ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 456742
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鋸山 沢コース〜車力道周回中にカニとカエルに遭遇(゜o゜)

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:55
距離
10.8km
登り
642m
下り
639m

コースタイム

09:15 金谷港
09:25 沢コース入り口
10:00 手彫り隧道(10:05)
10:40 東の肩(11:00)
11:20 鋸山山頂(11:30)
11:50 東京湾を望む展望台(11:55)
12:05 車力道分岐(12:20)
12:50 車力道登り口
13:05 金谷港
天候 晴れ
だんだんと日差しが強くなってきたが、霞は取れず
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京湾フェリー 久里浜港駐車場(1回1,000円)
フェリー代 大人 往復1,320円 お嬢は無料
※ 車の大きさにもよりますが、久里浜港の駐車場に駐めて、人間だけ複数乗船の方が半額以下になります。
コース状況/
危険箇所等
【登山道概況】
◆金谷港〜沢コース入り口
国道沿いを歩くのではなく、港から信号を渡ってガストとGSの間の道を行くと時間短縮になると思います。

◆沢コース
富津館山道路下までは畑沿いの道で、畑との境には電流が流れている線が張られているので、ふざけて触らないようにしないと危険です。
道路下を過ぎると沢沿いの道となり気持ちがいいですが、10分弱で道がぬかるんできます。特に沢が合流する部分を渡るときに、滑らないように注意した方がいいと思います。
手彫り隧道をすぎると山登りといった感じになり、虎ロープが張られた斜面は結構急です。
全体と通じて分岐などありませんが、片側が斜面の箇所が多いので、その点だけ注意したいです。

◆東の肩〜鋸山〜東京湾を望む展望台
細かなアップダウンの繰り返しで、展望のない稜線歩きといった感じです。

◆東京湾を望む展望台〜車力道分岐
展望台からは急な階段を降りていきます。ここは慎重に手すりを使った方がいいと思えます。

◆車力道
石畳の道がほとんどで、少し湿っていたせいか滑りそうでした。また日陰が少ないので、これからの時期は非常に暑いかもしれません。

全体を通してハイキングコースとなっているので、危険な箇所は皆無だと思います。
ただ沢コースや車力道コースには道標がほとんどなく、現在位置などの目安になるモノが少ないと思われます。
今日は車は置いて、このフェリーで行くよぉ〜
2014年05月31日 07:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 7:57
今日は車は置いて、このフェリーで行くよぉ〜
あれが今日登る鋸山だッ!!
2014年05月31日 08:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 8:57
あれが今日登る鋸山だッ!!
コースを確認して、いざ出発ッ!!
1
コースを確認して、いざ出発ッ!!
浜金谷駅前を直進して
2014年05月31日 09:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 9:20
浜金谷駅前を直進して
お肉屋さんと薬局の間を入って
2014年05月31日 09:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 9:24
お肉屋さんと薬局の間を入って
ここを直進して沢コースから行くよぉ〜
2014年05月31日 09:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 9:28
ここを直進して沢コースから行くよぉ〜
鉄線には電流が流れてるって
2014年05月31日 09:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 9:32
鉄線には電流が流れてるって
綺麗な紫色
2014年05月31日 09:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 9:33
綺麗な紫色
これは休憩所かな(・・?
2014年05月31日 09:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 9:36
これは休憩所かな(・・?
V(^v^)Vさん、コンニチハッ!!
2014年05月31日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/31 9:39
V(^v^)Vさん、コンニチハッ!!
沢沿いは気持ちがいい
2014年05月31日 09:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/31 9:46
沢沿いは気持ちがいい
ここは滑りやすいから気をつけてッ!!
2
ここは滑りやすいから気をつけてッ!!
ここの左斜面は大きく崩落してました
2014年05月31日 09:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 9:57
ここの左斜面は大きく崩落してました
こんな沢の脇も通るよぉ〜
2014年05月31日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 10:02
こんな沢の脇も通るよぉ〜
長い間に穴が開いた沢の斜面
2014年05月31日 10:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 10:06
長い間に穴が開いた沢の斜面
ここで恒例のお友達チェックッ!!
ダニー君はいませんでした
1
ここで恒例のお友達チェックッ!!
ダニー君はいませんでした
手彫り隧道を抜け
2014年05月31日 10:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 10:10
手彫り隧道を抜け
安兵衛井戸を過ぎると
2014年05月31日 10:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 10:12
安兵衛井戸を過ぎると
一気に斜面を登るよぉ〜
2014年05月31日 10:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 10:30
一気に斜面を登るよぉ〜
こんな岩肌もあるよぉ〜
2014年05月31日 10:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 10:32
こんな岩肌もあるよぉ〜
斜面を登り詰めると東の肩に
2014年05月31日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 10:46
斜面を登り詰めると東の肩に
道標と「イノシシ注意」が一緒になってる(^^;
2014年05月31日 11:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 11:04
道標と「イノシシ注意」が一緒になってる(^^;
こんな尾根道はあまり続きません
2014年05月31日 11:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 11:07
こんな尾根道はあまり続きません
まだ少しだけ残ってました
2014年05月31日 11:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 11:13
まだ少しだけ残ってました
今度はカエルさんに遭遇
2014年05月31日 11:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/31 11:18
今度はカエルさんに遭遇
あっ、待って 隠れちゃった
2014年05月31日 11:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/31 11:18
あっ、待って 隠れちゃった
鋸山山頂に到着ッ!!
2014年05月31日 11:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 11:19
鋸山山頂に到着ッ!!
恒例のショット
一等三角点は初めて
2014年05月31日 11:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/31 11:22
恒例のショット
一等三角点は初めて
遠くは霞んでいました
2014年05月31日 11:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/31 11:22
遠くは霞んでいました
山頂からもアップダウンの繰り返し
2014年05月31日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/31 11:39
山頂からもアップダウンの繰り返し
なんて興ざめな電信柱
2014年05月31日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 11:40
なんて興ざめな電信柱
なんて興ざめな電信柱 その2
2014年05月31日 11:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 11:43
なんて興ざめな電信柱 その2
高取山にもある「あと0.05km」表示がここにも
2014年05月31日 11:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 11:48
高取山にもある「あと0.05km」表示がここにも
霞んで、まったく見えません
2014年05月31日 11:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 11:52
霞んで、まったく見えません
地獄のぞきにはいっぱいの人が
2014年05月31日 11:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/31 11:53
地獄のぞきにはいっぱいの人が
金谷港に入ってくるフェリーも霞んでる
2014年05月31日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/31 11:55
金谷港に入ってくるフェリーも霞んでる
この階段は狭くて滑りそうで…
2014年05月31日 11:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 11:58
この階段は狭くて滑りそうで…
石切場近くまで階段は続く…
2014年05月31日 12:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:01
石切場近くまで階段は続く…
木々で隠れて全景は見えません
2014年05月31日 12:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/31 12:04
木々で隠れて全景は見えません
「あっちは行ったことがあるからパスッ!!」
「あっちは行ったことがあるからパスッ!!」
さぁ車力道を降りるよぉ〜
2014年05月31日 12:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:21
さぁ車力道を降りるよぉ〜
ここのベンチからの展望が一番いいかも…
でも日影じゃないからこれからは…
2014年05月31日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:26
ここのベンチからの展望が一番いいかも…
でも日影じゃないからこれからは…
轍も苔むした石もいい雰囲気
2014年05月31日 12:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:30
轍も苔むした石もいい雰囲気
突然現れた木の陸橋
2014年05月31日 12:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:32
突然現れた木の陸橋
大きなリースをくぐるよぉ〜
2014年05月31日 12:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:32
大きなリースをくぐるよぉ〜
振り向いたらこんな感じ
2014年05月31日 12:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:33
振り向いたらこんな感じ
苔の回廊のようです
2014年05月31日 12:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/31 12:39
苔の回廊のようです
車力道の登り口まで来たよぉ〜
車力道の登り口まで来たよぉ〜
野いちご(・・?
2014年05月31日 12:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:42
野いちご(・・?
原木椎茸ですか(^^;
2014年05月31日 12:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:43
原木椎茸ですか(^^;
この左から降りてきました
2014年05月31日 12:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:46
この左から降りてきました
ヒカリ藻発生地
淀んだ水にしか見えない…
2014年05月31日 12:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 12:50
ヒカリ藻発生地
淀んだ水にしか見えない…
またまたV(^v^)Vさん
2014年05月31日 12:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/31 12:51
またまたV(^v^)Vさん
車力道とハイキングコースの分岐
車力道とハイキングコースの分岐
今日も無事に歩けました_(._.)_
今日も無事に歩けました_(._.)_
今度は(=^・^=)との遭遇
2014年05月31日 13:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/31 13:02
今度は(=^・^=)との遭遇
フェリー出航に間に合った(^^;
2014年05月31日 13:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 13:08
フェリー出航に間に合った(^^;
朝よりは霞も取れたかな(・・?
2014年05月31日 13:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/31 13:16
朝よりは霞も取れたかな(・・?
海の上でも暑いわねぇ…
1
海の上でも暑いわねぇ…
アタチはフリーパスね
アタチはフリーパスね
撮影機器:

感想

今年初めて30度に手が届きそうだったので、海風に当たりながら房総に渡って鋸山へ行って来ました。ただ非常に霞んでいて、久里浜・金谷間の中間を過ぎるまで鋸山の姿も見えませんでした。

沢コースは前半は沢沿いの道で、ぬかるんでいる箇所が多かったです。また最初の田畑沿いには電気が流れている線が張られているので、お子さん連れの方は注意されないと危険です。
安兵衛井戸を過ぎると一気に山登りに変わります。ジグザグに登ったり、虎ロープが張られた急登を登って東の肩に到着します。

東の肩から東京湾を望む展望台までは小さなアップダウンを何回か繰り返していきますが、周囲は木々に遮られ展望はほとんどありません。また鋸山山頂と東京湾を望む展望台ぐらいしか景色を楽しめる箇所はないでしょう。またこの間にはベンチも3ヶ所(東の肩・鋸山山頂・東京湾を望む展望台とその下)しかなく、ゆっくり休んだり、食事をする場所は限られてくると思います。
また、鋸山山頂付近からあるというアドベンチャーコースは入り口がわからなかったです。

東京湾を望む展望台から石切場へは急な階段を降りますが、ここが一番目の前が開けた道になっているようです。ただ石段が丸みを帯び少し滑りやすく狭いので、すれ違いなどには注意しないといけません。

石切場などは以前も行ったことがあるので、車力道を降りていきました。今回一番好きな箇所で、石畳の道や苔むした石などはいい雰囲気でした。ただ、木陰になっている部分が少なく、時間帯によっては真上から日差しを浴びることになるので暑さ対策は怠らないようにした方がいいかと思います。


有名なハイキングコースということで子供連れの家族やカップル、山ガールなど様々な層の方々がいましたが、大声で騒ぐ、尾根道の真ん中で休む、すれ違いで平気で真ん中を下ってくるなど基本的なマナーがなっていない集団が多かったように思えました。それだけのことでそのコースのイメージが悪くなってしまうので、基本的なマナーぐらいは前もって調べておいてほしいモノです。(あぁ、また愚痴を書いてしまった…)

                               関東百名山 5/100山座

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1906人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら