ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

天城山シャクナゲコース☆シャクナゲ満開(*≧∀≦*)百名山38座目

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
hana_sola その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
9.5km
登り
728m
下り
735m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:15 天城高原ゴルフコース駐車場 7:50
8:13 四辻
9:23 万二郎岳 9:47
10:09 馬の背
10:15 アセビのトンネル
10:34 石楠立(ハナダテ)
    このあと石楠花が満開〜(*≧∀≦*)進みません!
12:03 万三郎岳 13:12
13:17 万三郎岳下分岐点
14:01 涸沢分岐点
14:46 石柱101地点
15:12 四辻
15:29 天城高原ゴルフコース駐車場
天候 曇り ときどき 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆天城高原ゴルフコースハイカー用駐車場
8:00頃で満車の模様。
遅い下山でしたが、まだ路駐の車がたくさん残っていました。大人気ですね〜!
トイレ・靴洗い場あり。
コース状況/
危険箇所等
☆ハイキングマップはこちら↓
http://www.city.izu.shizuoka.jp/org/p2794_16.jpg
危険個所はありません〜。標識たくさんあります!

☆下山後の温泉@弘法の湯/伊豆長岡温泉
http://www.koubounoyu.jp/
一日コース@1500円 朝7時〜23時
夕暮コース@1000円 夕方4時〜23時
バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・浴衣2枚付き!
源泉かけ流し(加水あり)&ラドン温泉でお肌すべすべ(*≧∀≦*)
さらに、岩盤浴も追加料金なしで入れます♫♬素晴らしい〜♫♬

☆夕食@沼津港の千本一
http://homepage1.nifty.com/numazu-daisuki/senboniti.htm
マグロのカマのクーポンがありました↓
http://coupons.tnc.ne.jp/coupon.php?id=112046
うーん、サービスだからね・・・
シャクナゲとの出会いを楽しみに出発〜!(^^)!
シャクナゲとの出会いを楽しみに出発〜!(^^)!
今日はすごい人出だわ〜(°□°;)
1
今日はすごい人出だわ〜(°□°;)
新緑がきれいです〜♫♬
2
新緑がきれいです〜♫♬
四辻通過☆彡
ミツバツツジが歓迎してくれました(✿∪‿∪)
鮮やか〜♫♬
4
ミツバツツジが歓迎してくれました(✿∪‿∪)
鮮やか〜♫♬
シジミみたいなキノコ?!
6
シジミみたいなキノコ?!
新芽が輝いてる〜☆彡
モミジも素敵☆彡
いい雰囲気の森ですっ!
ミツバツツジがたくさんでてきました♫♬
4
ミツバツツジがたくさんでてきました♫♬
万二郎岳山頂のミツバツツジ
樹形もいい感じ☆彡
2
万二郎岳山頂のミツバツツジ
樹形もいい感じ☆彡
本当にきれいな色ですね〜(*≧∀≦*)
11
本当にきれいな色ですね〜(*≧∀≦*)
新緑とのコントラストがまぶしい〜♫♬
7
新緑とのコントラストがまぶしい〜♫♬
久しぶりのお山、楽しいな〜(∩´∀`)∩ワーイ
2
久しぶりのお山、楽しいな〜(∩´∀`)∩ワーイ
ヒメシャラの森もいい雰囲気ですっ!
1
ヒメシャラの森もいい雰囲気ですっ!
スポット浴びてるねっ☆彡
4
スポット浴びてるねっ☆彡
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
8
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
アセビのトンネルに入ります〜☆彡
2
アセビのトンネルに入ります〜☆彡
シャクナゲが出てきました〜(∩´∀`)∩ワーイ
5
シャクナゲが出てきました〜(∩´∀`)∩ワーイ
かわいい色〜(*≧∀≦*)
今年はシャクナゲの当たり年らしい?!
5
今年はシャクナゲの当たり年らしい?!
花がいっぱい〜\(~o~)/
このピンク好きっ♡
9
花がいっぱい〜\(~o~)/
このピンク好きっ♡
あ、こっちの濃いピンクも好きっ♡
11
あ、こっちの濃いピンクも好きっ♡
あ〜、この色もいいっ♡
5
あ〜、この色もいいっ♡
根っこが痛々しい・・・
ベストタイミングでしたねっ(^_-)-☆
3
ベストタイミングでしたねっ(^_-)-☆
るんるん♫♬
山頂に近づくにつれて、目線にシャクナゲが咲き誇り、テンションUP〜p(*^0^*)q
5
山頂に近づくにつれて、目線にシャクナゲが咲き誇り、テンションUP〜p(*^0^*)q
シフォンのような花びら・・・
8
シフォンのような花びら・・・
シャクナゲアフロ???
3
シャクナゲアフロ???
新緑も負けてません!
シャクナゲの撮影は難しいな・・・
12
シャクナゲの撮影は難しいな・・・
白いシャクナゲも2本くらい見つけました♫♬
10
白いシャクナゲも2本くらい見つけました♫♬
清楚な美しさ☆彡
山頂遠かったなぁ・・・(;^ω^)
ゆっくりランチ休憩♫♬
虫がブンブンうるさい〜(><)
2
山頂遠かったなぁ・・・(;^ω^)
ゆっくりランチ休憩♫♬
虫がブンブンうるさい〜(><)
万三郎岳下分岐点
ブナの新緑もきれい〜☆彡
11
ブナの新緑もきれい〜☆彡
ガスがかかって天城山らしい・・・
3
ガスがかかって天城山らしい・・・
下山時にも少しシャクナゲが咲いてました☆彡
4
下山時にも少しシャクナゲが咲いてました☆彡
アセビちゃん♫♬
涸沢分岐点とあるけど、
分岐あったかな???
涸沢分岐点とあるけど、
分岐あったかな???
このあたりにもシャクナゲが結構咲いていました☆彡
3
このあたりにもシャクナゲが結構咲いていました☆彡
湿度が高い山なので苔がいっぱい。
登山道も滑りやすいっ(汗)
屋久島を思い出しました・・・
3
湿度が高い山なので苔がいっぱい。
登山道も滑りやすいっ(汗)
屋久島を思い出しました・・・
下山完了!
駐車場に靴洗い場があるのがありがたい。
3
下山完了!
駐車場に靴洗い場があるのがありがたい。
下山後の温泉@伊豆長岡温泉の弘法の湯
1
下山後の温泉@伊豆長岡温泉の弘法の湯
お食事@沼津港の千本一
海鮮丼☆彡
15
お食事@沼津港の千本一
海鮮丼☆彡
クーポンでマグロのカマ焼きを無料でGET!無料だからねぇ。。。
2014年05月27日 07:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
14
5/27 7:12
クーポンでマグロのカマ焼きを無料でGET!無料だからねぇ。。。

感想





シャクナゲ開花の情報を聞いたので、天城山に行ってきました〜(^_-)-☆
7時15分ころ駐車場に着いたので、遅いかと思いましたが、駐車スペースが残っていたのでよかったです。
8時過ぎには満車になったのではないでしょうかぁ。。。

百名山だし、シャクナゲも満開なので、人・人・人でしたっ(°□°;)
人気があるのも納得です!

これほどたくさんシャクナゲの木があるとは思いませんでした!
お花のつきもよく、ちょうど満開で、本当にきれいで感動しました〜(*≧∀≦*)
ミツバツツジや、新緑のブナとヒメシャラの森もきれいだった〜☆彡

天城山によく来ている方の話では、毎年このように満開になるわけではないようです。
今年は当たり年らしいですねっ?!ラッキーでした(^_-)-☆




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

おっと天城山!
hana_solaさん、

行かれましたか〜、天城山

実は私も友人と今度の土曜に行く予定だったので、タイムリーなレコ、状況がよく分かってありがたいです。

しかしシャクナゲが満開で綺麗ですねー
お天気もマズマズだったみたいで。

まだ編集中にコメントすみません。
(先走ってしまいました)
2014/5/27 23:58
ShuMaeさん、おはようございます♫♬
会長さん、早々のコメントありがとうございますっ(*≧∀≦*)
しばらく幽霊会員となっておりまして、すみませんでした
GWにこじらせた風邪が長引き、ようやくお山復帰となりました。

土曜日に行かれるのですねっ!(^^)!
今年はシャクナゲの当たり年!と山で出会った方が話していましたよ〜
本当にきれいですから、楽しんできてくださいね〜

レコ完成までは、いましばらくお待ちくださいませm(__)m
2014/5/28 6:42
表現力の素晴らしさに心惹かれました〜ぁ!
hana_solaさん、こんばんは!
シャクナゲの幽玄なその姿に、心ひかれました〜ぁ!
しっとりとして、物静かに、その振る舞う姿が憎らしくも、う〜ん、何か嫉妬するような感情がわき起こりました。その気持ちを奮い立たせてくれたのはやっぱ動画かな

お久のレコに、足下から震えました〜ぁ
2014/5/28 21:08
sakurasaku64さん、こんにちは♫♬
コメントありがとうございます☆彡

「幽玄!!!」
さすがsakurasaku64さん!素敵に表現されますねっ(*≧∀≦*)
シャクナゲをいい雰囲気で撮影するのって本当に難しいですね・・・
sakurasaku64さんだったらどんな風に撮るのでしょうか。気になります。
2014/5/29 9:52
お見事ですね
満開のシャクナゲ見ごたえがあり素晴らしいです
これは機会を作っていずれ行って来ないと
それと動画も相変わらず良い感じに作ってますね
2014/5/28 21:26
non0225さん、こんにちは♪
コメントありがとうございます☆彡

シャクナゲは本当に見応えがありました!
期待以上だったので、大興奮でしたよっp(*^0^*)q
動画の最後には鳥のさえずりが入ってましたでしょ♫♬
ずっと聞いていたい感じでした〜(✿∪‿∪)
2014/5/29 9:55
hana_solaさん、こんにちは〜
久々のレコですね〜。
お仕事の方が忙しいのかな?と思っていたのですが、
風邪が長引いてしまったんですね
梅雨入り前に復帰できて良かったですねっ

それにしてもシャクナゲが見事ですね〜
緑のピンクの共演が美しいですよね。
当たり年な上に、良いタイミングで行けたのが最高ですねっ!
『天城山はお花が楽しめる時期に行きたいなぁ…』と思っていたのですが、
今年もチャンスを逃してしまったようで。。。
私達はまた来年になりそうな予感です

弘法の湯は良さそうですねぇ〜
岩盤浴って大体追加料金をとられるので、
やる機会が無かったのですが
こちらは普通の入浴料だけでOKだとは。。。
是非行ってみたいですね

そして伊豆方面に行ったらやはり海の幸ですよねっ!
最近美味しいお刺身を食べていないので、
千本一の海鮮丼の写真を見て。。。ヨダレが出てきそうです
2014/5/29 12:43
usaさん、こんにちは♫♬ コメントありがとうございます☆彡
久しぶりのお山になっちゃいました(;-_-) =3 フゥ
風邪っぴきだったので、体がなまりになまって・・・
今回のお気軽登山でも筋肉痛になる始末。情けない(><)

天城山はやはりシャクナゲの時期がよさそうですねっ!
来年のお楽しみですねっ(^_-)-☆

弘法の湯は、泉質もよいし、岩盤浴に追加料金なし☆彡
は本当に嬉しいですよねっ(^w^)w

体も重くなったので、山の後のお食事も少しヘルシーに
しないといけないなぁ・・・と考えちゃいます。
行動が伴わないんですけどね・・・
2014/5/30 10:11
待ってました!
hana_solaさん、お久しぶりです
仕事?お野菜?が忙しいのかと思っていましたら、
お風邪でしたか。私も3月までは治ってはぶり返すの繰り返し
お互い気をつけましょう

いい時期に天城に行かれましたね
天城と言えばシャクナゲでしょ!!
私もこの季節に縦走したい

久々にhana_solaワールド堪能しました
2014/5/29 21:42
konontanさん、こんにちは♫♬ コメントありがとうございます☆彡
お久しぶりです〜♫♬
風邪以外にも仕事でちょっと余裕がなかったり、お野菜たちのお世話もあり、
またまた幽霊会員となっていましたよぉ

年ですかね?風邪が治りにくくなってきたような・・・
本当にお互い気をつけましょうね〜(;^ω^)

konontanさん達だったら、駆け抜けてしまいそうなルートですよん♫♬
あ、でもシャクナゲの時期は人が半端ないので、抜けないかも
2014/5/30 10:19
はじめまして
くまごろうと申します。
「最近の登山で会ったかも?」に出ていたhana_solaさんのお名前、以前にも見た記憶があるなと思ったら、4月5日に沼津アルプスですれ違っていました。今回は私たち夫婦が、万二郎岳から万三郎岳の間で、追い抜いているようです。ちょうどシャクナゲが一番きれいな場所だったので、のんびり花を楽しまれていたのでしょうね。
それにしても、きれいな写真ですね。同じ日の同じ場所なのに、全然違います。

偶然こんなことがあるんだなと嬉しくなり、コメントさせていただきました。突然お邪魔して失礼しました。
2014/5/29 23:19
くまごろうさん、はじめまして☆彡
コメント嬉しいです♫♬

沼津アルプス、天城山、と同じ日に行かれてたとは、偶然ですねっ
私たちがシャクナゲ群生地で撮影していたころに、通過されたのですね。
シャクナゲは完璧なタイミングでしたよね〜\(~o~)/

写真お褒めいただきありがとうございます♪
夫婦二人とも大きなデジイチを首から下げて撮影に励んでおります!(^^)!
そんな夫婦をまたどこかで見かけましたらお声かけてくださいませ〜(^o^)/
2014/5/30 10:32
素敵な写真に癒されます^^
hana_solaさん、こんにちは、

自分はいつも存在感のある葉っぱしか見ていないシャクナゲ、満開のお花、素敵ですね^^ シャクナゲコースは、お花の季節がいいですね〜
天城山を訪れたのは2回とも年末で、ここは単独よりグループがよいかなと思っているので、まだお花の季節は機会がありません。あっ、縦走なら単独もよいか・・・ 来年こそはお花の季節に^^;
2014/5/30 14:17
iNeedさん、こんにちは♫♬ コメントありがとうございます☆彡
今週末もどちらかへおでかけでしたでしょうか?
もう低山は暑くて辛いですね(><)

シャクナゲの葉っぱ・・・ハハハ(;^ω^)存在感ありますね・・・
グループでワイワイのんびり楽しめそうなコースですよねっ\(~o~)/

ぜひ、満開の時に訪れてみてくださいねっ!
2014/6/1 16:19
シャクナゲも、当たり年!?
hana_solaさん、こんばんは

す、スゴイ!鈴なりシャクナゲ!(๑°⌓°๑)
ピンクや薄いピンク、白いのも。
動画で見ると、ますますスゴイ!
大きな株が多いのもスゴイ〜 ٩(๑>◡<๑)۶
シロヤシオも当たり年だと聞きましたが、
シャクナゲも、当たり年なんでしょうかね?

海鮮丼、美味しそうですね〜  
白魚ものっているしぃ (•ө•)♡
2014/5/30 22:39
mikiさん、こんにちは♫♬ コメントありがとうございます☆彡
なんかmikiさんの顔文字バージョンアップしてます???
とってもかわいくて癒されますっp(*^0^*)q

シャクナゲ、当たり年だとすると大台ケ原あたりもすごそうですねっ☆彡
シロヤシオも当たり年なんですか?
昨日見てきましたよ〜きれいだった〜(o^∀^o)

登山の後の食欲を抑える方法ないですかねぇ・・・(;-_-) =3 フゥ
2014/6/1 16:23
hana_solaさんお久しぶりですっ(^ω^)
やっぱりすばらしい写真(´∀`*)ポッ
ピンクぃしゃくなげがかわいらしいですねぇ〜
久しぶりの写真に・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・しました。
しゃくなげの花の数が半端ないですねー
百名山+しゃくなげでは人人人なのも納得です。

久しぶりですが百名山(σ・∀・)σゲッツ!!ですね〜
今年の夏は何処へ(ΦωΦ)フフフ…晴れた場所へですねっ
2014/6/5 23:53
Pentarouさん、ご無沙汰しております〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
実はシャクナゲってどうかなぁ?って思ってたんですが、
よくよく見るとなかなかかわいいものですねっ(*≧∀≦*)
当たり年万歳〜\(~o~)/

そして、百名山GET〜|ω・)コッソリ
夏はどうかなぁ?
いっぱい歩けるといいなぁ・・・
2014/6/6 8:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら