記録ID: 4519388
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2022年07月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 4:14
距離 11.9km
登り 1,228m
下り 1,228m
12:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
取り付きの林道狭し、脱輪注意。駐車場探しで満車の駐車場を出る時に、やらかしました。(良く注意し切り返せば問題はない) |
コース状況/ 危険箇所等 |
久しぶりの伊吹山で近年の状態は良くわからないのですが、5合目より上、8合目を過ぎるあたりまでは、道の陥没がところどころあり、少し歩きにくい。あと、山頂部のお花畑は壊滅状態な感じ。だいぶ前(7年前)よりもさらに酷いと感じた。かつての百花繚乱がなつかしい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
まず今日は、駐車場を探し求めている時に脱輪を起こしてしまい、小一時間あまり林道を塞いでしまいました。帰宅される方、上ってこられる方に迷惑をかけてしまいすみません。いろいろと協力してくださった方ありがとうございました。
さて、気持ちを切り替えて。ロスタイムが一時間で済んだので、少し遅くなったが予定通り登山を行いました。暑い中の登高となりましたが、良いリハビリ・トレーニングになりました。ただし、山頂部お花畑の惨状は残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する