ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4553198
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

大山(弥山)

2022年08月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
8.8km
登り
992m
下り
1,020m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:03
合計
5:15
距離 8.8km 登り 1,025m 下り 1,040m
8:13
5
8:19
8:19
5
8:25
8:25
34
8:59
9:01
15
9:15
9:16
3
9:19
9:19
11
9:30
9:41
24
10:05
10:05
8
10:12
10:13
14
10:26
10:29
2
10:31
11:07
2
11:09
11:10
15
11:25
11:26
3
11:29
11:29
6
11:35
11:35
24
11:59
12:01
8
12:09
12:09
3
12:12
12:12
29
12:42
12:42
13
12:55
12:55
5
13:00
13:00
17
13:17
13:25
3
天候 曇り、昼前から麓は晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ナショナルパークセンターの駐車場を利用
午前7:40頃に到着
南光河原駐車場はまだ空いていたが、歩き出す前に大山の山容を眺めたく上記駐車場にとめた次第
あいにくの曇りで大山の姿は見えず
コース状況/
危険箇所等
登りは夏山登山道で、下りは行者道で元谷・大山寺へ
夏山登山道 石段に始まり、六合目までひたすら木段。七合目〜八合目は傾斜が急に、また道も狭くなり、岩稜箇所もあります。八合目以降は木道の緩やかな登りで弥山山頂です。
行者道 その名の通り傾斜が急な木段の道。時折木道がある。元谷は北壁の景観が見事でした。大山神神社から大山寺の参道石畳が何気に滑りやすくて歩きにくい。
その他周辺情報 mont-bellあります
大山店限定デザインのウイックロンTシャツ売ってます(¥2,640)。半袖T買いました(^o^)
午前7:40分頃にナショナルパークセンターの駐車場に到着した
身支度、トイレなど済ませて出発します
2022年08月05日 08:13撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 8:13
午前7:40分頃にナショナルパークセンターの駐車場に到着した
身支度、トイレなど済ませて出発します
mont-bellあります
橋を渡った左手が南光河原駐車場です
まだまだ空きがありました
2022年08月05日 08:19撮影 by  SOV35, Sony
8/5 8:19
mont-bellあります
橋を渡った左手が南光河原駐車場です
まだまだ空きがありました
夏山登山道入口
2022年08月05日 08:22撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 8:22
夏山登山道入口
始めは石段
2022年08月05日 08:25撮影 by  SOV35, Sony
8/5 8:25
始めは石段
ほどなくして木段となりました
2022年08月05日 08:34撮影 by  SOV35, Sony
8/5 8:34
ほどなくして木段となりました
一合目
ガスでまわりの景色を見れないので合目標識を楽しみに登ります
2022年08月05日 08:37撮影 by  SOV35, Sony
8/5 8:37
一合目
ガスでまわりの景色を見れないので合目標識を楽しみに登ります
二合目
まだ木段
2022年08月05日 08:50撮影 by  SOV35, Sony
8/5 8:50
二合目
まだ木段
三合目
まだまだ木段続く
2022年08月05日 09:00撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 9:00
三合目
まだまだ木段続く
四合目
まだまだまだ木段です
どこまで木段なんやろう
2022年08月05日 09:08撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 9:08
四合目
まだまだまだ木段です
どこまで木段なんやろう
多分なんたらシャジンという花では
しっとり濡れて艶やか
2022年08月05日 09:12撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 9:12
多分なんたらシャジンという花では
しっとり濡れて艶やか
五合目まで到着
木段はこの先も続くようだ
2022年08月05日 09:18撮影 by  SOV35, Sony
8/5 9:18
五合目まで到着
木段はこの先も続くようだ
六合目
2022年08月05日 09:30撮影 by  SOV35, Sony
8/5 9:30
六合目
六合目には立派な避難小屋がありました
ここで小休止します
小屋前に展望解説板がありました
晴れてたら北壁の景色が見れたみたい
2022年08月05日 09:30撮影 by  SOV35, Sony
8/5 9:30
六合目には立派な避難小屋がありました
ここで小休止します
小屋前に展望解説板がありました
晴れてたら北壁の景色が見れたみたい
時々あおぞらが覗いて期待が高まる
2022年08月05日 09:36撮影 by  SOV35, Sony
8/5 9:36
時々あおぞらが覗いて期待が高まる
このまま晴れてくれへんかな
2022年08月05日 09:40撮影 by  SOV35, Sony
8/5 9:40
このまま晴れてくれへんかな
七合目
六合目からは道も狭まり、傾斜も急になってきました。木段も陰を潜めてきた。
2022年08月05日 09:49撮影 by  SOV35, Sony
8/5 9:49
七合目
六合目からは道も狭まり、傾斜も急になってきました。木段も陰を潜めてきた。
傾斜が急になってきますが、登山道脇の花たちが目を楽しませてくれます
2022年08月05日 09:57撮影 by  SOV35, Sony
8/5 9:57
傾斜が急になってきますが、登山道脇の花たちが目を楽しませてくれます
岩稜の隙間から花を咲かせていました
2022年08月05日 09:58撮影 by  SOV35, Sony
8/5 9:58
岩稜の隙間から花を咲かせていました
シモツケソウはいろんなところでたくさん咲いていました
2022年08月05日 10:01撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 10:01
シモツケソウはいろんなところでたくさん咲いていました
フウロソウもあちこちに
2022年08月05日 10:02撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 10:02
フウロソウもあちこちに
シシウドかな?
この花もたくさん見れた
2022年08月05日 10:03撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:03
シシウドかな?
この花もたくさん見れた
八合目に到着した
岩稜の箇所もありました
2022年08月05日 10:07撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:07
八合目に到着した
岩稜の箇所もありました
木道が出てきました
2022年08月05日 10:08撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:08
木道が出てきました
頂上台地には色とりどりのお花たちが迎えてくれました
2022年08月05日 10:09撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:09
頂上台地には色とりどりのお花たちが迎えてくれました
アザミも
2022年08月05日 10:10撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:10
アザミも
相変わらずガスで覆われていますがこの周りはダイセンキャラボクという貴重種の群落だそうです
氷ノ山にも千年キャラボクという古木があったのを思い出しました
2022年08月05日 10:12撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:12
相変わらずガスで覆われていますがこの周りはダイセンキャラボクという貴重種の群落だそうです
氷ノ山にも千年キャラボクという古木があったのを思い出しました
高山植物たちの群落
2022年08月05日 10:13撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:13
高山植物たちの群落
クルマユリもありました
2022年08月05日 10:14撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 10:14
クルマユリもありました
木道をじんわりと登ってきました
九合目です
2022年08月05日 10:16撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:16
木道をじんわりと登ってきました
九合目です
高山植物たちの群落
2022年08月05日 10:20撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:20
高山植物たちの群落
伊吹山で見たことがあるサラシナショウマに似ていますが
2022年08月05日 10:20撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 10:20
伊吹山で見たことがあるサラシナショウマに似ていますが
黄色い小さいお花も
2022年08月05日 10:23撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:23
黄色い小さいお花も
頂上避難小屋の温度計
摂氏18度でした
風が強いので体感はもっと低い感じ
2022年08月05日 10:29撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:29
頂上避難小屋の温度計
摂氏18度でした
風が強いので体感はもっと低い感じ
ガスに煙る避難小屋
2022年08月05日 10:30撮影 by  SOV35, Sony
8/5 10:30
ガスに煙る避難小屋
頂上碑まで登頂しました。
現在行ける最高到達点となります。
2022年08月05日 10:31撮影 by  SOV35, Sony
2
8/5 10:31
頂上碑まで登頂しました。
現在行ける最高到達点となります。
頂上のウッドテラスに腰かけてランチをとりました
2022年08月05日 17:10撮影
8/5 17:10
頂上のウッドテラスに腰かけてランチをとりました
ガスは風に流されて濃くなったり薄くなったり。
避難小屋も見えたり見えなかったり。
2022年08月05日 11:00撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:00
ガスは風に流されて濃くなったり薄くなったり。
避難小屋も見えたり見えなかったり。
頂上で1時間弱過ごしました
さぁ下山します
下山は石室を経由して帰ります
2022年08月05日 11:13撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:13
頂上で1時間弱過ごしました
さぁ下山します
下山は石室を経由して帰ります
周囲の山肌が見えました
2022年08月05日 11:14撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:14
周囲の山肌が見えました
日が然してきました
2022年08月05日 11:19撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:19
日が然してきました
一瞬ガスが強い晴れました
麓も見下ろせました
日の光に当たるとミドリもいっそうきれいですね
2022年08月05日 11:20撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 11:20
一瞬ガスが強い晴れました
麓も見下ろせました
日の光に当たるとミドリもいっそうきれいですね
キャラボクと青空
2022年08月05日 11:20撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:20
キャラボクと青空
2022年08月05日 11:22撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:22
2022年08月05日 11:22撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:22
石室
なつやまとざんどうが開かれて、大正年間に避難小屋として築かれたそう
中は結構広かった
2022年08月05日 11:23撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 11:23
石室
なつやまとざんどうが開かれて、大正年間に避難小屋として築かれたそう
中は結構広かった
下山途中で
登りで見えなかった北壁がチラ見え
2022年08月05日 11:40撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:40
下山途中で
登りで見えなかった北壁がチラ見え
六合目付近
麓の高原を見下ろせました
2022年08月05日 11:55撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:55
六合目付近
麓の高原を見下ろせました
六合目まで降りてきました
北壁が見えそうで見えないな
2022年08月05日 11:59撮影 by  SOV35, Sony
8/5 11:59
六合目まで降りてきました
北壁が見えそうで見えないな
これはこれで躍動感のある絶景
2022年08月05日 12:00撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 12:00
これはこれで躍動感のある絶景
行者道を下山します
2022年08月05日 12:09撮影 by  SOV35, Sony
8/5 12:09
行者道を下山します
結構急な木段が続きました
木道もありました
下りの木道は滑りそうで緊張しました
2022年08月05日 12:12撮影 by  SOV35, Sony
8/5 12:12
結構急な木段が続きました
木道もありました
下りの木道は滑りそうで緊張しました
ヤマジノホトトギス
先日大峰山でも見かけた
2022年08月05日 12:18撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 12:18
ヤマジノホトトギス
先日大峰山でも見かけた
元谷まで降りれば迫力のこの絶景
頂稜部に雲がかかってるのが残念
2022年08月05日 12:36撮影 by  SOV35, Sony
8/5 12:36
元谷まで降りれば迫力のこの絶景
頂稜部に雲がかかってるのが残念
2022年08月05日 12:36撮影 by  SOV35, Sony
8/5 12:36
2022年08月05日 12:36撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 12:36
2022年08月05日 12:37撮影 by  SOV35, Sony
8/5 12:37
元谷の下流方向
2022年08月05日 12:38撮影 by  SOV35, Sony
8/5 12:38
元谷の下流方向
大神山神社まで降りてきました
2022年08月05日 12:58撮影 by  SOV35, Sony
8/5 12:58
大神山神社まで降りてきました
大神山神社
2022年08月05日 13:00撮影 by  SOV35, Sony
2
8/5 13:00
大神山神社
大山寺
2022年08月05日 13:14撮影 by  SOV35, Sony
8/5 13:14
大山寺
mont-bellで大山店オリジナルデザインのウイックロンTシャツ買いました
2022年08月05日 13:25撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 13:25
mont-bellで大山店オリジナルデザインのウイックロンTシャツ買いました
ナショナルパークセンターの駐車場に無事に下山できました
感謝
楽しい登山でした
2022年08月05日 13:33撮影 by  SOV35, Sony
8/5 13:33
ナショナルパークセンターの駐車場に無事に下山できました
感謝
楽しい登山でした
身支度して帰る準備してたら晴れてきました
2022年08月05日 13:42撮影 by  SOV35, Sony
8/5 13:42
身支度して帰る準備してたら晴れてきました
今日は鏡ヶ成に行ってキャンプ場でテント泊します
途中の桝水高原側から
2022年08月05日 13:55撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 13:55
今日は鏡ヶ成に行ってキャンプ場でテント泊します
途中の桝水高原側から
鍵掛峠から大山の姿は南壁を望む
明日もこんな天気になってくれたら嬉しい
2022年08月05日 17:19撮影
2
8/5 17:19
鍵掛峠から大山の姿は南壁を望む
明日もこんな天気になってくれたら嬉しい
鏡ヶ成キャンプ場でテント設営
やや場違いな山岳テント
2022年08月05日 15:02撮影 by  SOV35, Sony
1
8/5 15:02
鏡ヶ成キャンプ場でテント設営
やや場違いな山岳テント
明日登る予定の烏ヶ山
晴れますように🙏
2022年08月05日 15:24撮影 by  SOV35, Sony
8/5 15:24
明日登る予定の烏ヶ山
晴れますように🙏
ウインナー焼いてたらブヨにしこたま噛まれた
2022年08月05日 17:19撮影
1
8/5 17:19
ウインナー焼いてたらブヨにしこたま噛まれた
撮影機器:

感想

中国山地を代表する名峰、日本百名山の大山(弥山)に初めて登りました。昨日からの大雨の名残か、海からの風に乗って次々と雲が流れていて、僕がいてる間には晴れ渡ることはありませんでした。しかし、真夏の直射日光が避けられたし、ツヤツヤと光ってきれいな濡れた葉、登山道脇を彩るたくさんの花々をじっくりと観ることができました。また時折雲間から日差しがパッと差して、一瞬でしたが険しい山肌や緑の麓が見渡せて、楽しい登山となりました。行者道を降りて元谷から見上げた北壁は写真で見るより迫力がありました。
下山後駐車場で片付けをしているとほどなくして山頂も晴れてきて、タイミングが合わなかったけど、また今度もう一度この山にチャレンジする理由ができました。
今日はこの後、車で鏡ヶ成キャンプ場に移動してテント泊。翌日は早朝から烏ヶ山に登る予定です。烏ヶ山から大山の姿を見るのが楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら