また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4525472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(北沢峠から)

2022年07月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:21
距離
9.7km
登り
1,194m
下り
1,205m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:40
合計
8:20
6:53
79
8:12
8:13
6
8:19
8:20
37
8:57
9:08
21
9:29
9:37
43
10:20
10:43
2
10:45
11:10
29
11:39
11:53
32
12:25
12:25
22
12:47
12:56
56
13:52
13:59
27
14:26
14:27
28
14:55
14:55
7
15:10
15:10
3
15:13
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【仙流荘までのアクセス】
5時頃仙流荘前の駐車場へ。余裕で空きがありました。5日以内で1000円です。帰りに係の方に支払うシステムです。

【北沢峠までのアクセス】
南アルプス林道バスで、片道1150円です。18L以上のザックがある場合、手回り品代としてプラス220円かかります。所要時間は50分ほどです。

行きは、6:01に発車した4台目に乗れました。
帰りは、15:40頃北沢峠を発車したバスで仙流荘に戻りました。時刻表通りではなく、人が集まれば発車するシステムでした。ザックを置いておけば、適当に付近を散策しながら順番待ちできます。係の方が一人いらっしゃり、丁寧に色々教えてくれました。
コース状況/
危険箇所等
山頂直下の直登ルートは、名前に負けず直登です。最初のうちは大きく足を上げる必要のある岩登りでハードめです。人が多いとその分時間もかかるのでご注意を。
とはいえ、摩利支天方面のトラバースルートは、足を取られるザレの登りなので、疲労度合いは同じかも!
所要時間は大して変わらない気がします。

仙水小屋〜北沢峠は沢沿いルートです。増水時は注意した方が良さそうです。今日は全然問題なしでした。
その他周辺情報 【大芝の湯】
下山後に寄りました。大人一人500円です。
http://oshiba.jp/hot_spring
https://goo.gl/maps/iVVRFpX1mcANM5GU9

【信濃路】
ソースかつ丼と卵とじかつ丼の相盛が食べられるお食事処です。とにかくおいしかったです!😋
大盛メニューもあり、他のお客さんがまさに挑戦してました!
https://goo.gl/maps/XopsfbkLdznPHqqr5
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
おはようございます。5:30頃切符の自販機がオープンしました。
2022年07月25日 05:35撮影 by  SHV41, SHARP
1
7/25 5:35
おはようございます。5:30頃切符の自販機がオープンしました。
いざ出発!
2022年07月25日 05:54撮影 by  SHV41, SHARP
1
7/25 5:54
いざ出発!
双児山までは樹林帯なので景観はほぼなし。
さほど急登でもなく、登りやすい傾斜でした。
2022年07月25日 08:09撮影 by  SHV41, SHARP
1
7/25 8:09
双児山までは樹林帯なので景観はほぼなし。
さほど急登でもなく、登りやすい傾斜でした。
途中、木々の間からオベリスクが見えてテンション上がりました。
2022年07月25日 07:57撮影 by  DSC-W830, SONY
2
7/25 7:57
途中、木々の間からオベリスクが見えてテンション上がりました。
そして北岳!イケメンすぎ!
2022年07月25日 08:10撮影 by  DSC-W830, SONY
5
7/25 8:10
そして北岳!イケメンすぎ!
双児山まで登ってきました。
2022年07月25日 08:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1
7/25 8:17
双児山まで登ってきました。
これから行く方向。
2022年07月25日 08:20撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 8:20
これから行く方向。
鋸岳がとにかくかっこいい!
2022年07月25日 08:22撮影 by  DSC-W830, SONY
3
7/25 8:22
鋸岳がとにかくかっこいい!
しゃくなげがまだ綺麗に咲いていました。
2022年07月25日 08:26撮影 by  DSC-W830, SONY
4
7/25 8:26
しゃくなげがまだ綺麗に咲いていました。
双児山を振り返って。
2022年07月25日 08:36撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 8:36
双児山を振り返って。
双児山の下には沢がうねります。
奥は中央アルプスそろい踏み。
2022年07月25日 08:36撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 8:36
双児山の下には沢がうねります。
奥は中央アルプスそろい踏み。
アサヨ峰。今度行きます!!
2022年07月25日 08:36撮影 by  DSC-W830, SONY
1
7/25 8:36
アサヨ峰。今度行きます!!
北岳、間ノ岳方面。
奥の南ア南部は全然同定できない!けど、かっこいい!
2022年07月25日 08:37撮影 by  DSC-W830, SONY
2
7/25 8:37
北岳、間ノ岳方面。
奥の南ア南部は全然同定できない!けど、かっこいい!
双児山と、仙丈ケ岳。
2022年07月25日 08:37撮影 by  DSC-W830, SONY
1
7/25 8:37
双児山と、仙丈ケ岳。
鳳凰三山と、奥に富士山。
2022年07月25日 08:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
7/25 8:56
鳳凰三山と、奥に富士山。
そして今日のラスボス、甲斐駒!
2022年07月25日 08:55撮影 by  DSC-W830, SONY
2
7/25 8:55
そして今日のラスボス、甲斐駒!
まずは駒津峰へひと登り。
2022年07月25日 08:52撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 8:52
まずは駒津峰へひと登り。
駒津峰に到着〜。
2022年07月25日 08:56撮影 by  SHV41, SHARP
3
7/25 8:56
駒津峰に到着〜。
駒津峰は広く、多くの方が休憩されてました。
2022年07月25日 08:57撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 8:57
駒津峰は広く、多くの方が休憩されてました。
そして大パノラマ!
2022年07月25日 08:57撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 8:57
そして大パノラマ!
絶景見ながらおやつ。これとてもおいしいです😋
2022年07月25日 09:02撮影 by  SHV41, SHARP
1
7/25 9:02
絶景見ながらおやつ。これとてもおいしいです😋
駒津峰から先は一旦下ります。
これは数分歩いて振り返ったところ。
2022年07月25日 09:12撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 9:12
駒津峰から先は一旦下ります。
これは数分歩いて振り返ったところ。
甲斐駒が近づいてきた!
2022年07月25日 09:14撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 9:14
甲斐駒が近づいてきた!
どどん!
2022年07月25日 09:17撮影 by  SHV41, SHARP
2
7/25 9:17
どどん!
アサヨ峰から鳳凰三山までの稜線、素敵です。
2022年07月25日 10:03撮影 by  DSC-W830, SONY
1
7/25 10:03
アサヨ峰から鳳凰三山までの稜線、素敵です。
振り返って。
駒津峰からの登り返し。
2022年07月25日 10:03撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 10:03
振り返って。
駒津峰からの登り返し。
そして直登スタート!
2022年07月25日 10:04撮影 by  DSC-W830, SONY
1
7/25 10:04
そして直登スタート!
本当の核心部は撮影の余裕がなかったです😅
ここは傾斜がゆるくなり、手を使わず登れるようになったところ。
2022年07月25日 10:13撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 10:13
本当の核心部は撮影の余裕がなかったです😅
ここは傾斜がゆるくなり、手を使わず登れるようになったところ。
あと少しで山頂ですが、ちょっと休憩して息を整えます。
2022年07月25日 10:14撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 10:14
あと少しで山頂ですが、ちょっと休憩して息を整えます。
この子なんだっけな?砂礫にたくさん咲いてました🌼
2022年07月25日 10:18撮影 by  DSC-W830, SONY
4
7/25 10:18
この子なんだっけな?砂礫にたくさん咲いてました🌼
そして登頂!
2022年07月25日 10:27撮影 by  SHV41, SHARP
8
7/25 10:27
そして登頂!
登ってきたトレイルを振り返る。
2022年07月25日 10:34撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 10:34
登ってきたトレイルを振り返る。
鋸岳への稜線は険しい!
2022年07月25日 10:33撮影 by  SHV41, SHARP
2
7/25 10:33
鋸岳への稜線は険しい!
山頂付近は白い花崗岩でとても綺麗です。
2022年07月25日 10:34撮影 by  SHV41, SHARP
4
7/25 10:34
山頂付近は白い花崗岩でとても綺麗です。
見てる方が怖いw
2022年07月25日 10:35撮影 by  SHV41, SHARP
5
7/25 10:35
見てる方が怖いw
わらじの下がる社と、山頂標識。
2022年07月25日 10:40撮影 by  DSC-W830, SONY
1
7/25 10:40
わらじの下がる社と、山頂標識。
山頂からちょっと移動して、
2022年07月25日 10:47撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 10:47
山頂からちょっと移動して、
黒戸尾根分岐辺りまで来ました。
ここでランチ。
2022年07月25日 10:57撮影 by  SHV41, SHARP
1
7/25 10:57
黒戸尾根分岐辺りまで来ました。
ここでランチ。
険しい尾根!
2022年07月25日 11:08撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 11:08
険しい尾根!
おぉ、結構ガスが沸いてきました。
2022年07月25日 11:09撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 11:09
おぉ、結構ガスが沸いてきました。
見納めかもなのでズームで撮っておきます。
今度はそちらへ!
2022年07月25日 10:49撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 10:49
見納めかもなのでズームで撮っておきます。
今度はそちらへ!
下りは摩利支天ルートで。
2022年07月25日 11:15撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 11:15
下りは摩利支天ルートで。
ザレの斜面を下ります。
2022年07月25日 11:19撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 11:19
ザレの斜面を下ります。
摩利支天に到着〜。貸し切りでした。
2022年07月25日 11:44撮影 by  SHV41, SHARP
2
7/25 11:44
摩利支天に到着〜。貸し切りでした。
さて、下ります。
最後に甲斐駒を見上げる。
2022年07月25日 12:10撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 12:10
さて、下ります。
最後に甲斐駒を見上げる。
一気に六方石まで戻ってきました。
2022年07月25日 12:23撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 12:23
一気に六方石まで戻ってきました。
駒津峰から先は、仙水峠方面へ。
2022年07月25日 12:58撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 12:58
駒津峰から先は、仙水峠方面へ。
一気に仙水峠まで下ってきました。
2022年07月25日 13:53撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 13:53
一気に仙水峠まで下ってきました。
上に摩利支天が見えるはずですが、ガスで隠れてしまいました。
2022年07月25日 13:58撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 13:58
上に摩利支天が見えるはずですが、ガスで隠れてしまいました。
仙水峠はごろごろしていて不思議なところです。
2022年07月25日 14:00撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 14:00
仙水峠はごろごろしていて不思議なところです。
ごろごろ帯を抜けると、苔の森となりました。
2022年07月25日 14:19撮影 by  DSC-W830, SONY
7/25 14:19
ごろごろ帯を抜けると、苔の森となりました。
仙水小屋まで来ました。
こちらの水いただきました。きーんと冷えていてすっごくおいしかったです!
2022年07月25日 14:28撮影 by  SHV41, SHARP
2
7/25 14:28
仙水小屋まで来ました。
こちらの水いただきました。きーんと冷えていてすっごくおいしかったです!
沢沿いを下ります。
2022年07月25日 14:31撮影 by  SHV41, SHARP
1
7/25 14:31
沢沿いを下ります。
たまにこんなアドベンチャーなところも。
2022年07月25日 14:35撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 14:35
たまにこんなアドベンチャーなところも。
北沢峠に戻ってきました!
2022年07月25日 15:10撮影 by  SHV41, SHARP
1
7/25 15:10
北沢峠に戻ってきました!
帰りのバス車内から撮影。
鋸岳かっこよすぎる。行ってみたいです。
2022年07月25日 15:54撮影 by  SHV41, SHARP
2
7/25 15:54
帰りのバス車内から撮影。
鋸岳かっこよすぎる。行ってみたいです。
Pまで戻ってきました!
2022年07月25日 16:30撮影 by  SHV41, SHARP
7/25 16:30
Pまで戻ってきました!
(おまけ)
信濃路さんの相盛かつ丼。手前はチキンかつ、奥はとんかつ。
どちらもおいしかったです!!
2022年07月25日 19:00撮影 by  SHV41, SHARP
6
7/25 19:00
(おまけ)
信濃路さんの相盛かつ丼。手前はチキンかつ、奥はとんかつ。
どちらもおいしかったです!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 タオル カメラ

感想

平日に休みが取れたので、満を持して甲斐駒に行ってきました!
山梨方面に遊びに行くたびに、ずっと下界から眺めていた山でした。シーズン中の南アの混雑は気になっていましたが、そんなこと気にしていてはいつまで経っても登れないので、決行することにしました。

皆様のレコで林道バスの混雑はある程度覚悟していました。もし北沢峠に到着するのが遅れたら、アサヨ峰ピストンに変更しようと思っていました。が、無事7時前に北沢峠に着けたので、いざ甲斐駒に向けて山行開始!

駒津峰まではあまり人が多くなく、自分たちのペースで歩けました。
駒津峰から先は人が増え、トレイルも険しくなりました。とはいえ短時間だったので、一気に登り、登頂成功!
山頂からの景色は、それはそれは素晴らしかったです!

最後に、伊那市が運営されている南アルプス林道バスのスタッフの皆さんは、どの方も皆親切でした。お世話になりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら