晩秋の御岳山〜大岳山
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 736m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【復路】奥多摩 −(JR青梅線、中央線)→ 新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に歩きやすい登山道。 大岳山付近や天聖神社付近には岩場あるが、注意していけば特に危険はない。 愛宕山神社から降りる階段は急こう配で少しこわい。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
コンパス
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
カメラ
|
感想
11月の3連休最終日に奥多摩の御岳山〜大岳山へ今年最後の山行。
ケーブルカーの始発に乗りたいので暗いうちに自宅を出発した。
中央線は登山者を含めてかなり混んでいたが、早かったおかげで何とか座れた。
御嶽駅でバスに乗り換え、終点のケーブル下で降りて徒歩でケーブルカーの滝本駅まで急いだが、乗り場には既に行列ができていた。
満員状態のケーブルカーで御岳山駅に着き、まずは朝食タイム。
駅前広場には霜柱ができており、昨晩の冷え込みが相当厳しかったらしい。
御岳神社まではりっぱな参道をお宮参り気分で歩く。
神社で安全登山を祈願して大岳山へ。
奥の院やロックガーデンに寄らず最短コースで高場峠まで1時間弱で到着。
途中、紅葉が真っ盛りだった。
高場峠からゆるやかな尾根道をしばらく行くと、岩場が点在する斜面をトラバースして大岳神社の鳥居前広場に着く。少し下りた所に大岳山荘(跡、今は営業してない?)があり、さらに下のトイレ付近から富士山が良く見えた。
鳥居をくぐって石段を登り、子豚のようなミニチュア版狛犬のいるお社でお参りしてから、急坂と岩場を15分ほどの登りで大岳山山頂に到着。
山頂には既にたくさんの人がいた。雲一つない秋晴れで富士山や御前山などが見渡せた。
大岳山頂から急な岩場をしばらく下ると、やがて緩やかな道となり、気持ちの良い木立の中の尾根歩きとなる。
1時間余りで御前山への分岐標識を過ぎて、急坂を登り返すと鋸山へ着く。
鋸山は木立に囲まれ、展望が全くきかない。
鋸山からは、岩場の混じる木立の中の尾根道がさらに続き、少しうんざりしかけた頃に視界が開けた箇所に出た。そこからはしごや鎖場を経て天聖神社とよばれる祠の立っている所に着く。ここからは御前山や北側の眺めが良く、思わず小休止。
天聖神社から岩場を急降下すると、植林内の登山道がまた続く。しばらくすると車道に出て、前方に愛宕山神社の鳥居が現れる。ここまで来ればあとわずか。神社で無事下山できたことを感謝し、急で長い階段(これが結構こわい)を降りてようやく車道に出た。多摩川にかかる橋をわたり、無事に奥多摩駅に到着した。
奥多摩からの帰りの電車は既に席が空いてなくて座れず、途中の駅で続々と乗ってくるハイカーであっという間に大混雑。中央線直通の快速電車に接続する青梅駅までの時間の長かったこと。青梅で座れた後は2人とも新宿まで爆睡していた。さすがに11月の3連休は混みますね!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する