ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453137
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

青梅トレランコース全部入り(青梅丘陵,高水三山,御岳,日の出,金比羅)

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
08:50
距離
44.5km
登り
3,211m
下り
3,196m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:39自宅
7:55永山丘陵
9:09雷電山
9:29高水山入口(都道)
10:08常福寺10:11
10:24岩茸石山10:39
10:56惣岳山
11:28御嶽駅12:08 セブンで大休止
12:29滝本駅
13:06御岳山合流
13:20御岳神社
13:45奥の院
14:08鍋割山
14:17介場峠
15:03日の出山分岐
15:25日の出山15:52
15:59金比羅分岐
17:09武蔵五日市

累積標高差 2864m 総距離 約 44km 消費カロリー 2900kcal
天候 晴れ 気温20ー24℃ 無風と絶好の山行日和
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●往路
 青梅丘陵へはいつものように自宅からRUN
●復路
 武蔵五日市から電車
コース状況/
危険箇所等
危険と思われる部分はないが、奥の院前後は、初心者は気をつけて

●トイレ
 永山公園(青梅丘陵入口)
 高源寺(高水山入口)
 常福院(高水山)
 セブン(御嶽駅) 
 滝本
 御岳山
 日の出山

●エイドポイント
 セブン 青梅駅
 セブン 御嶽駅
  
北側が開けた三方山付近はいつも気持ちが良い。
2014年05月25日 11:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5/25 11:37
北側が開けた三方山付近はいつも気持ちが良い。
何にもないけどとりあえず (@雷電山)
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
何にもないけどとりあえず (@雷電山)
ヤマアジサイ? 初夏ですね
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
5/25 11:37
ヤマアジサイ? 初夏ですね
ゼイゼイと何とか常福院
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
ゼイゼイと何とか常福院
そして少し行くと岩茸石山
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
そして少し行くと岩茸石山
ヤマツツジが見頃でした
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
ヤマツツジが見頃でした
久しぶりの惣岳山
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
久しぶりの惣岳山
ここ御岳まで上がって来ました
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
5/25 11:37
ここ御岳まで上がって来ました
奥の院への地味なルートからちょっとだけ見通しの良いところに出て長尾平、日の出山が一望出来る
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
奥の院への地味なルートからちょっとだけ見通しの良いところに出て長尾平、日の出山が一望出来る
奥の院
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
奥の院
その少し上には祠が ここから鍋割山までまだ少しあります。
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
その少し上には祠が ここから鍋割山までまだ少しあります。
いつもパワーをもらう綾広の滝。
今日はツアー客で一杯
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
いつもパワーをもらう綾広の滝。
今日はツアー客で一杯
ロッグガーデンは良い〜
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
ロッグガーデンは良い〜
この時期は、コケと黄色に咲くヒメレンゲも見頃
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
5/25 11:37
この時期は、コケと黄色に咲くヒメレンゲも見頃
川から少し外れるとラショウモンカズラも多く群生してました
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
川から少し外れるとラショウモンカズラも多く群生してました
日の出山付近のシャクナゲ群生地
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
日の出山付近のシャクナゲ群生地
時間も遅いので静かな日の出山でした。
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
時間も遅いので静かな日の出山でした。
丹沢山系が一望できます。
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
丹沢山系が一望できます。
日の出山から急な下りを降ると開けたところに。 右側の山陵に行きます
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
日の出山から急な下りを降ると開けたところに。 右側の山陵に行きます
金比羅尾根はトレランロードとしては最高のところ途中展望の良い場所も
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
金比羅尾根はトレランロードとしては最高のところ途中展望の良い場所も
日の出山から武蔵五日市駅までノンストップ走りきる。
2014年05月25日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5/25 11:37
日の出山から武蔵五日市駅までノンストップ走りきる。
累積高度2800mを超えてました。
2014年05月25日 11:37撮影
5/25 11:37
累積高度2800mを超えてました。

感想

計画では、大菩薩〜武蔵五日市だったけど。 起きたら7:00近くとまた朝寝坊。。。で、計画見直し。
こうなると近くの青梅周辺となるのだが、どなたかの記録で、青梅丘陵、高水三山を経て御岳山に登り返して周遊するルートを思い出す。 トレールが細切れなので時間、体力次第でいつでもエスケープ出来る中々優れたコース。 ただし、高水三山から一旦下界に降りると御岳山に登り返すだけのモチベーションを維持できるかが試される。

青梅丘陵までは、いつものように自宅から軽くジョグ。 少し調子がいいかもと思ってみたが青梅丘陵に入るとまたまた1kmも走らないのに喘息気味で息が続かない。 嫌気がさすが仕方なく近くのベンチにしゃがみ込む。 ここのところ毎回こんなことばっかり。 ただ先日のジョギングでは3kmほど続けるとだんだんと楽になって走れる様になったので今回も、ほとんと歩きで少しずつ走る。 そうこうして、ゆっくりではあるが走れるようになる。 雷電山に来る頃は、ペースは遅いもののトレランらしくなってきた。 で次の高水三山へ、軍畑駅からは登山者が多量に押し寄せていたので、走って先頭側へ。 上りは少しまだ不安があるので、トレッキングポールのお世話になる。 岩茸石山でランナーと少し話て互の行き先をそして、気分が良ければ御岳山に行くことを伝える。 順調に高水三山を周遊し、御岳駅に11:30少し前に到着。  御岳のセブンでアイスとコーラとアイスコーヒーでゆっくり一息着く。言った手前もあってこのまま終わるのも消化不良の感じがしたので距離は約20km 来たが予定通り御岳山へ。 

今回は、トレランコースをメインに走ることを目標としているため、御岳山からは奥の院から鍋割山のルートを取る。 相変わず地味なルートなので人も少ないが、走るルートでもない。(自分は走れない)鍋割山からはロックガーデン入口までは気持ち良く走らせていただく。 そのあとはハイカーがいっぱいなので、清流に癒されながらゆっくりとハイキング。
御岳神社から先をどうするかと思ったが、天気も良いので日の出へ、それで最後に金毘羅尾根に出て武蔵五日市を目指す。
なぜワザワザ長距離ルートを取ったかと言うと、RUN+TRAILの本で相馬剛がハセツネ最後の「金毘羅尾根が大好きでいつもここを走ると次のステップアップを思う」と語る程のルートらしく登山では実に地味に感じていたが、その言葉を信じ、自宅からは離れるが、金毘羅尾根を目指す事にする。
長距離になるので、日の出山ではゆっくりたっぷり展望を眺め贅沢な時を過す。

そして少し急な斜面を降りて足が持つかな〜と思いながらも金比羅尾根を気持ち良くファンラン。 金比羅山からの下りは急だし舗装道路が思いの外長くキツかった
青梅丘陵〜高水三山、みたけさん、ハセツネのトレランコースを繋いで40km超 疲れたけど充実したコースでした。
それにしても金比羅尾根イイねまた、最後ここを通るコースでアレンジしたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら