ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4530507
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

子ノ権現〜伊豆ヶ岳

2022年07月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
14.6km
登り
1,183m
下り
1,132m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:37
合計
5:05
10:32
8
10:40
10:40
35
11:15
11:16
32
11:48
11:50
11
12:01
12:05
9
12:14
12:14
22
12:36
12:36
20
12:56
12:56
9
13:05
13:06
5
13:11
13:24
28
13:52
13:53
15
14:08
14:18
17
14:35
14:35
6
14:41
14:42
15
14:57
15:00
14
15:14
15:14
6
15:20
15:21
7
15:28
15:28
9
15:37
天候
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
芦ヶ久保駅下にある、道の駅あしがくほ果樹公園の第二駐車場を利用させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
吾野駅〜子ノ権現
子ノ権現には自販機、トイレがあります。

子ノ権現〜伊豆ヶ岳
天目指峠以降地図には記載のない新たな林道ができていますので、歩くルートをしっかり確認しながら進みたいです。
古御岳直下は急登で最も体力を要します。

伊豆ヶ岳〜正丸駅
男坂の利用はあまり推奨されていません。
幾つかコースがあるので、進行方向を誤らないようにしたいです。
正丸峠以降の登山道はやや荒れています。
正丸峠には自販機はありません。
最高気温35℃を越える酷暑、風の通らない植林地帯の奥武蔵。
2022年07月29日 09:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 9:55
最高気温35℃を越える酷暑、風の通らない植林地帯の奥武蔵。
道の駅果樹公園あしがくぼの第二駐車場に車を置いて河原を眺めると、子供たちが川遊びを楽しんでいます。
2022年07月29日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/29 9:57
道の駅果樹公園あしがくぼの第二駐車場に車を置いて河原を眺めると、子供たちが川遊びを楽しんでいます。
電車で西吾野駅に移動して炎天下の中歩き始めます。
2022年07月29日 10:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 10:26
電車で西吾野駅に移動して炎天下の中歩き始めます。
駅前には向日葵が咲いています。
2022年07月29日 10:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
7/29 10:27
駅前には向日葵が咲いています。
正面には登る予定のないマイナーな本陣山。
2022年07月29日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
7/29 10:31
正面には登る予定のないマイナーな本陣山。
国道299号に出て左折します。
コスモのGSは無事営業しているようです。
それにしても169円は高いな。
2022年07月29日 10:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 10:37
国道299号に出て左折します。
コスモのGSは無事営業しているようです。
それにしても169円は高いな。
足腰守護の子ノ権現を目指して登ります。
2022年07月29日 10:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 10:41
足腰守護の子ノ権現を目指して登ります。
小床峠との地味な分岐を子ノ権現へ向かい直進。
2022年07月29日 10:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 10:51
小床峠との地味な分岐を子ノ権現へ向かい直進。
集落の終点からようやく山道へと入ります。
2022年07月29日 10:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/29 10:55
集落の終点からようやく山道へと入ります。
もはやサウナと変わらない悲惨な蒸し風呂樹林帯。
2022年07月29日 11:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/29 11:05
もはやサウナと変わらない悲惨な蒸し風呂樹林帯。
天寺十二丁石の分岐。
2022年07月29日 11:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/29 11:15
天寺十二丁石の分岐。
綺麗に並んだ植林地帯。
2022年07月29日 11:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/29 11:19
綺麗に並んだ植林地帯。
子ノ権現手前より舗装路を歩きます。
2022年07月29日 11:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 11:39
子ノ権現手前より舗装路を歩きます。
かわいいお掃除小僧。
2022年07月29日 11:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
7/29 11:44
かわいいお掃除小僧。
子ノ権現の阿字山に一登りして撮影。
2022年07月29日 11:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
7/29 11:47
子ノ権現の阿字山に一登りして撮影。
阿字山山頂部では珍しく一人昼食休憩中でした。
本日は10時半スタートと遅刻ハイカーでしたので、もうお昼なんですね。
2022年07月29日 11:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/29 11:48
阿字山山頂部では珍しく一人昼食休憩中でした。
本日は10時半スタートと遅刻ハイカーでしたので、もうお昼なんですね。
阿字山から望む景色。
あちらも悲惨な蒸し風呂の西武ドームも見えています。
2022年07月29日 11:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
7/29 11:48
阿字山から望む景色。
あちらも悲惨な蒸し風呂の西武ドームも見えています。
嬉しいことに平日でも売店が営業しています。
2022年07月29日 11:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/29 11:52
嬉しいことに平日でも売店が営業しています。
スイカバーを頂きます。
2022年07月29日 11:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
7/29 11:55
スイカバーを頂きます。
続いて自販機も積極的に利用してCCレモンも購入していきます。
2022年07月29日 11:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
7/29 11:57
続いて自販機も積極的に利用してCCレモンも購入していきます。
厳つい仁王像。
2022年07月29日 12:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/29 12:00
厳つい仁王像。
子ノ権現で参拝。
2022年07月29日 12:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/29 12:02
子ノ権現で参拝。
巨大な鉄草鞋を鉄下駄。
2022年07月29日 12:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
7/29 12:03
巨大な鉄草鞋を鉄下駄。
境内に咲いていたヤマユリ。
2022年07月29日 12:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
7/29 12:03
境内に咲いていたヤマユリ。
竹林の中を歩いて縦走路に向かいます。
2022年07月29日 12:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/29 12:06
竹林の中を歩いて縦走路に向かいます。
鳥居を潜り、伊豆ヶ岳を目指して縦走開始。
2022年07月29日 12:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/29 12:11
鳥居を潜り、伊豆ヶ岳を目指して縦走開始。
伊豆ヶ岳を越えるみちも飯能アルプスらしく低山ながらアップダウンのある登山道。
2022年07月29日 12:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/29 12:18
伊豆ヶ岳を越えるみちも飯能アルプスらしく低山ながらアップダウンのある登山道。
ベンチがあるヤマザクラ看板の小ピーク。
2022年07月29日 12:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 12:28
ベンチがあるヤマザクラ看板の小ピーク。
下りきって車道と交差する天目指峠。
2022年07月29日 12:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/29 12:35
下りきって車道と交差する天目指峠。
巻き道もありますが、一登りして中ノ沢ノ頭。
2022年07月29日 12:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 12:55
巻き道もありますが、一登りして中ノ沢ノ頭。
開けた鉄塔伐採地に出ます。
この青空は高山帯遠征時に残しておきたいくらいです。
2022年07月29日 13:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
7/29 13:04
開けた鉄塔伐採地に出ます。
この青空は高山帯遠征時に残しておきたいくらいです。
北側の奥武蔵グリーンライン沿いの縦走路。
2022年07月29日 13:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/29 13:05
北側の奥武蔵グリーンライン沿いの縦走路。
高畑山に着きました。
2022年07月29日 13:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/29 13:12
高畑山に着きました。
時刻はもう13時を過ぎているのでクッタのサワークリームオニオンで昼食としましょう。
2022年07月29日 13:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
7/29 13:14
時刻はもう13時を過ぎているのでクッタのサワークリームオニオンで昼食としましょう。
食後にこの暑さのなか急登を登り込むのは危険ですね。
2022年07月29日 13:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/29 13:32
食後にこの暑さのなか急登を登り込むのは危険ですね。
標識に従い伊豆ヶ岳を目指して歩き続けます。
2022年07月29日 13:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/29 13:38
標識に従い伊豆ヶ岳を目指して歩き続けます。
古御岳直下では何度も立ち止まって大量の汗を流しながらの深刻な登り込みを強いられます。
2022年07月29日 13:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/29 13:45
古御岳直下では何度も立ち止まって大量の汗を流しながらの深刻な登り込みを強いられます。
ベンチと東屋がある古御岳。
2022年07月29日 13:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/29 13:52
ベンチと東屋がある古御岳。
さらに歩き続けると主脈縦走路の分岐を折れて伊豆ヶ岳のかわいい山頂標が見えてきます。
2022年07月29日 14:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/29 14:08
さらに歩き続けると主脈縦走路の分岐を折れて伊豆ヶ岳のかわいい山頂標が見えてきます。
その先には今回で14回目の訪問となる立派な山頂標が立つ伊豆ヶ岳(851m)。
2022年07月29日 14:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
7/29 14:08
その先には今回で14回目の訪問となる立派な山頂標が立つ伊豆ヶ岳(851m)。
縦長の山頂は時間が遅く貸切状態。
2022年07月29日 14:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 14:10
縦長の山頂は時間が遅く貸切状態。
この暑さですがやはりホットコーヒーを頂き、さらに大量の汗を流します。
2022年07月29日 14:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
7/29 14:13
この暑さですがやはりホットコーヒーを頂き、さらに大量の汗を流します。
男坂頂点に立ち、武川岳とその奥に小さく奥武蔵の盟主武甲山。
2022年07月29日 14:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
7/29 14:20
男坂頂点に立ち、武川岳とその奥に小さく奥武蔵の盟主武甲山。
楽しみにしていた男坂を自己責任で下ります。
2022年07月29日 14:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/29 14:29
楽しみにしていた男坂を自己責任で下ります。
男坂は一般ルートではなく、基本的には推奨されていません。
2022年07月29日 14:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 14:33
男坂は一般ルートではなく、基本的には推奨されていません。
広めの五輪山を通過。
2022年07月29日 14:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 14:35
広めの五輪山を通過。
所々崩れていますが、丸太階段をリズムよく下ります。
2022年07月29日 14:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 14:36
所々崩れていますが、丸太階段をリズムよく下ります。
長岩峠も通過。
2022年07月29日 14:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 14:42
長岩峠も通過。
その先には小高山。
2022年07月29日 14:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/29 14:44
その先には小高山。
正丸峠の奥村茶屋は残念ながら時間も遅く閉店していました。
2022年07月29日 14:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/29 14:57
正丸峠の奥村茶屋は残念ながら時間も遅く閉店していました。
奥村茶屋裏に戻ってあとは正丸駅を目指して下ります。
2022年07月29日 14:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/29 14:59
奥村茶屋裏に戻ってあとは正丸駅を目指して下ります。
なんとも歩きにくい斜め橋。
2022年07月29日 15:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/29 15:07
なんとも歩きにくい斜め橋。
やがて集落に出るとヤマユリが群生していました。
2022年07月29日 15:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
7/29 15:19
やがて集落に出るとヤマユリが群生していました。
平日だからなのか、やはり本日も閉まっている中丸屋。
2022年07月29日 15:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/29 15:28
平日だからなのか、やはり本日も閉まっている中丸屋。
キバナコスモス。
2022年07月29日 15:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
7/29 15:36
キバナコスモス。
正丸駅の斜め階段は健在。
2022年07月29日 15:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/29 15:38
正丸駅の斜め階段は健在。
危険な炎天下のなか正丸駅に着きました。
10分程度待って乗車します。
2022年07月29日 15:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/29 15:44
危険な炎天下のなか正丸駅に着きました。
10分程度待って乗車します。
お隣芦ヶ久保駅で下車して道の駅の第二駐車場に戻ってきました。
とても暑い一日でした。
2022年07月29日 16:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
7/29 16:03
お隣芦ヶ久保駅で下車して道の駅の第二駐車場に戻ってきました。
とても暑い一日でした。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 日よけ帽子 サングラス ゲイター 靴下 軍手 予備手袋 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 サーモス レジャーシート 虫除け コンパス 予備電池 地図(地形図) 携帯 保険証 時計 タオル カメラ マスク

感想

不安定な天候が続いていますが、まとまった時間が取れず遠征に行けない日に限って文句なしの晴天。
埼玉県内の山に絞った中で前日になんとなく訪問したくなった定番ハイキングコースの伊豆ヶ岳を越えるみちを歩きます。
何度も歩いているコースで今更特別感動するものもありませんが、ひとまず熱中症にならなくてよかったというところです。
来月真夏の遠征こそこんな感じで晴れてくれればいいんですが、今年はまだ天候が不安定ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら