静かな静かな須金岳(山頂ヤブ漕ぎ)
- GPS
- 08:21
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 8:16
天候 | ガッスガス 気温:スタート17℃ -> 山頂 23℃ -> 下山19℃ 山頂のほうが気温が高いという珍しいパターン 日差しのせいかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
国道R108沿い 鬼首除雪ステーション横の駐車場をお借りしました 周回コース上のため全くロス無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に整備も入っていて危険箇所も少ないコースです。 しいて言えば寒湯コース1〜2合目の杉の細尾根がやや危険か。 登山客が少ないので「踏まれた感」は少なめ。 登り下りは急です。分県ガイドに「標高差は宮城県内トップクラス」と書いてある。 真の山頂へのヤブ漕ぎは最強クラス。よほど何かに取り憑かれた人でない限り行く必要なし。 |
その他周辺情報 | 電波状況:docomo 97% / au 87% / softbank 90% https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=iRk3bK94y0 |
写真
感想
東北百名山の須金岳。なぜか登山客が少ない。ヤマレコ上にあるのも積雪期のレコばかりで、無雪期はまだ今年に入ってからのレコが1件だけいう不人気さ。
周りには栗駒山や禿岳という人気スポットがあるからなのかな。それに比べてこちらのお山は特に特徴も無く、さらに真の山頂へはヤブ漕ぎしないと行けないということも不人気さの要因なのかもしれませぬ。ただその分、静寂を感じ、森と自分が一対一で対話できるような、今回はそんな山旅だった気がします。
真の山頂へのヤブ漕ぎは、よほどのキチガイでない限り行く必要は無いでしょう、、。
※それでも「俺はどーしてもヤブ漕いで真の山頂さ行がねど納得すねんだ!」というキチガイな方が万が一いた場合の個人的アドバイス
■ヤブ
この山頂部のヤブ道は「結構大変なヤブ」です。何より笹が強い。強くて全然押しても曲がらないし絡まるし。その絡まる笹から足を思いっきり上げて引き抜くのが一番体力消耗します。ただツルは少なかったかな。また稜線部は灌木の嵐で、この笹と灌木が絡み付くとほとんど前に進めなくなるくらい。四つ這いでの移動も何度もありました。途中、草原になることもなく延々とこの地獄が続きます。
■体力
体力的には、ここの往復だけで普通に一合目から仮の山頂まで登るかそれ以上に疲れます。つまり、仮の山頂に着いた時点でハァハァ言ってるようでは全然ダメということ。それだとヤブの途中で間違いなく体力切れになります。涼しい顔で「あと2、3周、余裕で下から登ってこれるね」というくらいでないと厳しい。
■装備
今回、ザックはデポして空身でアタックしましたが、それが良かったかどうかは分からない。確かにザックありよりは確実に歩きやすかったけど途中かなり喉の渇きを感じた。往復1kmに2時間も掛かったし。マラソン選手が無補給で走り切るのと同じか。結果的に何もなく終わったからよかったけど何かあったらダメだったでしょうね。
■ルート
今回は、行きは稜線伝い、帰りは一旦沢に降りるルートとしました (行き80分、帰り40分)。これもどちらが正解だったかは分からない。どこのヤブもそうですが稜線伝いは灌木なので歩くの大変です。それがイヤで帰りは早めに標高下げる作戦で沢の方向に進んでみたけど、やはりハイリスクハイリターン、時間は行きの半分で済みましたが下手したら数m転げ落ちてたかもしれなかったので。また沢ルートを行きに使うと山頂直下が急登になるので厳しいでしょう。安全重視なら稜線ルートでしょうね。大変だけど。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この日はホント変な天気でしたね。私も当日葉山で山の上の方が暑いと感じました。
でもここまでガッツリ長距離本格ヤブ漕ぎしたのは久しぶりですね。白太郎山、沢渡黒伏→黒伏山、オツボ峰→明光山などを思い出してました。真の山頂目指す方は残雪期に登るのが定番のようですが、それはそれで滑落とか怖いしなぁ。自分の中ではどっちもどっちですね。
まさか同じ日に登られていたとは思いませんでした。herozoさんが漕いだ藪に挫折したようです。あの藪を突破したなんて凄いです。藪の状況を知っているだけに、このレコを見て『マジか!?』と叫んでしまいました!私も見習って藪漕ぎの練習したいと思いました!
ヤブ漕ぎの練習は、、、しないほうがいいですよ。ロクなこと無いですから、、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する