ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光男体山

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
9.7km
登り
1,279m
下り
1,253m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:58
合計
5:27
距離 9.7km 登り 1,279m 下り 1,272m
6:45
43
7:28
7:46
54
8:43
8:51
2
8:53
9:21
43
10:04
10:08
38
10:46
34
5:53神社-6:47四合目(林道終点)-7:37七合目(休憩)-8:40山頂-9:22下山開始-10:05七合目-10:46四合目-11:20神社
11:44半月山駐車場-12:04半月山展望台-12:40駐車場
天候 晴れ。山頂展望は霞んでました。中禅寺湖が薄く見えるくらい。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いろは坂を上がり神社の駐車場に停めました。5時半頃に到着。神社の登拝門は6時開門なので神社前で少し待機。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
八合目から上の緩斜面になるところの雪を心配しましたが、ほとんど融けており登山道に切れ切れに残っている程度です。一応は軽アイゼンを準備したけど全く出番なし。登山道はほぼ夏山と思って大丈夫です。
5時半頃に神社に行くとまだ閉門中。少し待ちます。
2014年05月25日 05:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 5:34
5時半頃に神社に行くとまだ閉門中。少し待ちます。
6時少し前に門を開けてくれました。階段を上って一合目。
2014年05月25日 05:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 5:59
6時少し前に門を開けてくれました。階段を上って一合目。
3合目から林道に出ます。休憩を兼ねてゆっくり登る。
2014年05月25日 06:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 6:28
3合目から林道に出ます。休憩を兼ねてゆっくり登る。
4合目から本格的な登山道。
2014年05月25日 06:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 6:47
4合目から本格的な登山道。
7合目手前から中禅寺湖を望む。
2014年05月25日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 7:34
7合目手前から中禅寺湖を望む。
7合目の避難小屋で小休止。
2014年05月25日 07:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 7:36
7合目の避難小屋で小休止。
8合目上の雪が心配だったけど、こんな状況。切れ切れなので慎重に進めばアイゼン不要です。
2014年05月25日 08:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 8:12
8合目上の雪が心配だったけど、こんな状況。切れ切れなので慎重に進めばアイゼン不要です。
山頂に到着。やっぱりこの山は直登なので疲れる。
2014年05月25日 08:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 8:40
山頂に到着。やっぱりこの山は直登なので疲れる。
三角点です。この付近にあった山名表示は見当たらない。
2014年05月25日 08:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 8:43
三角点です。この付近にあった山名表示は見当たらない。
神剣から山頂神社方向を望みます。
2014年05月25日 08:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 8:46
神剣から山頂神社方向を望みます。
太郎山神社の祠のあたりから中禅寺湖。霞んでいて残念。
2014年05月25日 08:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 8:57
太郎山神社の祠のあたりから中禅寺湖。霞んでいて残念。
下山開始。中禅寺湖に向かって降りて行きます。
2014年05月25日 09:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:26
下山開始。中禅寺湖に向かって降りて行きます。
6合目付近だったかな?このあたりまで来ると霞も取れる。
2014年05月25日 10:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 10:12
6合目付近だったかな?このあたりまで来ると霞も取れる。
2合目付近は新緑がきれいです。
2014年05月25日 11:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 11:13
2合目付近は新緑がきれいです。
神社に到着。
2014年05月25日 11:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 11:19
神社に到着。
神社前から男体山を見上げます。
2014年05月25日 11:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 11:22
神社前から男体山を見上げます。
場所が変わって半月山展望台付近。このあたりは春色が見えます。社山方面を展望。
2014年05月25日 12:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:00
場所が変わって半月山展望台付近。このあたりは春色が見えます。社山方面を展望。
半月山展望台からの男体山。登った山を見返すのは感慨深いです。
2014年05月25日 12:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 12:04
半月山展望台からの男体山。登った山を見返すのは感慨深いです。
奥白根も薄く見えます。戦場ヶ原も見える。
2014年05月25日 12:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 12:04
奥白根も薄く見えます。戦場ヶ原も見える。
中禅寺湖畔から男体山を見上げます。まさに日光富士。
2014年05月25日 12:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 12:57
中禅寺湖畔から男体山を見上げます。まさに日光富士。

感想

先週の日光白根山が雪で全く展望がきかなかったので、今週もいろは坂を上って男体山に出かけてきました。天気予報は晴れなんだけど、登る前から全体的に霞んでいるなぁ。と思いながら登るとやっぱり遠望はきかない。それでも新緑の中での登山は楽しかったです。下山後は男体山を眺めるために半月山展望台に回ったけど、やはり霞んだ展望。それでもなんとか男体山の雄姿を眺めることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

山頂でお世話になりました!
n7548kwさん、
今日山頂手前からお会いしていたzucchiといいます。
山頂で色々教えていただき、写真も撮っていただき、ライターまでお借りして、ありがとうございました!
教えていただいた半月山展望台に行かれたんですね♪
私は天気でややトーンダウンしてました。しかし、男体山がしっかり写ってるしいい感じですね
次回は行ってみようと思います。過去のレコ拝見させていただき、一週間違いで同じ山に行ってたりしていましたので、またお会いすることもありそうですね。
また、山でお会いしてお声がけできるのを楽しみにしています
zucchi
2014/5/25 20:06
Re: 山頂でお世話になりました!
zucchiさん、おつかれさまでした。
こちらこそ、いろいろお話が出来て楽しかったです。男体山は展望の良い山なんですが、今日は今一つで残念でした。ぜひ遠望の利く日を狙ってまた登ってみて下さい。では、またどこかで!
2014/5/25 21:46
おひさしぶりです。
おひさしぶりです。
去年の11月終わりに那須岳でお世話になった tm3r です。

レコを見て驚きましたが、同じ日に男体山に登っていたようです。
私たちは30分遅れでスタートして、どこかですれ違っているはずですが、残念ながら気付きませんでした。
おそらく、9時半過ぎに登山道脇で遅めの朝食をとっていたので、この時、すれ違ったのかな〜と思います。

いや〜びっくりです。

また、どこかでお会いすることもありそうです。。。

ではでは…
2014/5/26 21:37
Re: おひさしぶりです。
tm3rさま、私もレコを見て思い出しました。下っている時に8合目より少し上の岩場のコース脇で休憩している男の子を見かけたのは覚えているのですが、まさかあの時の親子さんだとは思いませんでした。私も那須の冬山装備とは違う格好でしたから。それにしてもお子さんと一緒に精力的に登っているようですね。将来が楽しみ。今後も安全登山で!
2014/5/26 22:52
Re[2]: おひさしぶりです。
そうです。8合目より少し上のコース脇です。
登山者は多かったですが、子供は少なかったので目立ちますね。
私は、ご飯食べてたこともあり、気がつきませんでした。残念です・・・

これまで、ひとつきに百名山を1つのペースで登っていましたが、
今年は、九州に行ったこともあり、結構、登りました。
たぶん、このままハイペースです。(^^)

次回、どこかでお会いするのを楽しみにしています。。。
2014/5/27 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら