ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4571279
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

北海道央地方の象徴! 羊蹄山、憧れの山へ!

2022年08月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:07
距離
13.8km
登り
1,577m
下り
1,576m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:04
休憩
0:56
合計
10:00
距離 13.8km 登り 1,577m 下り 1,578m
8:20
8:21
125
10:26
10:34
70
11:44
11:46
16
12:03
12:36
41
13:17
13:18
1
13:19
13:28
6
13:34
13:35
2
13:38
13:38
5
13:43
13:43
13
13:56
13:57
8
14:05
14:06
5
14:11
14:11
20
14:31
14:32
66
15:38
15:38
106
17:24
17:24
24
17:48
17:49
7
17:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
その他周辺情報 まっかり温泉で日帰り温泉に入浴!
朝ご飯!
本日はすき家ではなく、吉野家!
2022年08月10日 05:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 5:08
朝ご飯!
本日はすき家ではなく、吉野家!
真狩キャンプセンター
2022年08月10日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 7:06
真狩キャンプセンター
トイレもあるので登山前と登山後には必ず立ち寄るでしょう
2022年08月10日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 7:07
トイレもあるので登山前と登山後には必ず立ち寄るでしょう
かなり嫌な雲がたくさん
2022年08月10日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 7:07
かなり嫌な雲がたくさん
1合目。不安的中で小雨の中登山開始
2022年08月10日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:08
1合目。不安的中で小雨の中登山開始
羊蹄山と南コブ山分岐
昨年はここで南コブ山へ
2022年08月10日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:21
羊蹄山と南コブ山分岐
昨年はここで南コブ山へ
2合目。登山道がぬちゃぬちゃ
2022年08月10日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:36
2合目。登山道がぬちゃぬちゃ
二合目半???
ふむ、ここからは3.5や4.5があるのかしら
2022年08月10日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:42
二合目半???
ふむ、ここからは3.5や4.5があるのかしら
ようやく雨雲がさり、麓の村が見えた
2022年08月10日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:53
ようやく雨雲がさり、麓の村が見えた
3合目。やや見つけにくい場所にある
2022年08月10日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:57
3合目。やや見つけにくい場所にある
4合目。3合目半は無かった。
2022年08月10日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 9:27
4合目。3合目半は無かった。
5合目。斜面が増えて登山道がより滑りやすくなった。
2022年08月10日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 9:57
5合目。斜面が増えて登山道がより滑りやすくなった。
6合目。ここで登山道のぬかるみが解消されたので、レインコートのズボンを脱ぐことに。
2022年08月10日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 10:32
6合目。ここで登山道のぬかるみが解消されたので、レインコートのズボンを脱ぐことに。
7合目。他のパーティーに追いついたため、映らぬように接写。
2022年08月10日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 10:56
7合目。他のパーティーに追いついたため、映らぬように接写。
八合目。小休止に10分ほど費やす。
2022年08月10日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:15
八合目。小休止に10分ほど費やす。
山の稜線に出たぁ!
2022年08月10日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:39
山の稜線に出たぁ!
森林限界が近く、背の低い植物が多くなってきた。
2022年08月10日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:39
森林限界が近く、背の低い植物が多くなってきた。
ようやく晴れ間が。麓のニセコ町や真狩村が見える。
2022年08月10日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:40
ようやく晴れ間が。麓のニセコ町や真狩村が見える。
遂に9合目!
2022年08月10日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:45
遂に9合目!
9合目の標識の隣にある道案内表示
2022年08月10日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:45
9合目の標識の隣にある道案内表示
ここから道が極端に狭くなる
2022年08月10日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:45
ここから道が極端に狭くなる
避難小屋発見!
遠目で見ても綺麗
2022年08月10日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:48
避難小屋発見!
遠目で見ても綺麗
お!空も青くなってきた!
2022年08月10日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:48
お!空も青くなってきた!
お鉢手前まで到達!
2022年08月10日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 11:49
お鉢手前まで到達!
お鉢に到着!
素晴らしい景色だ!
2022年08月10日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 12:08
お鉢に到着!
素晴らしい景色だ!
明るくなって撮影!
絶景!お鉢を歩いている人がくっきり見える。
さらにはお鉢のなかに昨日降った雨でできた池モドキも。
2022年08月10日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 12:08
明るくなって撮影!
絶景!お鉢を歩いている人がくっきり見える。
さらにはお鉢のなかに昨日降った雨でできた池モドキも。
山頂到達!
しかし残念ながらガスで何も見えず!
2022年08月10日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 13:20
山頂到達!
しかし残念ながらガスで何も見えず!
一等三角点!
2022年08月10日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 13:34
一等三角点!
??これはなに??
2022年08月10日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 13:45
??これはなに??
旧避難小屋跡
2022年08月10日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 14:05
旧避難小屋跡
下山!
下山中は疲れていたため
2022年08月10日 17:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 17:50
下山!
下山中は疲れていたため
羊蹄山を臨む
半分以上雲に覆われとる・・・・・・・・
2022年08月10日 18:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 18:23
羊蹄山を臨む
半分以上雲に覆われとる・・・・・・・・
登山後はまっかり(真狩)温泉にてゆったり
2022年08月10日 18:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 18:28
登山後はまっかり(真狩)温泉にてゆったり

感想

子供の頃、北海道に旅行に来るたびに毎回目にして、毎回「富士山だ」と言い、毎回親に「羊蹄山だよ」と訂正されていた思い出の山。
後方羊蹄山(しりべしやま)が正式名称なのに、それより羊蹄山(ようていざん)の名前が定着している不思議な山。
○○富士は全国にあれど、冠雪する姿が最も富士山に似てるのが羊蹄山。そんな美しい佇まいの山。

8月10日、満を持して登山へ!

しかし羊蹄山へ向かう札幌市内からの移動の車中の時点でなかなかの大雨!
午後から晴れる予報を信じていざ登山開始。
午前7時半からの登山開始予定で8時を登山開始最低ラインとしていた。雨対策のため準備で時間が遅れ、7時50分から登山開始。
昨年南コブ山まで行った経験を活かして1合目、2合目までは休憩なしで行動。
3合目を過ぎたあたりから雨は止み、4合目からはガスを抜けて麓の真狩村が見えるように。
4合目からは登山道のぬかるみが悪化し始め、段差も増えたため徐々にペースダウン。同時に下山客ともすれ違いが多くなり互いに情報交換しながら登っていく。5合目に到達時、駐車場で見かけた登山者達が休んでいるのが見受けられ以降8合目までは同じようなペースだった。
平日水曜日にも関わらず、6合目以降は10分に1組程の割合で下山者とすれ違い、真狩コースの人気度を窺い知ることができた。同時に登山道が乾き始めたのでズボンのレインウェアを脱いでも問題のない状態に。やや悪路と着替えや休憩多めの登りではあったが予定より20分早く9合目へ。余裕があれば避難小屋に行く予定ではあったが天気予報と違い、正午になっても曇天が続いているため立ち寄ることなく真っ直ぐお鉢へ。
お鉢に着き、昼食休憩。春には雪解け水が貯まって幻の湖ができるらしいお鉢の底には前日までの雨の影響か、小池がありその話の信憑性を物語っていた。昼食を食べながら眺めていると、山頂付近の岩場、一等三角点付近の石積み、さらにはお鉢周りをしている人々が歩いている様子がハッキリと見えた。その眺めに感動に打ち震えながら撮影したのがサムネであります!

 山頂までは岩場経由でお鉢回りを選択!
喜茂別下山口が見えたと同時に、遂に!山頂を示す標識が!ガスで周りの風景は見えねどそんなことはどうでもいい!遂にやったぞ!

 山頂では他に1組が休憩していたが、十分な広さと腰掛ける岩が豊富にあり、晴れている景色もまた楽しみたいところである。
自分たちはそのまま山頂で写真撮影と水分補給のみで通過した。
 この真狩コースにおける最難関の登山道が岩場経由の山頂アタックであろう。そもそも道がわかりにくく、岩場が高く、怖い。
 一等三角点を過ぎた辺りから風と濃霧が酷くなったため上着を着込み、真狩下山口へ

下山時は霧が濃いために景色が見えないのであまりモチベーションが上がらず、さらには滑りやすいため終始無言であった。
 8合目、6合目、4合目、2合目と偶数合目で1時間おきに休みながら下山。登山開始から約10時間後、無事に下山。
 下山後はまっかり温泉で綺麗さっぱり!
 
この登山では初めて足が痛いと思ったし、帰宅途中の眠気もすごかったし、日常生活に戻っても疲労がなかなか抜けなかった。故に山行記録も10日が経過した今、ようやく書ける状態だ。

 しかし代わりに得たものはすばらしい思い出だったのでとても楽しい山行になった。来年、富士山登山を目論む自分としては良い予行演習になったであろう。残る北海道の夏の期間は短いが、まだまだ燃え尽きるには早いので何かしらの山には登っていきたい。また、羊蹄山の別ルートがまだ3ルートもあるので、他の登山道も歩いてみたいと思った。
 素晴らしい思い出と達成感をありがとう、後方羊蹄山。

 日本百名山、第6座、後方羊蹄山、登頂!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山(真狩コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら