ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453838
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山【奥多摩湖BS−奥多摩駅】

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
13.7km
登り
1,325m
下り
1,523m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:15
合計
6:16
8:32
8:32
4
8:36
8:38
52
9:30
9:34
58
10:32
10:44
15
10:58
10:59
8
11:07
11:16
1
11:17
11:18
23
11:42
11:42
17
11:59
11:59
24
12:24
12:25
8
12:33
12:58
5
13:03
13:03
4
13:07
13:07
39
13:46
13:56
26
14:22
14:27
8
14:36
14:39
3
14:43
奥多摩湖BT 8:20-10:35惣岳山10:45-11:00御前山11:15-12:40鋸山12:50-14:30奥多摩駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
4:31 JR千葉駅発
5:22 JR御茶ノ水駅着
5:23 JR御茶ノ水駅発(中央線乗り換え)
6:16 JR立川駅着
6:21 JR立川駅発(青梅線乗り換え)
7:37 JR奥多摩駅着
7:55 西東京バス [奥14] 峰谷(東京都)行
8:10 奥多摩湖着 350円

【復路】
15:26 JR奥多摩駅発
17:11 JR東京駅着
17:17 JR東京駅発
17:55 JR千葉駅着
コース状況/
危険箇所等
鋸山から奥多摩駅へ下る尾根は岩が多く、小さい子供だと少し危ないかもしれません。
奥多摩湖のバス停で下車したところが小河内ダムです。ダムの上を渡って正面に見える尾根を登っていきます。
一番奥が御前山かな?
2014年05月25日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
1
5/25 8:26
奥多摩湖のバス停で下車したところが小河内ダムです。ダムの上を渡って正面に見える尾根を登っていきます。
一番奥が御前山かな?
ダムを渡って突き当たりを右に曲がったところにある広場の奥に登山口があります。
最初から急登です。
2014年05月25日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 8:36
ダムを渡って突き当たりを右に曲がったところにある広場の奥に登山口があります。
最初から急登です。
尾根に上がるまでずっと急登です。
2014年05月25日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
1
5/25 8:51
尾根に上がるまでずっと急登です。
尾根に上がってしまえば平らなところも出てきます。
2014年05月25日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 9:02
尾根に上がってしまえば平らなところも出てきます。
が、すぐに登りに変わります。
杉の葉と比べてみると、今年生えた葉はやっぱりきれいです。
2014年05月25日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 9:16
が、すぐに登りに変わります。
杉の葉と比べてみると、今年生えた葉はやっぱりきれいです。
奥多摩湖。
右端に渡ってきたダムが見えます。
2014年05月25日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 9:33
奥多摩湖。
右端に渡ってきたダムが見えます。
こういう場所を歩いているときは緑を楽しむ余裕もありますが、たしかこのすぐ先に壁にしか見えない登りがあったような。
2014年05月25日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 10:05
こういう場所を歩いているときは緑を楽しむ余裕もありますが、たしかこのすぐ先に壁にしか見えない登りがあったような。
葉は桜に似てるけど、名前がわからなかった花。
2014年05月25日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
2
5/25 10:19
葉は桜に似てるけど、名前がわからなかった花。
惣岳山。
開けている方角もありましたが、曇っている上に気温が高かったので展望はありませんでした。
あと、この辺からアブやハエ等が大量に出てきました。
2014年05月25日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 10:37
惣岳山。
開けている方角もありましたが、曇っている上に気温が高かったので展望はありませんでした。
あと、この辺からアブやハエ等が大量に出てきました。
惣岳山からちょっと歩けば御前山です。
ここは樹林帯の中なので周りは何も見えません。
2014年05月25日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 11:03
惣岳山からちょっと歩けば御前山です。
ここは樹林帯の中なので周りは何も見えません。
御前山山頂から鋸山方面へ下ってきたところ。
結構急な下りでした。
2014年05月25日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 11:24
御前山山頂から鋸山方面へ下ってきたところ。
結構急な下りでした。
後はひたすら尾根を下って行きます。
2014年05月25日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 11:27
後はひたすら尾根を下って行きます。
クロノ尾山。
特に展望なし。
2014年05月25日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 11:43
クロノ尾山。
特に展望なし。
鞘口山。
ここも特に展望なし。
この辺りからマウンテンバイクを担いで登ってくる人たちとすれ違うようになりました。
2014年05月25日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 12:00
鞘口山。
ここも特に展望なし。
この辺りからマウンテンバイクを担いで登ってくる人たちとすれ違うようになりました。
大ダワ。登山道が林道と交差するのでアスファルトがあります。トイレもあります。

あと、マウンテンバイクの人たちの練習会の拠点がここにあったようで、僕がここにいる間に何人もマウンテンバイクを担いで登っていきました。
2014年05月25日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 12:25
大ダワ。登山道が林道と交差するのでアスファルトがあります。トイレもあります。

あと、マウンテンバイクの人たちの練習会の拠点がここにあったようで、僕がここにいる間に何人もマウンテンバイクを担いで登っていきました。
鋸山方面と大岳山方面への分岐。
鋸山方面へ進みます。
2014年05月25日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 12:30
鋸山方面と大岳山方面への分岐。
鋸山方面へ進みます。
鋸山に近づくと岩が出てきます。
鋸の由来か?
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 12:35
鋸山に近づくと岩が出てきます。
鋸の由来か?
鋸山山頂。
ここも樹林帯の中なので展望なしです。
2014年05月25日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 12:43
鋸山山頂。
ここも樹林帯の中なので展望なしです。
たぶんツツジの一種。
あまり見ない色です。
2014年05月25日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 13:16
たぶんツツジの一種。
あまり見ない色です。
少し開けたところがあったので下を見るといつのまにか町が近くに見えるようになってました。

この手前の岩の左側を良く見れば鎖場の降り口があったのですが、気づかずに巻き道へ進んでしまいました。
2014年05月25日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 13:41
少し開けたところがあったので下を見るといつのまにか町が近くに見えるようになってました。

この手前の岩の左側を良く見れば鎖場の降り口があったのですが、気づかずに巻き道へ進んでしまいました。
巻き道を降りたところでこの分岐を発見。
せっかくなので鎖場を見に行って見ます。
2014年05月25日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 13:42
巻き道を降りたところでこの分岐を発見。
せっかくなので鎖場を見に行って見ます。
高さは5mくらいかな。
登るのは簡単そうだけど、降りるのは少し難しいかも。
2014年05月25日 21:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 21:10
高さは5mくらいかな。
登るのは簡単そうだけど、降りるのは少し難しいかも。
梯子も何箇所か出てきます。
2014年05月25日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 13:49
梯子も何箇所か出てきます。
祠がありました。
御前山までの登りの疲労がちょっと効いてきたので、ここで少し昼寝をしました。
そして日焼けをしました。
2014年05月25日 13:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
1
5/25 13:51
祠がありました。
御前山までの登りの疲労がちょっと効いてきたので、ここで少し昼寝をしました。
そして日焼けをしました。
愛宕神社手前の分岐。
奥多摩駅へは登計集落経由より愛宕山経由の方が距離的には近そうです。
2014年05月25日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 14:22
愛宕神社手前の分岐。
奥多摩駅へは登計集落経由より愛宕山経由の方が距離的には近そうです。
愛宕神社入口。
ここの登りも結構つらい。
2014年05月25日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 14:22
愛宕神社入口。
ここの登りも結構つらい。
登りたくも下りたくもない階段。
2014年05月25日 21:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 21:10
登りたくも下りたくもない階段。
下から見たら上部は壁にしか見えない。
2014年05月25日 21:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 21:10
下から見たら上部は壁にしか見えない。
奥多摩の街中まで下りてきました。
2014年05月25日 14:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
5/25 14:40
奥多摩の街中まで下りてきました。
撮影機器:

装備

個人装備
カッパ
1
トレッキングポール
2
医薬品
1
GPS
1
コンパス
1
地図
1
行動食
1
適量
1
適量(2Lくらい?)
エマージェンシーシート
1

感想

4月以降、いろいろと事情があって頻繁に山に行くようになりました。
去年は月一ペースで登っていたのですが、4月から数えて今回で3回目の山行です。
頻繁に山に行く事情の一つに「体力強化」があります。
去年の夏に失敗した白峰三山縦走に今年もチャレンジするため鍛えているのです。

近場で、それなりの標高差があって、傾斜が急である。
という僕の希望条件に合致する山が無いかなと探していたら御前山がヒットしたので
登ってみることにしました。

普段オモリ代りに水をたくさん(必要量の倍程度)持って登っているのですが、
ダムから御前山までの登りに使った大ブナ尾根は想定通りとても辛く、
「これは水を減らして来ても良かったか」と何度か後悔しました。

御前山から鋸山までの尾根もまぁまぁ急だし、鋸山から奥多摩までの鋸尾根も階段が多くて
登るのは辛そうな感じです。
たぶん逆向きに歩いたとしても辛さは大して変わらないんじゃないかと思います。

全体的に樹林帯の中を歩くコースなので展望はあまり望めませんが、
直射日光をあまり浴びずに涼しく歩けるコースです。
真夏に歩くのはしんどいとは思いますが。

トレーニングという目的は十分に果せたので、今回の山行も満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら