ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4543214
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

安戸山&弥太郎山     酷暑💦の栃百2座

2022年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
やまぐん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
11.9km
登り
1,010m
下り
999m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:02
合計
7:59
7:19
7
スタート地点
7:26
7:26
6
7:32
7:32
83
8:55
8:55
42
9:38
9:38
28
10:06
10:06
56
11:03
11:03
5
11:08
11:08
95
12:43
12:43
88
14:11
14:14
66
15:20
15:20
1
15:21
ゴール地点
天候 晴れ後曇り後雷雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・安戸山
蟇沼公民館の駐車場に置かせて頂きました。
トイレ、登山ポストなし
※地元の公民館なので邪魔にならない様に止める事
(特に平日のゴミ出し日にはゴミ置き場の前には止めない)
トイレはすぐ下のアグリパル塩原で済ませましょう。

・弥太郎山
土平園地駐車場
塩那スカイライン(12月1日〜3月31日までの期間は通行止め、解除時期も8時〜18時のみ通行可)
トイレ、登山ポストなし
コース状況/
危険箇所等
・安戸山
堰堤から落ちる滝の下に小さな渡渉あり
最初はジグザグに切られた緩やかな登山道 北斜面をトラバースし尾根に出ると小笹の中を行く その後ロープ付きの急登を登るとわずかに笹の尾根道を進み山頂へ着く

・弥太郎山
土平園地駐車場から案内板の反対側の9号鉄塔管理道へと入る
(9号〜8号〜7号鉄塔の管理道とトラバース道が平行する)
山頂はジグザグの道を7号鉄塔の鞍部を左手へと続く笹道を行く
(8号は展望が有る様ですが…)寄りませんでした😔

※どちらも危険箇所なし展望もなし
その他周辺情報 塩原温泉
奥塩原温泉
新湯温泉
鬼怒川温泉
やしおの湯
アグリパル塩原
他 観光地の為の施設多数あり
塩原に向かう車窓から
朝焼けが凄いな〜?
2022年07月31日 04:41撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 4:41
塩原に向かう車窓から
朝焼けが凄いな〜?
朝ごはん 
道の駅湧水の郷しおやの東屋で、フランスパンと珈琲とプラムを食べる。📸撮り忘れた…
2022年07月31日 05:57撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 5:57
朝ごはん 
道の駅湧水の郷しおやの東屋で、フランスパンと珈琲とプラムを食べる。📸撮り忘れた…
車中泊の車が沢山
白いキャンピングカーの方は水戸の方で、全国の道の駅を全て制覇したそうです🫢
車内はまるでお部屋の様…屋根のソーラーで冷蔵庫やエアコン等完備、車屋さんなのでご自分で改造されたとか👏
2022年07月31日 06:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 6:10
車中泊の車が沢山
白いキャンピングカーの方は水戸の方で、全国の道の駅を全て制覇したそうです🫢
車内はまるでお部屋の様…屋根のソーラーで冷蔵庫やエアコン等完備、車屋さんなのでご自分で改造されたとか👏
アグリパル塩原の牛さん親子
トイレをお借りしました。
2022年07月31日 07:04撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 7:04
アグリパル塩原の牛さん親子
トイレをお借りしました。
花もキレイ🌸
ランチタイムは又ここで
2022年07月31日 07:08撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 7:08
花もキレイ🌸
ランチタイムは又ここで
【安戸山】
蟇沼(ひきぬま)公民館
駐車場をお借りしました🙇
2022年07月31日 06:55撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 6:55
【安戸山】
蟇沼(ひきぬま)公民館
駐車場をお借りしました🙇
登山口へは公民館横の道路を
真ん中奥に見えるのが安戸山?
2022年07月31日 07:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:19
登山口へは公民館横の道路を
真ん中奥に見えるのが安戸山?
民家のお庭は沢山の🌸が…
ギボウシかな?
2022年07月31日 07:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:19
民家のお庭は沢山の🌸が…
ギボウシかな?
レトロなブリキのオブジェが良いですね〜!
酪農家さんですね🐄
2022年07月31日 07:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:22
レトロなブリキのオブジェが良いですね〜!
酪農家さんですね🐄
道路の左手に「安戸山」の標石
2022年07月31日 07:23撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 7:23
道路の左手に「安戸山」の標石
鎮守様と左手は貯水施設
2022年07月31日 07:26撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:26
鎮守様と左手は貯水施設
カメバヒキオコシ?
ネジバナみたい
2022年07月31日 07:29撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 7:29
カメバヒキオコシ?
ネジバナみたい
ヤマアジサイも可愛い
2022年07月31日 07:32撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:32
ヤマアジサイも可愛い
滝の様に見えますが、堰堤から流れ落ちる水 ここを渡渉
2022年07月31日 07:33撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:33
滝の様に見えますが、堰堤から流れ落ちる水 ここを渡渉
水しぶきが気持ちいいね🌊
2022年07月31日 07:34撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:34
水しぶきが気持ちいいね🌊
巡視路なので黄色の標識
🎀も沢山あり
2022年07月31日 07:35撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:35
巡視路なので黄色の標識
🎀も沢山あり
杉林の緩やかな道 でも無風で暑い💦 山友さんのパンツが…
2022年07月31日 07:44撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:44
杉林の緩やかな道 でも無風で暑い💦 山友さんのパンツが…
ここのピンク🎀は長い
2022年07月31日 07:49撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 7:49
ここのピンク🎀は長い
二択の登山道
左手を選択(合わさるみたい)
2022年07月31日 08:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 8:10
二択の登山道
左手を選択(合わさるみたい)
ホント、長いね〜🎀
2022年07月31日 08:21撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 8:21
ホント、長いね〜🎀
「ちょっとだけよ〜😉」
安戸山かな?
2022年07月31日 08:42撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 8:42
「ちょっとだけよ〜😉」
安戸山かな?
又、二股
でもここには標識あり
2022年07月31日 08:55撮影 by  Pixel 6, Google
7/31 8:55
又、二股
でもここには標識あり
右手ですね(^^)
2022年07月31日 08:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 8:56
右手ですね(^^)
反対側にも付いてました。
2022年07月31日 08:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 8:56
反対側にも付いてました。
やっと尾根っぽく
2022年07月31日 09:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 9:11
やっと尾根っぽく
木漏れ日が眩しい
樹林帯歩きで良かった〜。
2022年07月31日 09:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 9:13
木漏れ日が眩しい
樹林帯歩きで良かった〜。
おっ、ロープが…
根張りの急登を10分位ファイト

※山友さんのパンツ、ツートンカラーでは無く黒い部分は汗🫣
2022年07月31日 09:18撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 9:18
おっ、ロープが…
根張りの急登を10分位ファイト

※山友さんのパンツ、ツートンカラーでは無く黒い部分は汗🫣
低い笹の尾根を進み山頂到着!
2022年07月31日 09:28撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 9:28
低い笹の尾根を進み山頂到着!
栃木百の茶色の標識もあり
2022年07月31日 09:29撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 9:29
栃木百の茶色の標識もあり
この間も登山道っぽいけど…
2022年07月31日 09:32撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 9:32
この間も登山道っぽいけど…
山姥やったね〜
栃木百 91座ゲット\(^o^)/
2022年07月31日 09:34撮影 by  Pixel 6, Google
3
7/31 9:34
山姥やったね〜
栃木百 91座ゲット\(^o^)/
でも展望なし
2022年07月31日 09:39撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 9:39
でも展望なし
木々の間に青空が少しだけ
2022年07月31日 09:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 9:43
木々の間に青空が少しだけ
あれは…日留賀岳かな?
確か日留賀岳に登った時に弥太郎山が見えたよね!
2022年07月31日 09:45撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 9:45
あれは…日留賀岳かな?
確か日留賀岳に登った時に弥太郎山が見えたよね!
暑いし次があるし、さっさと下ります。ここちょっと痩せ尾根
2022年07月31日 09:54撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 9:54
暑いし次があるし、さっさと下ります。ここちょっと痩せ尾根
途中の薮っぽい道の左手に🎀
その左は林道です。
2022年07月31日 10:15撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 10:15
途中の薮っぽい道の左手に🎀
その左は林道です。
カエルみたいなコケだね💚
2022年07月31日 10:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 10:23
カエルみたいなコケだね💚
堰堤の沢に戻りました。
2022年07月31日 11:00撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 11:00
堰堤の沢に戻りました。
ギボウシかな?
暑さで山姥の様に萎れてる
2022年07月31日 11:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 11:06
ギボウシかな?
暑さで山姥の様に萎れてる
鉄塔奥にどこのお山?
モクモク入道雲
2022年07月31日 11:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 11:06
鉄塔奥にどこのお山?
モクモク入道雲
沢から引いている貯水施設
2022年07月31日 11:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 11:07
沢から引いている貯水施設
オミナエシ、秋を感じる
2022年07月31日 11:10撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 11:10
オミナエシ、秋を感じる
私の地元ではとっくに枯れてる紫陽花もここではまだキレイ
2022年07月31日 11:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 11:11
私の地元ではとっくに枯れてる紫陽花もここではまだキレイ
オイランソウ?
2022年07月31日 11:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 11:11
オイランソウ?
ムクゲかな?
ハイビスカスみたい(ちむどんどん見すぎ)
2022年07月31日 11:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 11:12
ムクゲかな?
ハイビスカスみたい(ちむどんどん見すぎ)
姫ヒマワリ 黄色は元気色
2022年07月31日 11:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 11:13
姫ヒマワリ 黄色は元気色
秋色キバナコスモス
天気がおかしくて咲く花も混乱
2022年07月31日 11:14撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 11:14
秋色キバナコスモス
天気がおかしくて咲く花も混乱
【ランチタイム】
アグリパル塩原に戻り、水の公園横の木製テーブルをお借りし、今日は冷し中華ごま味噌味、万願寺とうがらしの春巻きをチリソースで、いつもの凍らせたゼリー、ビールはノンアル
2022年07月31日 11:42撮影 by  Pixel 6, Google
3
7/31 11:42
【ランチタイム】
アグリパル塩原に戻り、水の公園横の木製テーブルをお借りし、今日は冷し中華ごま味噌味、万願寺とうがらしの春巻きをチリソースで、いつもの凍らせたゼリー、ビールはノンアル
【弥太郎山】
塩那スカイラインをクネクネと登りあげ、駐車場の土平園地
2022年07月31日 12:34撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 12:34
【弥太郎山】
塩那スカイラインをクネクネと登りあげ、駐車場の土平園地
看板の右手の9号鉄塔の黄色の標識が登山口 🎀あるね
2022年07月31日 12:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 12:43
看板の右手の9号鉄塔の黄色の標識が登山口 🎀あるね
ここも東電巡視路で緩やかジグザグ道(^^)
2022年07月31日 12:47撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 12:47
ここも東電巡視路で緩やかジグザグ道(^^)
キレイなジグザグつづら折り
2022年07月31日 12:52撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 12:52
キレイなジグザグつづら折り
左は鉄塔へ
右のトラバース道を行きます。
2022年07月31日 13:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:07
左は鉄塔へ
右のトラバース道を行きます。
自然歩道って書いてある?
2022年07月31日 13:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:13
自然歩道って書いてある?
尾根に上がるとお尻が落ちそうなパイプベンチ🪑
2022年07月31日 13:14撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:14
尾根に上がるとお尻が落ちそうなパイプベンチ🪑
8号鉄塔へは結構下って行きます。
2022年07月31日 13:17撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:17
8号鉄塔へは結構下って行きます。
あれ〜、網々の橋だね!
2022年07月31日 13:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:19
あれ〜、網々の橋だね!
怖いので一人づつ渡る
橋が嫌な山姥、左の土道を歩くとちょっと抜けてしまい😱
2022年07月31日 13:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:20
怖いので一人づつ渡る
橋が嫌な山姥、左の土道を歩くとちょっと抜けてしまい😱
右は8号鉄塔へ
展望無いかな〜?と寄らなかったら、高原山や日光の山が見えた様です💧
2022年07月31日 13:30撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:30
右は8号鉄塔へ
展望無いかな〜?と寄らなかったら、高原山や日光の山が見えた様です💧
巡視路だから黄色の杭が一杯
2022年07月31日 13:30撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:30
巡視路だから黄色の杭が一杯
木々の間に鉄塔が見えます。
7号と弥太郎山かな?
2022年07月31日 13:33撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:33
木々の間に鉄塔が見えます。
7号と弥太郎山かな?
道は段々急になります。
2022年07月31日 13:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:43
道は段々急になります。
7号です。(消えてるね)
2022年07月31日 13:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 13:51
7号です。(消えてるね)
ジグザグの急登
2022年07月31日 14:00撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 14:00
ジグザグの急登
ホント、綺麗なジグザグだね(^^)
2022年07月31日 14:01撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 14:01
ホント、綺麗なジグザグだね(^^)
7号鉄塔現わる!
2022年07月31日 14:05撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 14:05
7号鉄塔現わる!
左手の笹原を僅かに登ると山頂
2022年07月31日 14:09撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 14:09
左手の笹原を僅かに登ると山頂
安戸山で大汗だくだくでお色直しの山姥📸
すっぴんで眉毛なし😅
2022年07月31日 14:10撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 14:10
安戸山で大汗だくだくでお色直しの山姥📸
すっぴんで眉毛なし😅
ちょっと見えるのは日留賀岳かな🏔
2022年07月31日 14:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 14:12
ちょっと見えるのは日留賀岳かな🏔
ガスって来たので早々に下山
曲がった大ブナの間を抜け
2022年07月31日 14:14撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 14:14
ガスって来たので早々に下山
曲がった大ブナの間を抜け
鉄橋の手前でカミナリと雨🌀
カッパを着込んで橋通過
2022年07月31日 14:52撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 14:52
鉄橋の手前でカミナリと雨🌀
カッパを着込んで橋通過
ハナビラタケ? 花みたい…
雨に濡れて美味しそうだな〜😙
2022年07月31日 14:59撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 14:59
ハナビラタケ? 花みたい…
雨に濡れて美味しそうだな〜😙
ジグザグ道を下りて行く
雨の後は寒いくらい…
2022年07月31日 15:14撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 15:14
ジグザグ道を下りて行く
雨の後は寒いくらい…
土平園地駐車場
登山口反対側には園地の遊歩道の案内板(1時間半だとか)
10号鉄塔への黄色の杭が目印
2022年07月31日 15:21撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 15:21
土平園地駐車場
登山口反対側には園地の遊歩道の案内板(1時間半だとか)
10号鉄塔への黄色の杭が目印
車の奥には
2022年07月31日 15:21撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 15:21
車の奥には
全面通行止めの看板
行き止まりなんですね!
2022年07月31日 15:21撮影 by  Pixel 6, Google
1
7/31 15:21
全面通行止めの看板
行き止まりなんですね!
汗みどろの身体は洗わないと…
塩原グリーンビレッジに併設の福のゆにザブーン🌊
2022年07月31日 16:57撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 16:57
汗みどろの身体は洗わないと…
塩原グリーンビレッジに併設の福のゆにザブーン🌊
虹が出ました🌈
2022年07月31日 16:57撮影 by  Pixel 6, Google
2
7/31 16:57
虹が出ました🌈

感想

来週に迫る北アルプス山行に備え何処かで足慣らしをせねば…

…という事で、目標としている栃木百の安戸山&弥太郎山へ

塩原とはいえ1000m余りの低山なので、熱中症を警戒しながら水分補給しつつゆっくり登山
(ホントは早く登れない鈍亀高齢者)

晴天無風やっぱり暑かった〜💦

それでも何とか目的達成、栃百2座ゲットしました!

山頂展望の無いこのお山は春🌸か秋🍁がベストですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

yamagunmaさん、こんばんは!
1週違いの酷暑の2山 おつかれさまでした。
ここにカメバヒキオコシがいるのならば、冬の初めの寒い日には氷華が咲きそうですね~
栃木では石裂山や花瓶山に氷華が咲くのは知っているのですが、気にしておきます。

雪倉&朝日 良いお天気になればいいですね~♪
よき山行になります様!!
2022/8/2 23:00
icchhyさん、こんばんは🤗

コメント有難うございます。
山群馬隊は今週はicchhyさんの追っ掛けです!

カメバヒキオコシであっているのか分かりませんが…
だとしたら氷華になりますね?
氷華は東京なら高尾山や奥多摩の山々で見られますが、群馬の十二ヶ岳も凄いんですよ??是非一度お越し下さいませ^_^

さて3日後に迫った雪倉岳〜朝日岳、沢山のお花に会えるのを楽しみにしていますが、問題は天気ですね…

高齢者6人、白馬大池と朝日小屋の2泊のゆっくり登山です。楽しんで来ますね!


2022/8/3 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら