ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 45426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

蘇武岳

2009年09月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
963m
下り
956m

コースタイム

8:16 駐車場
8:40 思案橋分岐
9:13 不動滝分岐
9:30 金山廃村
10:29 金山峠
12:13 山頂 13:08
14:19 金山峠
15:14 金山廃村
15:30 不動滝分岐
16:06 思案橋分岐
16:25 駐車場

天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
イヤと言うほど蛇がいました〜
ま、皆さん逃げて行きますが。

あと熊の?足跡とウンコ・・・
熊さんのかどうか全然分かりませんが・・・
大きかったので。

渓谷沿い歩きましたがヒルは見かけませんでした〜

近くのオートキャンプ場に湯の原温泉(500円)
開放感のある露天風呂が良かったです。
通行止めと書いてあったので・・・
素直に手前に止めました。
すると奥に第二駐車場なるものが!
だまされた・・・
2009年09月02日 08:16撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 8:16
通行止めと書いてあったので・・・
素直に手前に止めました。
すると奥に第二駐車場なるものが!
だまされた・・・
遊歩道コースに行きます
2009年09月02日 08:26撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 8:26
遊歩道コースに行きます
お!ホトトギスくん。
2009年09月02日 08:29撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 8:29
お!ホトトギスくん。
源太夫滝
立派!
2009年09月02日 08:33撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 8:33
源太夫滝
立派!
源太夫の隣
出合いの滝かな?
2009年09月02日 08:33撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 8:33
源太夫の隣
出合いの滝かな?
ツリフネソウ!
2009年09月02日 08:35撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 8:35
ツリフネソウ!
光が差して綺麗
でも前鬼の綺麗な水を見たあとぢゃ・・・
2009年09月02日 08:44撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 8:44
光が差して綺麗
でも前鬼の綺麗な水を見たあとぢゃ・・・
ツルリンドウ
2009年09月02日 09:24撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 9:24
ツルリンドウ
廃村に年代物のストーブ・・・
2009年09月02日 09:30撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 9:30
廃村に年代物のストーブ・・・
オタカラコウ
2009年09月02日 09:32撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 9:32
オタカラコウ
廃村から見上げる空
ココに住んでた人たちもこの空を見上げてたのかなぁ〜
2009年09月02日 09:33撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 9:33
廃村から見上げる空
ココに住んでた人たちもこの空を見上げてたのかなぁ〜
フウロだと思いますが・・・
小さいです。
2009年09月02日 09:43撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 9:43
フウロだと思いますが・・・
小さいです。
キンミズヒキだった?
2009年09月02日 09:50撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 9:50
キンミズヒキだった?
滝がいっぱい
2009年09月02日 09:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 9:52
滝がいっぱい
次々と現れます
2009年09月02日 09:55撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 9:55
次々と現れます
渓谷沿いに・・・
2009年09月02日 10:00撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 10:00
渓谷沿いに・・・
金山峠到着!
って・・・車道です。。。
2009年09月02日 10:29撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 10:29
金山峠到着!
って・・・車道です。。。
林道を使えば山頂近くまで行けちゃいます。
えぇ、私はわざわざ下から歩いてますが・・・何か???
(但し、現在工事のため通行止め)
2009年09月02日 10:29撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 10:29
林道を使えば山頂近くまで行けちゃいます。
えぇ、私はわざわざ下から歩いてますが・・・何か???
(但し、現在工事のため通行止め)
熟知者に限るって書いてますが・・・
大変しっかりした登山道でした。
何故???
2009年09月02日 10:35撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 10:35
熟知者に限るって書いてますが・・・
大変しっかりした登山道でした。
何故???
氷ノ山方面の展望〜♪
って、林道ですが・・・
なんだかなぁ〜
2009年09月02日 11:48撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 11:48
氷ノ山方面の展望〜♪
って、林道ですが・・・
なんだかなぁ〜
この展望台の解説です〜
2009年09月02日 11:51撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 11:51
この展望台の解説です〜
山頂です。
広々してて気持ちいい♪
2009年09月02日 12:14撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 12:14
山頂です。
広々してて気持ちいい♪
360度の展望のはずなんですが・・・
木が邪魔・・・
2009年09月02日 12:14撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 12:14
360度の展望のはずなんですが・・・
木が邪魔・・・
東側は開けてます。
但馬空港、分かります?
2009年09月02日 12:15撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 12:15
東側は開けてます。
但馬空港、分かります?
帰りに〜
満願の滝
2009年09月02日 14:49撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 14:49
帰りに〜
満願の滝
行きは時間が気になってパスしましたが・・・
渓谷随一の滝とのことで寄ってみました。
2009年09月02日 15:38撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 15:38
行きは時間が気になってパスしましたが・・・
渓谷随一の滝とのことで寄ってみました。
が!
滝はどこ?枯れてる???
水音も聞こえません
2009年09月02日 15:41撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 15:41
が!
滝はどこ?枯れてる???
水音も聞こえません
月照滝
2009年09月02日 15:49撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 15:49
月照滝
源太夫滝を上から
2009年09月02日 16:09撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 16:09
源太夫滝を上から
源太夫滝(奥)と蛇つぼ(手前)
2009年09月02日 16:10撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/2 16:10
源太夫滝(奥)と蛇つぼ(手前)
撮影機器:

感想

今日は以前から行きたいと思いつつ行けてなかった山のひとつ。
加藤文太郎と植村直己が愛した故郷の山・蘇武岳へ。

今では名色からのコースが一般的みたいだけど、阿瀬渓谷からのコースが面白そう。
と前夜思い付きでロングコースへ。
某工場長から見たらショートコースでしょうが・・・

睡眠時間は確保したかったので4時起き。
コースタイム計算したら往復8時間20分
休憩やらなんやら入れてたら10時間コースかなぁ〜
下山は下手したらヘッ電・・・
と思ったけど休憩いれて8時間そこそこで行けました〜

って言うか、地図のコースタイム見てたら登りも下りもすべて同じ時間。
そんなはず無いだろう!?と確認してみた。
           コースタイム  登り   下り
第1分岐 〜不動滝分岐  30   33   36
不動滝分岐〜金山廃村  40   17   16
金山廃村 〜金山峠   60   59   55
金山峠  〜山頂   2:00 1:44 1:11

峠から山頂以外はほぼ一緒だった・・・
そうなんだ・・・

しかし、渓谷沿いには見事な滝がいっぱいあって見ごたえありです〜
こっちのコースを選んでよかった(^^)

ただし、尾根道は展望もなく、アスファルトの綺麗な林道の横を・・・
これは興ざめ↓↓↓

山頂は広くて気持ちのいい芝生。
シートを広げてのんびり昼食♪
昼寝までしちゃいました〜

360度の展望・日本海も見れるとのことでしたが周りの木が生長してて東側以外はあまり望めませんでした。

今日は山で誰一人会わず。
その代わり、蛇にはイヤと言うほど会いました。
優に10匹以上目撃。
藪の中を逃げていくカサコソ音は何十回。
トカゲに至っては何10匹、いや、100匹以上見たぞ・・・
ココは爬虫類天国か???


そうそう、植村直己記念館の横を通りました。
寄りたかったけど時間が・・・
残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2452人

コメント

加藤文太郎が・・・
加藤文太郎が歩いたんですか・・・単独行を見直してみました。おぉ確かに妙見−蘇武岳というのが何回か出てますね・・・機会があれば行ってみよう
2009/9/3 18:33
単独行者
araigengaさんって単独行者(アラインゲンガー)からとってるんですか?

加藤文太郎は地元神戸の六甲山で育ってますからねぇ〜
私も六甲山の地図を塗りつぶしたいな・・・

山頂は気持ちいいですよ。
楽チンコースで行けば15分ほどで登れてしまいますが・・・
機会があれば是非
2009/9/3 22:07
安易ですが
その通りです。ただ憧れて何も考えないで入力してしまいましたが、ネタばれするとはずかしーです。
2009/9/4 0:29
やっぱり
前から気になってたんです〜


加藤文太郎のスタイル・・・

色々議論もあるでしょうが・・・

共感する所が多々あります〜
2009/9/5 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら