がります。
2014年05月22日 06:37撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/22 6:37
やっとのことで、三つ峠の登山口分岐に着きました。ここを右に曲がります。
マイブームの看板です。かなり歴史を感じさせるくたびれた看板ですね。
2014年05月22日 06:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/22 6:52
マイブームの看板です。かなり歴史を感じさせるくたびれた看板ですね。
タチツボスミレさんですね。
2014年05月22日 07:46撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
12
5/22 7:46
タチツボスミレさんですね。
稜線に出ました。まずは展望台から・・・・。残念ではありますが、日本一には雲が掛かってしまっていました。
2014年05月22日 07:59撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7
5/22 7:59
稜線に出ました。まずは展望台から・・・・。残念ではありますが、日本一には雲が掛かってしまっていました。
タカネザクラでしょうか・・・・。
2014年05月22日 08:03撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
5/22 8:03
タカネザクラでしょうか・・・・。
まずは、三つ峠の木無山に着きました。
2014年05月22日 08:05撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
5/22 8:05
まずは、三つ峠の木無山に着きました。
木無山の山頂部分は、その名のとおり確かに木はありませんでした。
2014年05月22日 08:07撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
15
5/22 8:07
木無山の山頂部分は、その名のとおり確かに木はありませんでした。
三ツ峠山荘です。ここで一旦、休憩して山バッジを購入しました。
2014年05月22日 08:18撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
5/22 8:18
三ツ峠山荘です。ここで一旦、休憩して山バッジを購入しました。
開運山に着きました。風が少し出てきました。富士山には半分雲が掛かっています。
2014年05月22日 08:32撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
31
5/22 8:32
開運山に着きました。風が少し出てきました。富士山には半分雲が掛かっています。
南アルプスにも雲が掛かっています。
2014年05月22日 08:33撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/22 8:33
南アルプスにも雲が掛かっています。
奥秩父方面は若干、霞み気味です。
2014年05月22日 08:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
5/22 8:35
奥秩父方面は若干、霞み気味です。
シロバナエンレイソウが咲いていました。
2014年05月22日 08:51撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
25
5/22 8:51
シロバナエンレイソウが咲いていました。
この花も咲いているのを見るのは初めてです。
2014年05月22日 08:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
33
5/22 8:53
この花も咲いているのを見るのは初めてです。
目指す御巣鷹山の頂上・・・・。
2014年05月22日 08:54撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7
5/22 8:54
目指す御巣鷹山の頂上・・・・。
御巣鷹山の頂上に聳え立つ電波塔・・・・。御巣鷹山の山頂標識はありませんでした。
2014年05月22日 08:59撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
5/22 8:59
御巣鷹山の頂上に聳え立つ電波塔・・・・。御巣鷹山の山頂標識はありませんでした。
エイザンスミレのようです。
2014年05月22日 09:19撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9
5/22 9:19
エイザンスミレのようです。
険しい岩場の下りでした。
2014年05月22日 09:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/22 9:35
険しい岩場の下りでした。
ミズナラの気持ちの良い樹林帯が続きます。
2014年05月22日 09:39撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/22 9:39
ミズナラの気持ちの良い樹林帯が続きます。
トウゴクミツバツツジの赤紫色が目立ちます。
2014年05月22日 09:51撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7
5/22 9:51
トウゴクミツバツツジの赤紫色が目立ちます。
大幡山の山頂は樹林帯の中でした・・・・。
2014年05月22日 10:02撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/22 10:02
大幡山の山頂は樹林帯の中でした・・・・。
またまたシロバナエイレイソウが咲いていました。
2014年05月22日 10:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
7
5/22 10:09
またまたシロバナエイレイソウが咲いていました。
大送電線の鉄塔下を通過します。前方にはこれから歩く稜線が見えます。まだ遠い・・・・。
2014年05月22日 10:11撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5/22 10:11
大送電線の鉄塔下を通過します。前方にはこれから歩く稜線が見えます。まだ遠い・・・・。
清八山の頂上・・・・。初登頂となります。
2014年05月22日 10:37撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
5/22 10:37
清八山の頂上・・・・。初登頂となります。
富士山は、頭だけ隠れてしまっています。
2014年05月22日 10:38撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
5/22 10:38
富士山は、頭だけ隠れてしまっています。
相変わらず南アルプスも・・・・。
2014年05月22日 10:38撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
5/22 10:38
相変わらず南アルプスも・・・・。
清八峠です。数年前に笹子からここまでは歩いたことがあります。
2014年05月22日 10:44撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/22 10:44
清八峠です。数年前に笹子からここまでは歩いたことがあります。
岩場を越えます。
2014年05月22日 10:53撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
5/22 10:53
岩場を越えます。
2度目の本社ケ丸に着きました。
2014年05月22日 11:12撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
10
5/22 11:12
2度目の本社ケ丸に着きました。
御巣鷹山から歩いて来た稜線・・・・。
2014年05月22日 11:15撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
5/22 11:15
御巣鷹山から歩いて来た稜線・・・・。
たった今、登った清八山も・・・・。
2014年05月22日 11:15撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
5/22 11:15
たった今、登った清八山も・・・・。
午後から、雷雨が降るという予報なので、この雲が少し心配ですが・・・・。
2014年05月22日 11:16撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/22 11:16
午後から、雷雨が降るという予報なので、この雲が少し心配ですが・・・・。
新緑のきみどり色・・・・。
2014年05月22日 11:38撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/22 11:38
新緑のきみどり色・・・・。
このあたりは、トウゴクミツバツツジが多く咲いていました。
2014年05月22日 12:08撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
9
5/22 12:08
このあたりは、トウゴクミツバツツジが多く咲いていました。
角研山の山頂いも樹林帯の中でした。ここからは一気に下るだけです。
2014年05月22日 12:14撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
5/22 12:14
角研山の山頂いも樹林帯の中でした。ここからは一気に下るだけです。
100mほどの一気の激下りです。
2014年05月22日 12:23撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
5/22 12:23
100mほどの一気の激下りです。
一旦、林道に出ました。何とか天気は持ちそうです。
2014年05月22日 12:50撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/22 12:50
一旦、林道に出ました。何とか天気は持ちそうです。
無事、登山道から下って来ました。
2014年05月22日 13:23撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
5/22 13:23
無事、登山道から下って来ました。
笹子駅から電車で帰ります。
2014年05月22日 13:48撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
5/22 13:48
笹子駅から電車で帰ります。
撮影機器:

感想

 昨日は職場の同僚と河口湖にキャンプに訪れたので、今日は早起きして三ツ峠から本社ケ丸を経由して、笹子駅まで縦走しました。いつもは自家用車を利用しての登山で、ピストンか周回コース歩きが多いので、新鮮な気持ちで歩けました。
 本日の一番の収穫は、御巣鷹山の直下で、私にとってとても貴重なシロバナエイレイソウを見ることができたことです。
 天気は晴れてはいtあのですが、遠方は雲に邪魔されて?しまったので残念ではありましたが、ギリギリ、雨にも降られずラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人

コメント

こんにちは
職場のキャンプをベースにしての早朝山登り。。いいです

> 目指す御巣鷹山の頂上・・・・
との写真コメント、、まさに電波塔満載ですねw

自分のNo1である神奈川県の大山にも電波塔や送電線が聳え立っていてマジウザイですw
高尾の(相模)城山にも建っていたりしますが、
ゴルフ場や採石場になった山はかなり悲惨ですよw

しかしなんで大山に電波塔が。。反対運動は起きなかったのだろうか。。
平野にスカイツリー造る意味あるの?なんてことまで考えてしまいます
2014/5/23 22:00
今晩は
 Honoca さん、コメントありがとうございます。

 確かに静かな山の中に人間の造る人工物は、必要最小限にしてほしいですね。
 山を歩いていて、何故この場所に立派な?舗装路があるのだろうと思うことがあります。
2014/5/27 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら