ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453525
全員に公開
雪山ハイキング
白山

残雪の別山〜ザゼンソウ咲くチブリ尾根より〜

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:03
距離
16.7km
登り
1,749m
下り
1,752m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:28 市ノ瀬発
05:47 猿壁登山口
06:44 下の水場
07:17 白山展望地
08:21 チブリ尾根避難小屋
09:51 御舎利山
10:03 別山
10:25 御舎利山
11:09 チブリ尾根避難小屋
12:24 曲池
12:45 登山道復帰
13:31 上の水場
14:54 猿壁登山口
15:29 市ノ瀬着 
天候
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・市ノ瀬ビジターセンター横の駐車場に停める。
・白山へ登られる方は別当出合までマイカーが入れるので市ノ瀬周辺は数台の車
 しかありませんでした。登山準備をしていても何台もの車が別当出合に向けて
 登って行きました。
・白峰から市ノ瀬間の道路では百万貫岩周辺ともう一箇所で工事をしていて片側
 通行になります。
コース状況/
危険箇所等
・登山届やトイレなどは市ノ瀬で済ませましょう
・標高1,700〜1,800m辺りから雪が出てきます。チブリ尾根避難小屋手前の稜線に
 出てからは雪上歩きになります。
・当日は気温も高く雪はザクザクでした。
・登山道を少し外れると大型動物の痕跡も多々あり注意が必要です。
岩屋俣谷川に掛かる橋を渡って登山口を目指します
2014年05月25日 18:36撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/25 18:36
岩屋俣谷川に掛かる橋を渡って登山口を目指します
猿壁登山口
この周辺にはラショウモンカズラが咲いていました
2014年05月25日 18:55撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/25 18:55
猿壁登山口
この周辺にはラショウモンカズラが咲いていました
存在感あるカツラの巨木。この周辺にはニリンソウが結構咲いています
2014年05月25日 18:34撮影 by  NEX-7, SONY
4
5/25 18:34
存在感あるカツラの巨木。この周辺にはニリンソウが結構咲いています
ツバメオモト
ひと株だけ見かけました。間もなく咲きそうです
3
ツバメオモト
ひと株だけ見かけました。間もなく咲きそうです
展望地より白山を望む
5
展望地より白山を望む
登山道途中で振り返ると大長山です。その右が取立山辺りでしょうか
2
登山道途中で振り返ると大長山です。その右が取立山辺りでしょうか
赤兎山。奥に重なるように見えるのが経ヶ岳
1
赤兎山。奥に重なるように見えるのが経ヶ岳
避難小屋手前の稜線に出ました。正面左が御舎利山とその右に別山です
3
避難小屋手前の稜線に出ました。正面左が御舎利山とその右に別山です
奥に頭を出しているのが三の峰でしょうか
1
奥に頭を出しているのが三の峰でしょうか
そして白山本峰です。僅かに霞んでいますがまずまずの天気に恵まれました
8
そして白山本峰です。僅かに霞んでいますがまずまずの天気に恵まれました
チブリ尾根避難小屋に到着です
3
チブリ尾根避難小屋に到着です
これから目指す別山は別山谷の上です
4
これから目指す別山は別山谷の上です
御舎利山付近でガスが出て来ました。白山がもう見れなくなるかと慌てて撮りましたがこの後また晴れました。幻想的です
6
御舎利山付近でガスが出て来ました。白山がもう見れなくなるかと慌てて撮りましたがこの後また晴れました。幻想的です
山頂直前の雪原に黒い物がありよく見ると小動物の死骸です。なぜ?
1
山頂直前の雪原に黒い物がありよく見ると小動物の死骸です。なぜ?
別山神社到着です。緑の屋根が大分ハゲはげになって来ました
5
別山神社到着です。緑の屋根が大分ハゲはげになって来ました
別山山頂
しばらくは貸切りでした。下山しようと思ったら上小池から一名登って来られました
12
別山山頂
しばらくは貸切りでした。下山しようと思ったら上小池から一名登って来られました
三ノ峰から石徹白道の峰々
5
三ノ峰から石徹白道の峰々
別山神社越しに御舎利山と奥に白山
5
別山神社越しに御舎利山と奥に白山
大汝峰(右端)から七倉山、四塚山と周辺の山々
3
大汝峰(右端)から七倉山、四塚山と周辺の山々
最後にもう一度白山を拝んで帰ります
7
最後にもう一度白山を拝んで帰ります
帰りはゆっくり花を愛でながら下ります。低山では見飽きた感はありますが芽吹いて間もないショウジョバカマ
2
帰りはゆっくり花を愛でながら下ります。低山では見飽きた感はありますが芽吹いて間もないショウジョバカマ
おぉ〜
ヒメイチゲが咲いていました
5
おぉ〜
ヒメイチゲが咲いていました
今年初めてです
オオバキスミレかと思いましたがちょっと違うようです
3
オオバキスミレかと思いましたがちょっと違うようです
ミヤマキスミレのようです
7
ミヤマキスミレのようです
フモトスミレ
イワナシ
マルバマンサクが咲いています
6
マルバマンサクが咲いています
オオカメノキも咲き出しました
2
オオカメノキも咲き出しました
サクラです。奥の山は大長山
1
サクラです。奥の山は大長山
ミネザクラ
コヨウラクツツジ
3
コヨウラクツツジ
『曲池』
この写真を撮り一旦カメラを片付けた時に池の奥の方で黒い動物がガサゴソと動く。ヤベェ!
長居は無用です
3
『曲池』
この写真を撮り一旦カメラを片付けた時に池の奥の方で黒い動物がガサゴソと動く。ヤベェ!
長居は無用です
曲池のミズバショウ。慌てて撮ったのでピンボケ。ほかの株で噛み切られたような物が何株かありました。冬眠明けのあいつでしょうか?
7
曲池のミズバショウ。慌てて撮ったのでピンボケ。ほかの株で噛み切られたような物が何株かありました。冬眠明けのあいつでしょうか?
曲池周辺は雪も溶け藪が出ている箇所も多くなって来ました
2014年05月25日 19:08撮影 by  NEX-7, SONY
5/25 19:08
曲池周辺は雪も溶け藪が出ている箇所も多くなって来ました
ムラサキヤシオ
虫がいっぱい。花にもそうですが汗をかいた体に纏わり付きます。これからは虫除けが必要です。目や耳にも入って来ます
4
ムラサキヤシオ
虫がいっぱい。花にもそうですが汗をかいた体に纏わり付きます。これからは虫除けが必要です。目や耳にも入って来ます
ザゼンソウ
本日のお目当ての花です
6
ザゼンソウ
本日のお目当ての花です
登っている時に目星を付けていた場所に到着です
2014年05月25日 13:19撮影 by  NEX-7, SONY
1
5/25 13:19
登っている時に目星を付けていた場所に到着です
花粉が落ちて黄色くなっています
2014年05月25日 13:17撮影 by  NEX-7, SONY
10
5/25 13:17
花粉が落ちて黄色くなっています
エンレイソウ
ヤマエンゴサクはここでは健在です
4
ヤマエンゴサクはここでは健在です
サンカヨウ
優しい感じのお花です
6
優しい感じのお花です
ホクリクネコノメソウ
2
ホクリクネコノメソウ
オオタチツボスミレ
1
オオタチツボスミレ
耳を澄ませて下さい。沢音が聞こえて来そうです!
2014年05月25日 18:54撮影 by  NEX-7, SONY
5
5/25 18:54
耳を澄ませて下さい。沢音が聞こえて来そうです!
ニリンソウ
ミドリニリンソウ
10
ミドリニリンソウ
何本か咲いていました
7
何本か咲いていました
白と緑(奥)のニリンソウ競演
2
白と緑(奥)のニリンソウ競演
ルイヨウボタン
サワハコベ
二つ目のカツラ巨木
1
二つ目のカツラ巨木
ラショウモンカズラ
3
ラショウモンカズラ
唇弁には白い毛が生えています
4
唇弁には白い毛が生えています
コケイラン
登る時には気が付かなかったがニ本ほど咲いていました
2
コケイラン
登る時には気が付かなかったがニ本ほど咲いていました
コケイランのアップ
やっぱりラン科ですね
6
コケイランのアップ
やっぱりラン科ですね
ヤブレガサのジャングル
5
ヤブレガサのジャングル
ルイヨウショウマ
4
ルイヨウショウマ
フデリンドウ
見上げた大岩の中にスミレが
2
見上げた大岩の中にスミレが
川を渡って振り返る。今日はお世話になりました
2
川を渡って振り返る。今日はお世話になりました
駐車場に到着です。

お疲れ様でした!
2014年05月25日 20:47撮影 by  NEX-7, SONY
4
5/25 20:47
駐車場に到着です。

お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

今日はザゼンソウとニリンソウを見ながらチブリ尾根を登ります。
下山時体力と時間的な余裕があれば曲池に寄ろうかと思います。視界や天気がすぐれ
無ければチブリ尾根避難小屋で引き返しゆっくり花を探しながら下ろうかと思ってス
タートしました。

本日は登りでは時間を割いて花の写真は撮らずに帰りに撮ろうと思っています。しかし
ついついしゃがみ込んでしまいます。
だめだめと自分に言い聞かせ咲いている場所を頭にインプットしながら登って行きます。
下山時、幾つかの花で咲いてた場所が分からなくなった物もありますが登りで気が付か
なかった花を見つける事も出来ました。

最初の展望地に着いて白山を見ると綺麗に見えました。今日は別山山頂まで行くぞとこ
の時点で決定です。
今日はチブリ尾根コースでは7名の方とお会いしました。山頂では上小池から登られた方
1名と南竜方面から登って来られる方1名がいました。

曲池にはお昼過ぎまでに取り付き地点まで戻って来れたら行こうと考えていました。
その為、午前中の登り時点で取り付き地点をチェックしておきました。
曲池では残雪も少なくなり綺麗な形ではありませんでした。池下部まで降りて一枚写真を
撮り終えた時に池の奥の笹薮でガサゴソと音がしたので目を移すと黒い物体が動く。
背中部分が僅かに見えただけなのでクマかカモシカかは定かではない。
時間にもまだ余裕があったので池を周回しようと思っていたがそれどころではない。そそ
くさとその場を立ち去る。周辺の雪の上にはクマやカモシカの足跡も見られた。
滞在時間は僅か1〜2分でした。

登山道に復帰してからは草花を撮りながらゆっくりと下ります。雪が無いところでは虫が
五月蝿くなって来ました。写真を撮ってても気が散ります。
今日は周辺の山々の展望も良かったし曲池にも初めて行けたしお目当てのザゼンソウやニリ
ンソウも見れました。また、ヒメイチゲやコケイランなど思っていなかった花も見れて満足
致しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

いつも拝見させていただいてます。
まだまだ雪が残っているようですね。
別山!
一度、行きたいと思っている山でして、もう少し雪が消えたら、行ってみよう、と思います。
それにしても、例の黒い輩!
ドキドキしますよね!
私も、昨シーズン、丁度今時分に、奈良岳で、お会いして、ほんとに
ドキドキさせていただいたことを
思い出しました(O_O)
2014/6/4 9:55
kanmasuさん初めまして
コメントいただきありがとうございます。

別山は白山から見れば人も少なく良い山だと思います。今回のチブリ尾根や
南竜経由や三の峰側からの何れのコースも素晴らしいと思いますが何れもそ
こそこの距離があります
水晶岳などロングな山も登られているようなので大丈夫だと思います
私も一度は行って見たい山域ですがなかなかまとまった休みが無く地元の山
が中心になっています。

ところで今回の輩は背中の一部が見えただけなのですがあの黒さは間違いな
くクマモンです
5〜6年前に私も奈良岳の帰りに輩を見ました。帰りの車に乗ってしばらくし
た林道でした。車のボディに守られていたのでそれほどでもなかったのです
が今回は肝を冷やしました。五箇山周辺の山域も輩の濃いところのようです。

これからの時期、登山道にへたり込んで花 を撮っている輩がいたらokia
かも知れません。何処かの山で見かけたら声を掛けて下さい  
2014/6/4 14:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら