記録ID: 453120
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山〜墓場尾根〜
2014年05月24日(土) [日帰り]
roop85
その他1人
- GPS
- 06:00
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 605m
- 下り
- 600m
コースタイム
15:00 土小屋登山口
17:10 東稜経由南尖峰着
17:30 墓場尾根
19:40 弥山より下山開始
21:00 土小屋登山口
17:10 東稜経由南尖峰着
17:30 墓場尾根
19:40 弥山より下山開始
21:00 土小屋登山口
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・石鎚スカイラインのゲートは7:00〜19:00(時期により異なる)。帰りは遅くなったので瓶ヶ森林道を通って寒風山トンネルから帰宅しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・土小屋〜弥山ルートの残雪はほとんどなく、木道は補修され危険なところはありません。 ・気がつけばブヨが周りをブンブン飛び回っています。貴婦人ネット必携! |
写真
撮影機器:
感想
いつものごとく週末の山行をあれこれ思案しているとLandscape氏のブログ(http://blog.goo.ne.jp/toshiaki1982
で墓場尾根のアケボノが満開との情報。ちょうど石鎚に行きたいと思っていたので会社の同僚を誘い撮影参考に出かけました。しらさの避難小屋にでも泊まってマッタリ撮影山行ということで宿泊セットと宴会セットを車に積み込みいざ土小屋へ。
途中、久万高原町でデカイザックに自転車で快走する今回の情報発信者Landscape氏にバッタリ!松山から黒森峠経由で面河登山口に着き墓場尾根まで行ってきたとのことで底知れぬ体力に度肝をぬかされます。この山行(輪行?)に誘われたのですがウーンついていけるかな?
墓場尾根の状況などなどをお聞きしますます期待は高まります。氏と分かれた後はノンストップで土小屋に。下山していく人々と挨拶を交わしながらガスの渦巻く目的地に突入していきます。墓場尾根では2月に瓶ヶ森でお会いしたPENTA氏が!皆さんやっぱりツボを押さえているなーと感心しつつお隣の絶景ポイントで撮影させていただきました。ガスが晴れたりかかったりめまぐるしく変化する劇的な風景に歓声を上げながら満足の撮影です。雲海まで発生し言うことなし。
結局19時過ぎまで長居しました。時間も忘れるほど美しい風景を、同僚、諸先輩と堪能できた、よき山行となりました(^^)/
(夜スカッと晴れなさそうだったので避難小屋泊はヤメ!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3182人
ニアミスでしたね!
長旅お疲れ様でした!
相変わらず写真が美しいね。
墓場尾根の写真は特にいい。
ryonさん、こんなのが稀にあるからやめられませんねー(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する