ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5325302
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

須金岳〜虎毛山(寒湯からのピストン)

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
20.6km
登り
1,390m
下り
1,376m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:40
合計
8:35
距離 20.6km 登り 1,390m 下り 1,393m
7:22
11
上の台バス停
7:33
7:34
135
9:49
9:52
19
10:11
26
10:37
93
12:10
12:12
2
12:14
12:18
2
12:20
12:48
74
14:02
37
14:39
65
15:44
15:46
11
15:57
上の台バス停
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上の台バス停脇の駐車スペース
 
コース状況/
危険箇所等
たまにピンテあり。
須金岳〜虎毛山間は広い雪稜のため視界不良時は注意が必要かと。
全行程ツボ足
その他周辺情報 【温泉】
鬼首温泉郷 目の湯(500円)
※内湯は熱くて入れず。。
 
寒湯川橋を渡るところからスタート
2023年04月01日 07:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 7:26
寒湯川橋を渡るところからスタート
林道に入ります
2023年04月01日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 7:32
林道に入ります
1回目の渡渉
2023年04月01日 07:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 7:35
1回目の渡渉
2回目の渡渉
登山口へ
2023年04月01日 07:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 7:40
登山口へ
序盤は雪なし
2023年04月01日 07:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 7:42
序盤は雪なし
イワウチワ
2023年04月01日 08:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 8:05
中ノ沢森
2023年04月01日 08:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 8:31
中ノ沢森
雪をしっかり踏めるようになるのは850mの尾根の屈曲点付近から
2023年04月01日 08:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 8:35
雪をしっかり踏めるようになるのは850mの尾根の屈曲点付近から
1週間でずいぶん融けたな
1週間でずいぶん融けたな
須金岳の稜線が見えました
2023年04月01日 08:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 8:43
須金岳の稜線が見えました
ツボでOK
2023年04月01日 08:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 8:46
ツボでOK
竹ノ子森と奥に栗駒山
2023年04月01日 09:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 9:06
竹ノ子森と奥に栗駒山
ブナ地帯へ
2023年04月01日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:16
ブナ地帯へ
良い雰囲気
2023年04月01日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:18
良い雰囲気
稜線が近づきました
2023年04月01日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:25
稜線が近づきました
なだらかに
2023年04月01日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:36
なだらかに
背後には荒雄岳と鬼首カルデラ(photo komemame)
2
背後には荒雄岳と鬼首カルデラ(photo komemame)
稜線に乗りました
2023年04月01日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 9:47
稜線に乗りました
♪♪♪〜
2023年04月01日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 9:47
♪♪♪〜
虎毛山ドーン
2023年04月01日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 9:47
虎毛山ドーン
アップで虎毛山。山頂には避難小屋がポツリ
2
アップで虎毛山。山頂には避難小屋がポツリ
虎毛山をバックに
虎毛山をバックに
この後歩く虎毛山までの稜線奥には神室連峰の小又山
2023年04月01日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:47
この後歩く虎毛山までの稜線奥には神室連峰の小又山
まずは須金岳へ
2023年04月01日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:48
まずは須金岳へ
この辺りが山頂
2023年04月01日 09:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:50
この辺りが山頂
向こうの方が高く見えたので先に進みますが反対から見ると今いた所の方が高く見える。。。
向こうの方が高く見えたので先に進みますが反対から見ると今いた所の方が高く見える。。。
いいね!
2023年04月01日 09:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 9:51
いいね!
山頂より。栗駒山
2023年04月01日 09:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:53
山頂より。栗駒山
アップで栗駒山
山頂より。禿岳。鬼首カルデラ外輪山の最高峰
2023年04月01日 09:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:53
山頂より。禿岳。鬼首カルデラ外輪山の最高峰
アップで禿岳
山頂より。荒雄岳
2023年04月01日 09:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 9:53
山頂より。荒雄岳
虎毛山をバックにパチリ
2023年04月01日 09:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/1 9:55
虎毛山をバックにパチリ
さて、虎毛山へ向かいます。稜線は南からぐるっと回り込む感じ
2023年04月01日 09:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:56
さて、虎毛山へ向かいます。稜線は南からぐるっと回り込む感じ
近いような遠いような虎毛山
2023年04月01日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:57
近いような遠いような虎毛山
なかなか存在感あり
なかなか存在感あり
良い天気に恵まれたなぁ
2023年04月01日 09:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 9:59
良い天気に恵まれたなぁ
(photo komemame)
縦走路に進むつもりが何故か再び須金岳方面に進んでました。狐につままれるとはこのこと・汗
2023年04月01日 10:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 10:00
縦走路に進むつもりが何故か再び須金岳方面に進んでました。狐につままれるとはこのこと・汗
潅木帯の中を進みます。正面は鬼首カルデラ
2023年04月01日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 10:11
潅木帯の中を進みます。正面は鬼首カルデラ
1241は広いピーク
2023年04月01日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 10:22
1241は広いピーク
虎毛山も近くに見えます
2023年04月01日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 10:22
虎毛山も近くに見えます
広々〜。正面にはこれから辿る稜線
2023年04月01日 10:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 10:23
広々〜。正面にはこれから辿る稜線
いやはや
2023年04月01日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 10:25
いやはや
2023年04月01日 10:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 10:29
快適・快適
2023年04月01日 10:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 10:30
快適・快適
外輪山を眺めながら
2023年04月01日 10:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 10:36
外輪山を眺めながら
1191.3付近は再び灌木帯
2023年04月01日 10:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 10:40
1191.3付近は再び灌木帯
(photo komemame)
須金岳を振り返ります
2023年04月01日 10:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 10:52
須金岳を振り返ります
これぞ雪稜歩き
2023年04月01日 10:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 10:54
これぞ雪稜歩き
須金岳山頂では少し雲がかかっていた栗駒山もスッキリ
2023年04月01日 10:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 10:56
須金岳山頂では少し雲がかかっていた栗駒山もスッキリ
アップで栗駒山
幅広稜線
2023年04月01日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 11:02
幅広稜線
1238と1298の鞍部まで下って来ました
2023年04月01日 11:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 11:05
1238と1298の鞍部まで下って来ました
1298の登り途中で栗駒山
2023年04月01日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 11:14
1298の登り途中で栗駒山
歩いてきた須金岳からの稜線を振り返ります。良い稜線だな
2023年04月01日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 11:16
歩いてきた須金岳からの稜線を振り返ります。良い稜線だな
1256からは虎毛山までのファイナルアプローチとなります
2023年04月01日 11:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 11:33
1256からは虎毛山までのファイナルアプローチとなります
高低差170mほどの登り
1
高低差170mほどの登り
それまでが平坦だったため大きな登りに感じるわ
2023年04月01日 11:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 11:44
それまでが平坦だったため大きな登りに感じるわ
1256を過ぎると西側に神室連峰の全貌が見え始めます。右から前神室山〜神室山〜天狗森〜小又山〜火打岳
2023年04月01日 11:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 11:46
1256を過ぎると西側に神室連峰の全貌が見え始めます。右から前神室山〜神室山〜天狗森〜小又山〜火打岳
アップで小又山
大雪原の小さな小屋
2023年04月01日 12:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 12:08
大雪原の小さな小屋
広く平な山頂
撮っていただきました。ありがとうございます!
11
撮っていただきました。ありがとうございます!
いちおね
山頂より。栗駒山
2023年04月01日 12:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 12:16
山頂より。栗駒山
アップで栗駒山
山頂より。焼石岳
2023年04月01日 12:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 12:16
山頂より。焼石岳
アップで焼石岳
山頂より。左から山伏岳〜高松岳〜子安岳。泥湯三山と呼ぶのを下山してから知りました
2023年04月01日 12:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 12:18
山頂より。左から山伏岳〜高松岳〜子安岳。泥湯三山と呼ぶのを下山してから知りました
アップで高松山〜子安岳
1
アップで高松山〜子安岳
アップで山伏岳
山頂より。須金岳
2023年04月01日 12:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 12:20
山頂より。須金岳
山頂より。禿岳と鬼首カルデラ
2023年04月01日 12:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 12:20
山頂より。禿岳と鬼首カルデラ
山頂より。神室連峰北部。右から前神室山〜神室山〜天狗森〜小又山
2023年04月01日 12:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 12:21
山頂より。神室連峰北部。右から前神室山〜神室山〜天狗森〜小又山
アップで神室山
アップで小又山
山頂より。神室連峰南部。天狗森〜小又山〜火打岳〜八森山
2023年04月01日 12:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 12:21
山頂より。神室連峰南部。天狗森〜小又山〜火打岳〜八森山
山頂より。周りの山と比べてひときわ白い鳥海山
2023年04月01日 12:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 12:52
山頂より。周りの山と比べてひときわ白い鳥海山
アップで鳥海山。この日はなんか神秘的
1
アップで鳥海山。この日はなんか神秘的
避難小屋をパトロール
2023年04月01日 12:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 12:21
避難小屋をパトロール
トラキチ(死語?)の聖地と化してました
2023年04月01日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 12:23
トラキチ(死語?)の聖地と化してました
今年は開幕から調子いいみたいね
2023年04月01日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 12:23
今年は開幕から調子いいみたいね
雄大な景色。霧雪期は高層湿原になっているらしい
2023年04月01日 12:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 12:53
雄大な景色。霧雪期は高層湿原になっているらしい
さて、下山開始です
1
さて、下山開始です
神室連峰を横目に
2023年04月01日 12:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 12:53
神室連峰を横目に
モグラ叩き
2023年04月01日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/1 13:07
モグラ叩き
これぞ雪稜漫歩
2023年04月01日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 13:07
これぞ雪稜漫歩
えもいわれぬ湾曲美
2023年04月01日 13:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 13:08
えもいわれぬ湾曲美
この日はボク達と泊まりの1組だけで
2023年04月01日 13:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 13:13
この日はボク達と泊まりの1組だけで
静かな山でした
2023年04月01日 13:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 13:13
静かな山でした
風紋
2023年04月01日 13:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 13:18
風紋
依然として天気良し
2023年04月01日 13:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 13:21
依然として天気良し
さっきまでいた山頂がもうこんなに遠くに
2023年04月01日 13:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 13:26
さっきまでいた山頂がもうこんなに遠くに
須金岳へと続く雪稜
2023年04月01日 13:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 13:34
須金岳へと続く雪稜
1298からの下り
2023年04月01日 13:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 13:36
1298からの下り
ここに来て急にテンション上がるkomemame。確かに1238付近は気持ちよかったけど。。
2023年04月01日 13:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 13:52
ここに来て急にテンション上がるkomemame。確かに1238付近は気持ちよかったけど。。
この縦走路は栗駒山がずっと見守っていてくれる感じ
2023年04月01日 13:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 13:53
この縦走路は栗駒山がずっと見守っていてくれる感じ
1191.3を過ぎると須金岳までの最後の登りへ
2023年04月01日 14:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 14:09
1191.3を過ぎると須金岳までの最後の登りへ
ここの稜線は、三岩岳・窓明とか坪入山とかあの辺りの雰囲気とよく似ていてサイコー
2023年04月01日 14:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 14:11
ここの稜線は、三岩岳・窓明とか坪入山とかあの辺りの雰囲気とよく似ていてサイコー
♪♪♪〜
2023年04月01日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 14:12
♪♪♪〜
緩やかに登っていきます
2023年04月01日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 14:15
緩やかに登っていきます
もっと雪が白い時季に再訪したい稜線
2023年04月01日 14:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 14:17
もっと雪が白い時季に再訪したい稜線
1241で休憩
2023年04月01日 14:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 14:27
1241で休憩
さよなら虎毛山。見納めです
2023年04月01日 14:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 14:27
さよなら虎毛山。見納めです
ちょこんと避難小屋
1
ちょこんと避難小屋
この辺りが仮の山頂かな
2023年04月01日 14:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 14:43
この辺りが仮の山頂かな
あとは一気に落ちていきます
2023年04月01日 14:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 14:46
あとは一気に落ちていきます
さよなら栗駒
2023年04月01日 14:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 14:47
さよなら栗駒
雪がぐずっていて先週よりも下りやすい
2023年04月01日 14:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4/1 14:49
雪がぐずっていて先週よりも下りやすい
午後の光やね
2023年04月01日 15:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 15:00
午後の光やね
イワウチワ
登りでは蕾だったものがいっせいに花開いてた
2023年04月01日 15:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
4/1 15:19
登りでは蕾だったものがいっせいに花開いてた
イワウチワは好きな花の一つ
2023年04月01日 15:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 15:31
イワウチワは好きな花の一つ
イワウチワロード
2023年04月01日 15:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 15:35
イワウチワロード
尾根末端の急斜面を下って…
2023年04月01日 15:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 15:44
尾根末端の急斜面を下って…
登山口まで戻りました
2023年04月01日 15:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 15:45
登山口まで戻りました
渡渉ジャンプ!
2023年04月01日 15:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 15:47
渡渉ジャンプ!
林道歩いて…
2023年04月01日 15:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
4/1 15:53
林道歩いて…
神社のある上ノ台バス停に到着。お疲れ様でした!
2023年04月01日 15:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
4/1 15:59
神社のある上ノ台バス停に到着。お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

今週は土日ともに広い範囲で登山日和。
こんな時はいつもなら逆に行き先を決めるのがタイヘン。
でも今回は先週ガスで諦めた須金岳〜虎毛山の稜線のことが引っかかっていたから、
迷うことなく再訪を決定。

今シーズンは雪融け早くあと1回チャンスがあるかどうかと思っていた矢先に、
いきなり機会が訪れたので、先週に続いて気合の遠出。

好天続きだった東北地方。先週と比べると雪もだいぶ減っていて、
先週は2〜3箇所でしか見られなかったイワウチワが咲き誇り、
午後はイワウチワロードと化していました。
この時季の1週間は移り変わりが激しい。

須金岳からは虎毛山までは、広々たおやかな雪稜が続き幸せロード。
雪稜漫歩をエンジョイして気分爽快。何とか間に合ってよかったな。

鳴子温泉の栗団子は売り切れていて残念。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら